ながはま
banner
sa1043110.bsky.social
ながはま
@sa1043110.bsky.social
pixivでSS書いてます。
「バイアティカム」
https://pixiv.net/novel/series/9588863
さなこん2で審査員賞を頂けました。
「ニッパー、答えは聴こえたかい」
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17580952
群7のプロット#2。こないだよりは良くなったかな。
March 10, 2025 at 2:13 PM
「愛はさだめ、さだめは死」みたいな世界か。
June 24, 2024 at 12:59 PM
「ほんとうのリーダーのみつけかた」(梨木香歩)読み中。前半は講座の文字起こし、後半は書き下ろし。他のエッセイや小説から読み取れる姿勢からは当然ぶれない。共感しやすい倫理的なベースからロジカルに展開されるので個人的には読み易い。ふわっとしたところがあまりないんですね。
March 13, 2024 at 2:39 PM
「椿宿の辺りに」(梨木香歩)読了。理知的な現実から徐々にスピリチュアルな世界へ滑り込んでいくのだけど、幻想譚には至らない。それでいて最後できっちり回収されたように見えて、肝心なところは曖昧なまま。そういえば「f植物園」が未読で、そちらも読めばもうちょっと腑に落ちるのかしらん。
March 7, 2024 at 12:09 PM
「メルクーアプリン」はキャラクターなのか。
February 29, 2024 at 9:22 PM
Reposted by ながはま
第2回キャラクター人気投票開催🪄

websunday.net/frieren2403/
February 29, 2024 at 3:13 PM
その絵だと普通のドリルドライバー(というか、刺さってるのはドリルだけど)と見分けつかないかな。
February 21, 2024 at 11:05 AM
Reposted by ながはま
インパクトドライバーってロマンだよなぁって絵
February 20, 2024 at 2:12 PM
Reposted by ながはま
クレジットカードをご利用の方よ…あなたの脳内に直接語りかける…のが大変なので文書で失礼いたします🙇
どんなに面倒でも

「カードを利用したらリアルタイムで携帯に通知する」

機能をオンにしてください。
それだけで救われる何かが、たくさんあります…!

(今慌ただしく決済信用調査中)
February 21, 2024 at 1:59 AM
現実のリファレンスとしての本の紹介をしているところにフィクションを持ち込むのは危うい感じがするのだけど。「虐殺器官」そのものはそれとして。
February 19, 2024 at 1:30 PM
「北北西に雲と行け」(7)アイスランド編がああいう終わり方をしてからの日本編(6)で、この先どう進むのだろうと思ったのだけど、解った。面白いのは慧は三知嵩をとても気にかけているのだけど、その実三知嵩のことを知らない。慧は家族だから当然と思っている様だけど、それだけなのかなと。
February 19, 2024 at 10:05 AM
「認知症の人の心の中はどうなっているのか」読了。先日に続いて認知症関連本。タイトル通り、認知症を発症した状態にある人の内面を推測しようとするもの。介護現場へフィードバックされることが前提に書かれているので、ケアする人たちの助けになるような書かれ方をしている。
February 18, 2024 at 2:10 PM
「なぜ、これがアートなの?」読了。おさらいみたいな感じで。リファレンスされている作品の大半は実際に目にしているのだけど、それぞれバラバラで個々に観ていただけで、改まって美術史的な意味で体系づけて接してはおらず、そういう意味でおさらい。
February 17, 2024 at 1:35 PM
「鹿の王 水底の橋」読了。「鹿の王」に出てきた(西洋医学的な医術体系下にある)医術師を主人公にして、東洋医学的な土地に訪れるところから始まり、そこに王朝を舞台にした陰謀劇が絡む。登場人物達は医療関係者であるのと同時に政治家で、医術思想の対立と相克が宮廷劇を背景にして触れられる。
February 17, 2024 at 9:40 AM
「認知症とは何か」読了。興味深かった。脳の機能障害が高次レイヤでの精神活動に支障を来した場合に現れる症例や、周辺のケアの例が紹介される。
February 14, 2024 at 9:13 AM
Reposted by ながはま
【10000フォロワー記念アイコン🎁】

たくさんのフォロー
ありがとうございます。

アニメは各種配信サイトにて。
February 13, 2024 at 8:00 PM
「知能侵略(1)」読了。展開はやい。読んでてなんか違和感があるのだけど、それが何によるものかよくわからない。
February 12, 2024 at 1:33 PM
「時ひらく」読了。三越百貨店+時間テーマのアンソロジー。去年観た「北極百貨店」みたいなのかなあと思ったけど、あそこまでファンタジーではなかった。柚木麻子さんの「七階から愛をこめて」がアクチュアルな話とノスタルジーのバランスが取れてるように思えて自分としては好みだった。
February 11, 2024 at 11:42 AM
来週からダンジョン攻略か。
February 9, 2024 at 2:42 PM
なんかトリガーっぽいCMだなあ。
February 9, 2024 at 2:31 PM
スレッズでよく見かけた「変な意識の高い投稿」というのは、ほんとに不慣れな人が投稿していたからなのかしらん。
February 8, 2024 at 9:30 AM
やっぱり「おすすめ」の選ばれ方がスレッズとは違う感じかな。
February 8, 2024 at 9:04 AM
ありゃ。タイムラインが表示されなくなってしまった。
February 7, 2024 at 12:19 PM