2023年9月ぐらいからBluesky開始
のんびり書きたい人
こちらはぼちぼち書いていきますね( ^∀^)
こちらはぼちぼち書いていきますね( ^∀^)
いいねえ、これこれ
こういう方向性で歩み寄れば良きなのよ
news.yahoo.co.jp/articles/7c2...
いいねえ、これこれ
こういう方向性で歩み寄れば良きなのよ
news.yahoo.co.jp/articles/7c2...
こ、わい…?か…な?わからん
素人が死●処理しようとするとこうなるみたいな失敗例のオンパレード
ある意味『ザ・キラー』の序盤で語られる「お前がもし●●を考えてるなら」の観た方がいいヤツ
サイコパスとムショ帰りを混ぜた劇薬は近くに置くなって例
こ、わい…?か…な?わからん
素人が死●処理しようとするとこうなるみたいな失敗例のオンパレード
ある意味『ザ・キラー』の序盤で語られる「お前がもし●●を考えてるなら」の観た方がいいヤツ
サイコパスとムショ帰りを混ぜた劇薬は近くに置くなって例
いい話だと思う
けど、初めて漫画を読んだ時のあの「死にたくなるぐらい羨ましい嫉妬」と「心を掴まれたまま走り抜けられた怒り」は漫画だからあった
いい話だと思う
けど、初めて漫画を読んだ時のあの「死にたくなるぐらい羨ましい嫉妬」と「心を掴まれたまま走り抜けられた怒り」は漫画だからあった
ボーナスがクソでした まる
手取りで60万ぐらい欲しみ
ボーナスがクソでした まる
手取りで60万ぐらい欲しみ
12月の連休まであと少し
頑張るぞい
12月の連休まであと少し
頑張るぞい
半分切ったら突っ込む額考える(・∀・)
半分切ったら突っ込む額考える(・∀・)
当たってくれえい10億
当たってくれえい10億
news.yahoo.co.jp/articles/240...
news.yahoo.co.jp/articles/240...
個人的に暗めの少し肌触りがいいニットとか、ニットに羽織ものをしてズボンが多い…
スプリットのマカヴォイの服装とか、近年のマトデとかが映画で着るスタイル好き
個人的に暗めの少し肌触りがいいニットとか、ニットに羽織ものをしてズボンが多い…
スプリットのマカヴォイの服装とか、近年のマトデとかが映画で着るスタイル好き
いやあ、面白かった
ただ最終回は…初見じゃあっさりしてるなあと思うも、何度も繰り返し見たり、散りばめた伏線や一瞬の演出の意味を理解すると「いいラストだ」と感じられた(この辺が親切か不親切かは人それぞれかな)
個人的にはぶっちぎりで7話が好き
ハイマーディンガーの歌もシンプルながら苦境にいる若人を励ます歌で、一番共感できた
心がずたずたになった回でもあるが6話よりマシ…本当に
以降はネタバレ
いやあ、面白かった
ただ最終回は…初見じゃあっさりしてるなあと思うも、何度も繰り返し見たり、散りばめた伏線や一瞬の演出の意味を理解すると「いいラストだ」と感じられた(この辺が親切か不親切かは人それぞれかな)
個人的にはぶっちぎりで7話が好き
ハイマーディンガーの歌もシンプルながら苦境にいる若人を励ます歌で、一番共感できた
心がずたずたになった回でもあるが6話よりマシ…本当に
以降はネタバレ
自分の社会性が低い
好き嫌いが激し過ぎて駄目だな
会社でいけすかないグループに対して虫を見るような目で眺めてたら嫌われてもた
多分向こうからは「可愛げがない」とか「新入りのくせに何故媚びない」とか思われてるんだろうけど、期待も共有もするつもりがなく、特権を保持したい連中に投資をした所で…得られる…ものもないし…とか考えてたら、つくづく「損得で人付き合いしちゃうな」って自分に嫌気がさすし
かと言ってアレに頭下げたくないし
うーん、いやあ、仲良しの人はいるから、そいつらと連めばいいっか
みたいな性格の終わり方してる
自分の社会性が低い
好き嫌いが激し過ぎて駄目だな
会社でいけすかないグループに対して虫を見るような目で眺めてたら嫌われてもた
多分向こうからは「可愛げがない」とか「新入りのくせに何故媚びない」とか思われてるんだろうけど、期待も共有もするつもりがなく、特権を保持したい連中に投資をした所で…得られる…ものもないし…とか考えてたら、つくづく「損得で人付き合いしちゃうな」って自分に嫌気がさすし
かと言ってアレに頭下げたくないし
うーん、いやあ、仲良しの人はいるから、そいつらと連めばいいっか
みたいな性格の終わり方してる