Saturkay.
saturkay.bsky.social
Saturkay.
@saturkay.bsky.social
ドライフルーツが入った外国製グラノーラ製品があったのだけれど,フルーツと同じくらいのサイズの堅いものが入っていた.ドライフルーツの製造過程で混入したものと思って異物は捨ててそのまま食べ続けていた.
数週間後にそのグラノーラを食べきったので店に買いに行くと,異物混入による製品回収と販売中止のお知らせが…
November 11, 2025 at 12:38 AM
労働者である学校の先生は年間5日の有給休暇の消化が義務づけられる.学習者である生徒は授業時間すべてに出席することが原則とされる.
「学校」という制度の下では仕方がないというか当然のことなのだが,なんだか,もやもやする.
一方で,学習する・勉強するという面をクロースアップするとやり方は人それぞれであるが必死にやるヤツが伸びるのは間違いない.
November 4, 2025 at 12:14 PM
中国からプリンタを直輸入しました.プリンタドライバがGoogleDriveで提供されているから,怪しいと思いながらダウンロードしようと勇気を振り絞ってクリックしたら…ウイルスが検出されたとの理由でダウンロードできなかった^^;
October 29, 2025 at 11:02 AM
好きになったものは終売になる法則:バランスパワーミニポテトうすしお味
October 22, 2025 at 11:31 PM
レギュラーガソリンの車にハイオクガソリンを使うのは良いのか,悪いのか.「今のエンジンはコンピュータを使って学習して点火タイミングを最適化しているから,レギュラーガソリン用エンジンの自動車にハイオクガソリンを入れても問題ない」と聞いたことがある.実際,軽自動車に乗っている時にはハイオクガソリンを給油していたけれど,特に不具合は感じなかったし,燃費も特に悪くなった印象はなかった.
今は,軽自動車より大きな排気量の自動車になったのでメーカー指定の種類の燃料を給油している.
October 21, 2025 at 11:58 AM
歯科医院にて親知らずを抜いてもらった.痛みはそれほどでもないが,痛み止めを飲んでおいた.
October 20, 2025 at 6:37 AM
なんか,国政政党のニュースを見ていると日本を地獄に向かって牽引する意図を見せつけられているようだ.
October 15, 2025 at 12:30 PM
クレジットカードカスタマーセンターと名乗ってメールがきたのだが,信用してよいのだろうか.メールを送ってきたのは決済代行会社で登録しているクレジットカードの有効期限が切れているから再登録を促す内容だ.問題は,その文面にパスワードが生で書かれていること.
この会社は信用できないと思ってしまった.フィッシングスパムとしか見えない.
与信の前に信用できる会社になってください.
October 15, 2025 at 12:11 PM
昨日は半袖のシャツで庭木の剪定をしました。直接枝葉と触れた腕と衣服越しにチクチクしていた上半身がかぶれてしまいました。
October 11, 2025 at 11:43 PM
こんな法律あるんや.知らんかった.
「性的な姿態を撮影する行為等の処罰及び押収物に記録された性的な姿態の影像に係る電磁的記録の消去等に関する法律」
laws.e-gov.go.jp/law/505AC000...
October 7, 2025 at 8:01 AM
地域最安値とか他店対抗価格とかあって,そこを狙う消費者も多いと思います.でも,それって大丈夫ですか?
地域でそこより安い値段がなくなれば,対抗する他店がなくなれば販売価格は上げ放題ってことですよね?
September 27, 2025 at 10:42 AM
銀行(金融機関)のwebってあまり見ないのだけれど,金融機関番号とかSWIFTコードとかがトップに書いてあるイメージがある.それが出てこない銀行ってあまり使いたくない気がする.
自分の利用している銀行はどうなんだろう.見てみるか...
September 26, 2025 at 11:34 AM
ヤマトとamazonが特定のオートロックを抜けて置き配ができるようになるらしい.
ヤマトはまだいいとして,amazonは大丈夫か?配達員に不祥事があったとき,amazonは責任取るのか?
他人事だけれど気になる.
digital.asahi.com/articles/AST...
ヤマトとアマゾンはオートロック解錠可能に 「置き配」新システム:朝日新聞
オリックスはグループ会社が管理するオートロック付き分譲マンションで、非対面で荷物を届ける「置き配」の新システムを10月から無償で導入する。ヤマト運輸とアマゾンの配達員は、自分で一時的にオートロックを…
digital.asahi.com
September 26, 2025 at 11:28 AM
先日クリックしたら,Lerdge-Z Proという名称の書かれたボードが届いたのだけれど,そのボードの情報が見つけられない.見かけはLerdge-Zと変わらないのだけれど,MPUが異なる.なんなんだ,こいつは?
September 26, 2025 at 6:26 AM
昨日、今日とヘビを見た。昨日は商店街の入り口付近、今日は少し自然の近くにある住宅街で。ヘビの季節!?
September 23, 2025 at 11:37 PM
中華LEDヘッドランプ(h4)を取り付けてスイッチを入れたが点灯しない。
外してみたら、薄っすらと煙が出てた。あちゃ〜。
September 23, 2025 at 4:03 PM
雨が上がらないので帰れない.
September 17, 2025 at 10:11 AM
上空の雲から降りてくるのが竜巻,地表からから上っていくのがつむじ風,と認識している.
September 16, 2025 at 12:03 AM
うわっ。米に虫が湧いていた。
September 15, 2025 at 2:47 PM
USB-PDが48Vに対応するなら、PoEにPCから直結できるアダプターなんて出ないかな。
September 13, 2025 at 3:26 AM
個包装の一口サイズのかまぼこに,「とんかつ」と書かれていたのでとんかつ風味?ソース風味?と思って食べたら普通にかまぼこだった.
何?って思ったのだが,キャラクタの名前が「とんかつ」だった.まぎらわしい.
September 11, 2025 at 11:44 PM
最近「じみなフェリー」を見ないと思ったら引退していたのね.
あのキムワイプみたいな色が目立っていたよな.
www.youtube.com/watch?v=1pSc...
【フェリー旅】国内最古の船。一番高い部屋を利用して離島へレッツゴー!「フェリーなみじ」【ゆっくりトラベル】佐世保→上五島
YouTube video by ゆっくりトラベル‼︎
www.youtube.com
September 11, 2025 at 10:51 AM
停電から復旧すると、全点灯する照明器具って困る。
帰宅したら、煌々と明かりが灯っている一部屋。
September 9, 2025 at 5:45 PM