しき
banner
shiki2325.bsky.social
しき
@shiki2325.bsky.social
雑多。なにごとも自由に呟きます。
とりあえず、本当に実感するのは、身体のそれぞれのパーツのイメージと動きについて実体がことごとく乖離していること、脳での認識と実際のマッピングの極端なズレ、とどのつまりは自分がいかに感覚というものを省みずに日常生活を送っているか、ということで... 本当に愕然としてしまう。それを霧の中から掴むようなのが、新鮮なんだけれどね。
November 14, 2025 at 2:39 PM
足踏みと胴造りのところ、思い切って訊いてみたらだいぶイメージがつくようになってきた。あとはそのイメージを感覚に落とし込む...
November 13, 2025 at 12:35 PM
addiction関係でもここ数年、松本先生がわりとリーチの広いメディアで取り上げられるようになったり、少しずつ潮流が変わってきてるのかなとも思ったりしてる。
November 10, 2025 at 11:28 AM
いつの間にかkindle unlimitedにパントー・フランチェスコさんの新書がいくつも追加されてた。これは読むチャンス...!(数年前にパントー先生のインタビュー記事を読んでからずっと気になってた
November 10, 2025 at 11:06 AM
気温差と気圧差で体調ガッタガタ...
November 10, 2025 at 10:15 AM
雪に閉ざされる前に駆け込みで戸隠に。あと帰りの車輌がW7系で『北陸ロマン』が流れてテンション上がった。
November 8, 2025 at 10:15 AM
また落合時代のノンフィクションの『嫌われた監督』を読み返してる。
November 4, 2025 at 11:45 AM
球場じゃない方の神宮。
November 3, 2025 at 3:51 AM
GPTくん、直訳だからなんだろうけど、挙動の説明で「思考中です」(←これはわかる)、「思考停止しました」(←!?)ってなるのほんまおもろいから、思考停止やめてね?笑
思考中断しましたならわかるけど、思考停止だと意味変わってくるから。
October 31, 2025 at 9:17 AM
オーナーが共産圏国(隠語)系の者に切り替わって懸念してたけど、あっち側の談判(≠交渉)スタイルって本当に容赦なく吹っかけてくるものねぇ...
October 30, 2025 at 9:47 AM
見慣れぬ電話番号から着信があって何かと思ってかけ直すと管理会社からの家賃増額の交渉だったのだけど、一気に42%増額ってそりゃいくらなんでも極端というか無茶ありませんかね...苦笑(まずは拒否の意志通知はした
October 30, 2025 at 9:46 AM
...どうでもいい話なんだけれども、献血してきたという呟きを見るたびに良いなあ... と思ってしまう。免疫抑制かけてるから、したくても出来ないんですよね、自分の場合。
October 27, 2025 at 11:57 AM
二日間のオンラインでの国際カンファ聴講がおわって脳ミソの変なところが筋肉痛... OECDの報告書事前に目を通しておいてよかった。
October 24, 2025 at 1:18 PM
空が高い...
October 17, 2025 at 4:52 AM
今更ながらでとっても恥ずかしいのだけどヘリゲルの『弓と禅』を読み始めたところ、これがまた面白いというか興味深いというか...
October 14, 2025 at 10:40 AM
先日、戯曲の読み合わせイベントに参加しまして。芝居とか一ミリもわからない民なのでおっかなびっくりだったけど、周りも未経験者が多かったから安心しつつとっても楽しめて。普段とは別の身体を使うような感じが、良い意味で物理的に気分転換になったというか。
October 8, 2025 at 12:52 PM
りんかい線の車掌さんの中に、英語版車内放送で不審物云々の下りの最後に「See it, Say it, Sorted.」ってわざわざ言う人がいるらしいという話を目にして爆笑してる...笑
October 5, 2025 at 10:50 AM
この種の報道を目にするたびに毎回思うのだけども、依存先としてのAIを指弾するんじゃなくて、そういうのに頼らなきゃいけないという生きづらさをなんとかするという方向の議論は生まれないのかね... と哀しい気持ちになるのです。

news.yahoo.co.jp/articles/8c1...
「依存を生み出す“完璧なシナリオ”」 対話型AIとメンタルヘルス 研究する医師に聞く“対話型AI依存の危険性”(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
アメリカのAI企業「オープンAI」は9月29日、チャットGPTに18歳未満の子どもの利用を保護者が管理できる新たな機能を導入した。背景には、アメリカで対話型AIに依存した10代が自殺するケースなどが
news.yahoo.co.jp
October 2, 2025 at 10:40 AM
今回のツアーでもう最後なんじゃないか... という空気もそこはかとなく感じられたり、幕開けまで異様な緊張感に包まれた千穐楽。コンサートは本当に凄かったし、言葉にするとこぼれ落ちてしまいそうなので、大事に思い出の箱の中にしまっておこうと思うけれどひと言だけ。目の前で小田さんが最後の最後に今日一番の力強い声でシャウトした「また会おうぜ!!」は本当にカッコよかった..!
October 1, 2025 at 1:26 PM
相変わらず散歩中のワンチャンにやたら懐かれる
September 27, 2025 at 12:15 AM
アナウンス訓練の経験者なら誰もが名前(とその他もろもろ)をほぼ確実に知ってるのに実物を目にする機会があんまりない例のアレ(早天早々 相州小田原 透頂香
購入時に薬剤師さんから効能の説明を受けた際に「滑舌に効果は...?」と訊ねると「滑舌は... 頑張っていただくしかないですね!笑」と、お茶目な回答を得ました。
September 25, 2025 at 1:03 PM
道は狭いし拡げられる余裕のある地形じゃないし、駐車場を作るような土地もない。地理的に難しすぎる... 京都の中でも観光客が来づらい場所だったし知名度も高くなかったけど、最近は変わってしまったのだろうね...
September 21, 2025 at 1:08 PM
FE風花雪月の劇伴が何度聴いても飽きないというか、良い意味で凄くまとまってて作曲家を調べてたのだけど、私が気に入った楽曲がことごとく金崎猛さんだった。いろいろ調べたけどこの人、クラシック畑の出身じゃないらしいというのを知って二度びっくり。あんなに綺麗なオーケストレーションしてるのにそっち側出身じゃないというのが衝撃的で。
September 16, 2025 at 1:29 PM