蘭子
banner
ranco1129.bsky.social
蘭子
@ranco1129.bsky.social
ゲームとか猫とかご飯とか。
クロスフォリオにお引越し中→https://xfolio.jp/portfolio/ranco1129
Reposted by 蘭子
本社の総務の女性社員が発起人で、
「みんなでカラータイツを履く日を一日作ってみよう!」
という日が本日でした。

集まると中々にインパクト!
カラータイツでオシャレするって楽しいって再確認。
November 10, 2025 at 5:18 AM
Reposted by 蘭子
日本の大手企業が、生成AIユーザを青田買いしにくるんじゃないですかね。そういう目線で考えると割とわかりやすいですよ。
November 9, 2025 at 11:41 PM
Reposted by 蘭子
そもそも、企業ブースが出てきたあたりから何かおかしいんだわ。出版社の作家の青田買いも含めて。二次創作は“お目溢し“ちゃうんかい。なので、おかしいよなぁーと思う方面から真っ直ぐ考えたら生成AIサークルがわんさか湧いてもまぁおかしくはない。
November 9, 2025 at 11:32 PM
Reposted by 蘭子
好きに創作したものを“頒布“することで成り立ってきたのに、創作してない生成ユーザーがOKなんだもんな。さすがに金に目が眩んでヤキが回ったとしか。
まぁ、コミケも上の方は政治家とも懇意でしょうし、もう仕方ないかもしれませんね。
November 9, 2025 at 11:29 PM
Reposted by 蘭子
個人的には随分前からコミケは一度閉じても良いんじゃないかと思っている。あまりに大きくなりすぎて、金のニオイがきつすぎる。もっと細分化して同好の士の集まる場所に戻っても良いのでは。
もしくは、中規模よろずジャンルイベント的な。てかよろずて。わかる人中年だけかも。
ただ、マイナー面白ジャンルをついでに覗いたりできなくなるのは寂しいかなぁ。
November 9, 2025 at 11:25 PM
Reposted by 蘭子
これ、好きなものけなされたらカチンとくるのは当然やろがいという意見見かけたんだけど、それはそうなんだよな~ なので言い方も覚えたい not for meが一般的だとは思うんだけど、できるだけ日本語でなんとか……自分には合わない、よりももうちょい苦手成分多めのなんかないのか……
November 9, 2025 at 10:40 AM
Reposted by 蘭子
これほんとこの数年気をつけたいと自戒している あなたの好きなものを私は嫌いだが、それはあなたを嫌いということではないよ、と伝える語彙を増やしたい と同時に好きなものを否定されても自分が嫌われているわけではないとすぐに思えるようになりたい
November 9, 2025 at 6:17 AM
Reposted by 蘭子
pixivで非公開にしてるイラスト、普通にクローラーで拾われてるな…
ピンポイントで検索エンジンから検索かけたら普通に画像一覧に出てくるわ…
おいおい…今頃気づいたわ、どうすんだこれ
November 9, 2025 at 3:20 PM
Reposted by 蘭子
私個人としてもできる限りマスメディアや議員の方々への問題提起をしておりますので、ご興味ある有識者の方もお申し出いただければ。

最後に、私としてはもちろん通常の被害者の方はもとより、こういう悪質情報商材アカウントが障害を持った方や心の病等で判断能力を持てない方をターゲットにし、その事情を知っても一切手を緩めないことに憤りを感じております。

なにとぞ皆様よろしくお願いいたします。
November 9, 2025 at 3:39 AM
Reposted by 蘭子
数度の注意喚起でも足りません。
もし皆さんの周囲で同じような怪しい講座にご興味をお持ちの方がおられたらこの情報の共有をぜひお願いいたします。

※これは世に多くあるしごくまっとうで誠実なイラスト講座様への風評被害を避ける願いもあります。

しかしながら被害者御本人の警察や消費生活センターへの届け出が最も効果が望めるため、場合によっては被害者の会の必要性も感じておます。
November 9, 2025 at 3:39 AM
Reposted by 蘭子
※LINE公式アカウントでの情報商材の売買は禁止されております。

最初の安い(と自称する)レッスンを申し込んでもイラストや漫画に役立つような内容は教えてもらえず、当然物足りなくなった受講者に「もっと高額だけど役に立つ講座も用意している」と持ちかけ、誘導する手口です。

高額支払いを拒否したり、無視をするとパワハラや恫喝、「このことを誰かに話したらひどいことになる」のような口止めも行うようで、個人的にも悪質性を感じます。
November 9, 2025 at 3:39 AM
Reposted by 蘭子
【再注意喚起】
以前から何度か注意喚起を流している「イラスト/漫画講座を謳った悪質情報商材アカウント」に関する事態ですが、幾度の炎上や指摘を経てもその出来事を知らない若年層などへの被害が広がっているようです。

手口としてはインスタやX、時にはDMでのプロデュースの申し出等で「まずは割引価格で」と低額(と自称する)金額もしくは無料で「早く申し込まないと枠がなくなる」などと勧誘し、LINEやディスコードへ誘導するというものです。
November 9, 2025 at 3:39 AM
Reposted by 蘭子
お前のためお前のためって言いながら、俺の欲しいものは何一つくれない😭蔦重には分かんないんだよ。分かんないのが分かるだけに視聴者は辛い😭 #大河べらぼう
November 9, 2025 at 11:30 AM
Reposted by 蘭子
RP ずんだもん発案者の方が言ってる「(生成AIの)学習は企業がやってることであり、利用者は関係ありません」みたいなの、七瀬葵氏も同様の事言ってたけれど「だから何ですか?」にしかならないのだが…
November 9, 2025 at 11:24 AM
Reposted by 蘭子
盗んだのは自分たちじゃなくてAI企業だけど、自分たちはそのAI企業が盗んできたモノを使ってます。

