さめ
banner
samesurimi.bsky.social
さめ
@samesurimi.bsky.social
さめです。
よくわからないが午前2時になってしまう。昼働いて22時とかに寝ている人の帰宅後のスケジュールどうなっているのか気になる。しかも自分以外の生き物の世話もやっている人までいるわけですごすぎる。単に自分がやりくりが下手なだけかも。2時まで起きていて皿も洗ってないし。
November 11, 2025 at 5:06 PM
ケキ買ったらケキのパンフレットもらったのでブックカバーにした。クリスマスが好きなので。表裏。素敵ではないでしょうか。あと頑丈そう。
November 10, 2025 at 2:37 PM
去年までずっとハンドバック×2(であってるのか?あの淡い色の革ででやや丸みを帯びたTHE OLみたいなやつです。言葉が古いですね。)とパンプスだった営業さんが今年スニーカーとボックス型のリュックでまわって来られてお!いいぞ!と思った。
そりゃスニーカーが必要な運動量とリュックが必要な荷物の量でしょうあなたと思っていたので。いいや私は15kgを肩にかけてもハイヒールで行くぜ!その方がかっこいいから。という人はそれはそれでいんだけれどたぶんそういうんじゃないだろうし。
November 10, 2025 at 10:07 AM
擦った後のマッチを頭を反対向きにしてマッチの箱に戻すという色々な観点から良くない習慣があり、やめようと思ったがやめられないことに気がついた。なぜ?
November 9, 2025 at 8:49 AM
海へは昨日行ったので今日はラジオを聴きながら家事をするをやります
November 9, 2025 at 4:35 AM
バベルの足場
November 8, 2025 at 2:00 PM
建設や工事の現場の足場を組んだりばらしたりしているところに出会うとすごいなーと思って見てしまう。職人芸的、技術的にすごいという気持ちもあるし、人の成す業の尊く限りのないこと!という気持ちになる。自分の足をつける場所を自分で作る。神は足場を組まんだろうし。(組んでいたらすみません)
November 8, 2025 at 2:00 PM
ふと思い出したけれどヴェノムのドレイク(役名は今調べました。リズアーメッドがやっていたということしか思い出せなくて。)の「傷ついた。日記に書く。」(だったかな。)って良い台詞だなーと思う。当時も思ったけれど。原語でなんて言ってたのか覚えてない。良い台詞だ。悪役の台詞としても良い。
November 8, 2025 at 5:36 AM
家族の話ばかりする人間になりたくないとは思っているんです。
November 8, 2025 at 2:01 AM
死ぬまで待つな。生きてるうちに不快にさせよう。“家族”がなにかわからせよう。これをスケジュール帳の12月のページに書こう。
November 8, 2025 at 1:55 AM
「正月はいつ帰ってこれるのか」に対して今年は絶対に帰省しないを実行するため「いやー正月ねえ…」みたいな反応をしたのだが「まあ都合もあるけど正月くらいは家族そろって過ごすのが本来の姿やと思うけどな。」みたいなことを言われて「てめえ、よくそんなことが言えるな」と思ったので自分はこの人に対して「ごめんやっぱり予定の都合がつかない」などという穏当なことわり文句ではなく「いいや一生で一回くらい家族のことを考えずにゆっくり休みを過ごしたい」くらいのことを言ってもいいのでは?それで癇癪を起こされよう。無視して去ろう。関係性を悪くしていがみ合おう。
November 8, 2025 at 1:46 AM
親子喧嘩を相手と同じ土俵に立っても自尊心が損なわれない程度には仲の良い親子がやるものだと思っていたのでやってこなかったんだけれど「いいや、この哀れな老人とどぶでつかみ合ってののしりそのまま去ること、それの後始末が自分の人生では避けられないのかもしれない」という気がしてきた。
さわやかな土曜の午前にふさわしい清々しい気持ちで書いています。
November 8, 2025 at 1:36 AM
職場で結婚願望有or既婚(恋愛そしてそれを結婚につなげる人間関係をやったまたはやっている)の若者たちの語らう様子を見ていたのですがめちゃめちゃ話が合うんだろうな…と思った。
そんなくくりで人をくくるなよと思われるかもしれませんが、共有している前提が揺るぎなすぎる。あと共通の話題が多い。今の時代にそれを選択しているので通底する価値観があるし(結婚できているので当然異性の話だとわかって話せる。なんということ。)自分たちの私生活の人間関係の話だけで十分持つ。
November 6, 2025 at 5:21 PM
過去の自分休みの日にめちゃめちゃ仕事を入れている。おい!
November 6, 2025 at 11:07 AM
粒マスタード入りのニンジンラペを作ろうと大量のニンジンをじゃこじゃこやってから酢がないことに気がつきましたがポン酢でなんとかなったな。他のメンバーがオリーブオイル・粒マスタード・はちみつなのでだめかと思ったけどいけました。
November 4, 2025 at 1:21 PM
パン切り包丁を持っていて良いことのひとつは4枚切の食パンを自分で8枚切にできることです。5枚切→10枚切は私の技術が足りないから可能になっていないが慣れたらできるはず。まあ慣れるまえに自分の手がスパスパ(切れ味が良いのでずたずたにはならない)になると思いますが…。買うか防刃手袋を。
November 4, 2025 at 11:06 AM
ラジオでall I want for Christmas is you がかかりかけたけど(1人が流しかけた)too soon って言われて別のマライアの曲かかった。聞かせて!
November 2, 2025 at 11:02 AM
急に気がつきましたが、キッチンバサミを使えば包丁要らず、というレシピで本当にみんな(みんなって誰)が使いたくないのは包丁ではなくまな板なのではと思う。キッチンバサミを使えばまな板要らずです。
November 2, 2025 at 9:37 AM
秋のひんやりして金木犀の香りがうっすらついた空気を部屋に通している。
November 2, 2025 at 5:35 AM
やるか。衣替えを。目が痒くないので。
November 1, 2025 at 2:14 AM
暑さ寒さ乾燥湿気睡眠不足栄養不足アレルギーありとあらゆる原因の不調が皮膚に出て年中傷まみれなのですが口内炎って人生できたことなくて(一回怪しいやつがあったがあれが口内炎かどうかわからない)皮膚とは管轄が違うんだなと思うし“体質”と思う。
November 1, 2025 at 1:41 AM
目の周りの皮膚のかゆみを薬でどうにかしました。これでかゆみと痛みと生傷のにおいとしばらくお別れだ。薬が効く病状であることと薬が手に入ることに感謝している。
November 1, 2025 at 1:35 AM
空腹の午前3時半朝食って何時から食べていいんだろうね。それはそうと月が変わったのでミスドのプレイリストが新しくなる。最寄りのミスド、スピーカー修理してくれたかな。
October 31, 2025 at 6:32 PM
ごちゃごちゃ言ってないで夕食を食べそして皿を洗いな。
October 29, 2025 at 12:26 PM
人生は続くのでなんとかやっていきましょうね、の人だから…。
October 29, 2025 at 12:24 PM