saku
banner
saku11220910.bsky.social
saku
@saku11220910.bsky.social
shipper 20↑/ nonbinary(they/them)/洋画とか色々
カイシャでイベントやってるのを忘れており、わざわざ移動したのに結局カフェに駆け込む羽目に
November 13, 2025 at 7:14 AM
50代×3、40、25の年齢構成で飲んでたら、50代に「若者〜もっと食べて〜」と言われた瞬間、40の方が「はい!」て元気良く返事したの、普段若者扱いされてるんだろうな感があってにっこりした
November 11, 2025 at 12:55 PM
愉快なおじちゃんたちと飲んできた
November 11, 2025 at 12:48 PM
雑誌も大きめのハードカバーもガンガン入る 3時間かけて組み立てた甲斐があった
November 10, 2025 at 11:21 AM
既存の本棚の容量が悲鳴を上げてたので新しい本棚をお迎えしたんだけど、ディスプレイ棚があって良い お気に入りの雑誌や本を並べてる
November 10, 2025 at 11:19 AM
最近コンスタントに残業し過ぎなので無理矢理退社してきた
November 10, 2025 at 9:19 AM
ハァ〜〜〜労働したくね〜〜〜
November 9, 2025 at 11:09 PM
今歴史学を修めてる人のノンフィクション読んでるんだけど、原注が大変細かく参考文献リストから年表まであるのめちゃくちゃ気持ち良い 歴史学やってる人の書き方だ…!となる
November 9, 2025 at 1:26 PM
寝台列車乗りたいし国内でまた一人旅しようかな
November 9, 2025 at 1:09 PM
同行者と行く旅行と一人旅行は自分の中で全くの別物だな 満たされるもののベクトルが違う
November 9, 2025 at 1:08 PM
夏のスペイン旅行、とっっても楽しかったんだけど、やっぱり一人旅行もしたいなという欲をずっと引きずっており
November 9, 2025 at 1:07 PM
定期的に人間と一緒にいることに耐えられなくなるタイプは可能なら時々国を出た方が良いのかもしれない
November 9, 2025 at 10:44 AM
一人で海外旅行行った時の"異国でひとりぼっちの孤独感"と"なんだかんだ一人で出来たぞ"の達成感の虜になっている気がする
November 9, 2025 at 10:42 AM
またフィンランド行きたいな……
November 9, 2025 at 8:24 AM
サイードのオリエンタリズム、学生時代は必読書みたいな感じだったのでとりあえず読んでたけど、読後の歴史の見方が変わったと思う
November 8, 2025 at 7:03 AM
今こそサイードの本読みたい〜
November 8, 2025 at 6:49 AM
Reposted by saku
〈予約受付中・12月中旬入荷予定〉

エドワード・W・サイード『ペンと剣 増補新版』(里山社)

“パレスチナの闘う知識人の言葉を今こそ。平易な語り言葉で知るサイード入門書。
豊富な新訳註と解説も加えた増補新版で、西欧中心の価値観に異議を唱え続け、和解と共生を求めたサイードの思想をもっと広く、多くの人へ。米国インディペンデントコ・ラジオ番組の長期インタビューをもとに、名著『オリエンタリズム』や『文化と帝国主義』などの主著やパレスチナ問題について、その思想の真髄を平易な語り口で凝縮した一冊”

books-lighthouse.stores.jp/items/68f34f...
November 7, 2025 at 8:53 AM
Reposted by saku
June 3, 2025 at 1:05 PM
Reposted by saku
May 30, 2025 at 12:43 PM
本当に居心地の良さで言えば断然こっちなんだよな……
May 25, 2025 at 3:03 AM
美味しい焼菓子が食べたい
明日買いに行っちゃおかな…
May 24, 2025 at 2:27 PM
んはは、エックスが終わってるからみんなおる
May 24, 2025 at 2:26 PM
Reposted by saku
生まれたままの身体であるべきと言いながら、生まれたときに割り振られた性に沿うべく、「適切」な女性、男性にするため肉体の一部を勝手に除去したりしてきたわけで、矛盾なんですよ 当たり前に、自分の身体をどうしたいかは個々人が選択すべきで、「適切」な男になるため手術をする必要はない、本人次第
April 6, 2025 at 1:13 PM