って言われても何も言い逃れにはならないわな。
November 9, 2025 at 11:32 AM
Reposted by 蘭子
クリエイター界隈は、精神的に元々負担が大きい人たちの集まりだからな。戦うのに向いていないという。

3年経っても相変わらずかぁ…みたいなの、ないわけじゃないけど、なんか私は諦めてるというか、前も言った気がするが、声上げない人は、困ることになっても助けられない。
可視化せんと手を繋げない、これだけは知ってて欲しいけど。

「仕事すんので手一杯」とかみんなそうやんけ、で終わることやし。
もう駄々捏ねてる人たちは、私見てないから、済まんな。

やるべきことを淡々とやるだけなのじゃ🧓
2/2
November 9, 2025 at 11:34 AM
Reposted by 蘭子
なんか、タイムラインで皆が絶望している…!!(; ・`д・´)
私には何も情報が入ってきてないけど、今日は気圧エグいからしんどいんだ。気圧のせいにしていいんだよ。

実際に行動してる人が少ないのは確かにそうなんだけど、仮に多くてもメディアや政府は黙殺してることもあるからな、一概に変わってたかどうかは分からんよ。

だって、最高裁で違憲だって判決出てもすり抜けようとしてる国だぞ。同じような目に遭ったかもしれない。
だけど、もっと人数いてくれたほうが助かった、限られた人の精神的負担が軽かったのは事実だな。
1/
November 9, 2025 at 11:34 AM
Reposted by 蘭子
Mongolian umamusume
🐎 🐎 🐎
🐎 🐎🐎 🐎 🐎
🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎
July 23, 2025 at 12:02 PM
Reposted by 蘭子
AIユーザーは「俺は悪くねえ!」ていうためだけに随分長い文章が必要なんだな
November 9, 2025 at 11:35 AM
Reposted by 蘭子
いよいよ使えなくなる「紙の保険証」12月1日で有効期限切れに…「マイナ保険証」がなかったらどうなる?「資格確認書」で保険診療は受けられる? | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...

国保だったからすでに7月から資格確認書でどの病院も受診してる。今までの保険証と変わらない。
この「いよいよ使えなくなる」ってマイナ保険証にしなきゃ受診出来ないよ!って感じの煽りがムカつく。
いよいよ使えなくなる「紙の保険証」12月1日で有効期限切れに…「マイナ保険証」がなかったらどうなる?「資格確認書」で保険診療は受けられる? | TBS NEWS DIG
マイナンバーカードを健康保険証として使う「マイナ保険証」への移行が進むなか、まだ従来の「紙の保険証」を使っている、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?実はその保険証、あと1か月足らずで有効期…
newsdig.tbs.co.jp
November 9, 2025 at 5:13 AM
Reposted by 蘭子
今日の舌ぺろさん😺✨
#Blueskyねこ部 部員No.97番
November 9, 2025 at 11:40 AM
Reposted by 蘭子
生成AIはインプット部分のデータセットの中身が真っ黒な問題と
アウトプット部分の粗製濫造が可能って問題の2つがあるけど
推進派にも解ったうえで解らないフリをする者と解ってない者がいるので対話を試みると疲れる
November 9, 2025 at 11:59 AM
Reposted by 蘭子
💐表紙完成💐
『同居生活のインタビュー集 ルームシェア中!』表紙が届きました!!
イラスト(ぷれとまさん @puretoma17.bsky.social )と内容の雰囲気に合う、爽やかで賑やかなロゴ・装丁にしていただきました🥰

こちらは11/23(日)、文学フリマ東京41にて頒布予定です!
通販も絶賛準備中です🫶

#文フリ
#文学フリマ 
#文学フリマ東京41
November 9, 2025 at 11:41 AM
Reposted by 蘭子
元のFC3Cは夫の実家で夫が撮ったもの。私は気づかなかったのだけど、ChatGPTで加工したものはモールやリップ部分などの細かなところが諸々変わっていると夫に指摘された。ネットに上がっている他人の車両やカタログ等から学習しているのだと思う。それを勝手つかわれ、元車両から変えられてしまった。Geminiはフォトショで色補正したのと同じレベルの話しなので問題ないけど、ChatGPTは著作権的にNG
元の写真の画質が悪いので「アニメ風のイラストに変えて」と指示を出したビフォーアフター。Geminiは画質に手が加わった程度で、それならフォトショやPixlr、Affinityでやるよってやつ。チャッピーは縦長で元の写真には無い植物が生成されるわ色合いが夕暮れだわで「色合いを晴れた日の明るい色に変えて」と指示を出したら切れているところが勝手に生成されるわ、ナンバーが消されているわでダメだなって思った
November 9, 2025 at 12:55 PM
Reposted by 蘭子
悪意の者がいない。
蔦重は蔦重なりに懸命にやってきた。
歌麿も耐えに耐え抜いた末の決断だ。
ていはていで、人の心に無頓着な蔦重のリハビリを育児でなんとかしようとしていた。
定信も自分を抑え込んで尽くしたはず。
ただ、辞任は欲得ずくで望んだのだが。
#大河べらぼう
November 9, 2025 at 12:38 PM