ローストビーフのような鳥で新鮮ですがとても美味しかったです!スープはかなり匂いの強いクセのあるスープでした。ラーメンのスープ感があり飲んでて幸せでした♡
#青空ごはん部
2/27にオープンしたのですが当日は大混雑で道路も渋滞です。私は翌日の28日に行ってきたのですが開店時間前から40人以上は並んでいたので週末はもっとヤバそうです。
特に目的もなかったのですがドンキ商品で話題になることが多い『偏愛飯シリーズ』を食べてみたかったのでお昼ご飯として買ってみました。
今回は「キクラゲだけ中華丼」です。
これどうなの?って商品ですが私はキクラゲが大好きなこともあり凄く満足できた商品です。今後リピートします。
別件となりますが、スタバの桜コースター配布第3段が昨日から始まりましたので入手したい方は早めに行きましょう。
2/27にオープンしたのですが当日は大混雑で道路も渋滞です。私は翌日の28日に行ってきたのですが開店時間前から40人以上は並んでいたので週末はもっとヤバそうです。
特に目的もなかったのですがドンキ商品で話題になることが多い『偏愛飯シリーズ』を食べてみたかったのでお昼ご飯として買ってみました。
今回は「キクラゲだけ中華丼」です。
これどうなの?って商品ですが私はキクラゲが大好きなこともあり凄く満足できた商品です。今後リピートします。
別件となりますが、スタバの桜コースター配布第3段が昨日から始まりましたので入手したい方は早めに行きましょう。
数年前まではマンガやアニメが原作になってる作品の実写映画化は否定的な意見の方が目立っていましたが最近は実写化の割合が増えたことにより受け入れられることが増えてますね。
今回見たのは「はたらく細胞」です。漫画は2014年からスタート。アニメは2018年に1期が放送された作品です。昔にアニメを見た記憶がありますが、もう6年以上前だったとは。。
映画監督は「翔んで埼玉」や「テルマエ・ロマエ」の武内監督なのでシュールな空気感でのクスッとした笑いポイントが散りばめられており見やすい映画でした。
ラーメンは一刻魁堂にて。
こちらも満足です。
数年前まではマンガやアニメが原作になってる作品の実写映画化は否定的な意見の方が目立っていましたが最近は実写化の割合が増えたことにより受け入れられることが増えてますね。
今回見たのは「はたらく細胞」です。漫画は2014年からスタート。アニメは2018年に1期が放送された作品です。昔にアニメを見た記憶がありますが、もう6年以上前だったとは。。
映画監督は「翔んで埼玉」や「テルマエ・ロマエ」の武内監督なのでシュールな空気感でのクスッとした笑いポイントが散りばめられており見やすい映画でした。
ラーメンは一刻魁堂にて。
こちらも満足です。