yoto
shokumanman.bsky.social
yoto
@shokumanman.bsky.social
はじめたばかりなのでフォローフォロバ共に慎重です。ご容赦ください🙇‍♀️
Pinned
🌈創作を置くと色々考えちゃって気楽につぶやけなくなりそうだから🦋は絵とか置かずにおしゃべりようにしたい……と思っている。けど予定は未定。
×の方で描けた分を少しずつ公開しながら44ページの🐳漫画を描いてるんだけどやっと13ページ……思ったより良いペースで進んでる気がする、けど先は長い これは昨日描いたわがや
November 9, 2025 at 12:38 AM
めちゃ落ち込むから次はフランケンシュタインとか見よう……せっかく契約したしね……
November 7, 2025 at 3:04 PM
悪口みたいになっちゃったけどこれだけ心を動かすということは力のある作品なのだとも言えると思う😭気になる人はネトフリで見てください 個人的には戦場のピアニストとかと同じ枠ですリアルすぎてつらい……
November 7, 2025 at 1:47 PM
ほんとにしんどいのでここに記させていただく───

×の方に「🐳好きな人この映画みてほしい〜!」みたいなオススメポストが流れてくるんだけど「映像が美しく、かつ同性愛を扱った作品」が多い気がする……でも私が🐳をすごく好きだと思ったのは既存の同性愛を扱った作品と一線を画す作品だったからなんだよね。

同性愛を映画で扱う時って「美しい二人の愛が社会の無理解によって引き裂かれてしまう現代のロミジュリ」or「なんらかの社会的なメッセージを伝える手段として同性愛者が受ける苦痛や社会構造の問題点をかく」みたいに二極化する気がするのだけど🐳はただひたすらに愛と祈りの物語だったんだよね……
November 7, 2025 at 1:25 PM
久々にしんどい映画見た〜〜〜〜
3/4は見るのがつらいのを我慢しながら見る感じだった ラスト30分が回復タイム(?)
November 7, 2025 at 12:52 PM
今日ひとりで大騒ぎしちゃったけど♡してくれたりラインしてくれたり皆ありがとう らぶ😘
November 6, 2025 at 12:28 PM
本当に愛は大切なので私もこういう気持ちを持っていたい……🌈だが……
November 3, 2025 at 6:45 AM
これはめちゃくちゃ個人的な話なんだけど私は🌈のスケベBOOKがちょっと苦手なんだ……全てではないが苦手なものがあるのであまり近付けない……
性行為は本来信頼し合ったふたりだけの間に起こるものだからそれを覗いてしまうことにすごい申し訳なさ?を感じる……見たとしてもそれを他の人と共有していいのかってすごい罪悪感を伴い「この御本めちゃくちゃえっちで萌えたよね〜!」みたいなトークは100年経ってもできない気がする。めんどくさいオタクすぎる……
November 3, 2025 at 6:42 AM
最近「きみの色」って映画を見たんだけどさ……
綺麗過ぎてちょっと恥ずかしくなっちゃう時があるくらいだったんだけど、とにかく繊細で思春期の女の子の上澄みの部分を掬い上げたような作品で、不快な部分がなくて、同じ「女子高生」を扱っても男性と女性でこんなちがうんだなぁと思ったんだよ(性差ではなく個人差なんだけどその時は率直にそう思ったのでそのまま記載)
山田尚子さんという監督さん。ほかに聲の形とか平家物語を撮られてる方
November 3, 2025 at 6:29 AM
2/1のイベント出ようと思ってるけど冬見たい映画いっぱいある……厳選しなくては🥲映画館遠いし1箇所にまとまってないし時期も微妙にずれてる

12/5〜ペンギンレッスン
1/9〜愛がきこえる
1/16〜旅のおわりのたからもの
2/20〜幻愛
November 2, 2025 at 12:24 AM
シャーペン壊れちゃった😭先代シャーペンが壊れた時に文具店に行って一番書き味が良かったのを選んでずっと愛用してきたやつ……もちろん廃盤😭
October 27, 2025 at 3:34 PM
ほんとは「お坊さまと鉄砲」ってブータンの映画も見たかったんだけど予定が合わず断念……こちらは有料だけど配信があるからまたゆっくり見たい 選挙の映画も好きなんだ🎶🎶
October 27, 2025 at 11:54 AM
めっちゃ語るジャン……良かったんだね
October 27, 2025 at 11:51 AM
孫ちゃんを見ていて詳細は忘れちゃったんだけどイスラ工ルの平和活動家の方が「パレスチナの人々は社会的な困難と自分の人生を分けて考える力がある」みたいなことを言ってたのを思い出した
October 27, 2025 at 11:46 AM
葬送のカーネーション想像していた映画とは全然ちがったんだけど良かったな……と思うので感想
そもそも国境を越えるの意味合いが全然ちがうんだな。トルコ映画だったからたぶんシリアの方が内戦を理由に国を追われていて死後でもいいから自分の国に帰りたい、という……父母が亡くなってるのも原因は明言されないけどそういった環境だからなんだろう。トルコに来た年齢はわからないけど祖父はトルコ語も話せない。願いが切実で悲しかった。
October 27, 2025 at 2:03 AM
こっちで吐き出しちゃう
🐳ネーム今17ページなんだけど思うように進まなくてウンウンしてる こんな苦労するの初めてかも たぶん台詞が長いのと背景の詳細が分からないせい
October 25, 2025 at 10:39 AM
さいきん茶道教室のおかしがずっと香煎でわびし〜〜〜🥲生菓子が食べたい 物価高が庶民の楽しみを圧迫している💔
October 25, 2025 at 2:35 AM
最近見たものと感想メモ✍️
ゆるゆる10本たまりました
October 23, 2025 at 10:20 AM
うーんなんかうまく言えん
October 23, 2025 at 4:06 AM
仕事に限らず「⚪︎⚪︎をしないといけない」と思わせる力は世の中に想像以上に多くてそれを許さないために法規制が必要なものは沢山あるんじゃないかなと思う……
October 23, 2025 at 4:06 AM
8〜9世紀の古典なのにイメージ変わる 酒をあらゆる言葉で賛美している……
October 21, 2025 at 2:27 AM
今アラブ飲酒詩選て本を読んでるんだけどマジで酒好きすぎて驚き
October 21, 2025 at 2:25 AM
スラムダンク再上映に行きます🏀
October 13, 2025 at 2:16 AM
昔は映画館で何度も見るって発想がなかったしそもそもそんな長い期間やってなかったし記憶が薄れていくばかり🥲タイトル思い出せないものもあるし
October 11, 2025 at 6:04 AM
時々むしょ〜〜にグッバイ・レーニン!が見たい時期が来るんだけど2000年代初期の作品て絶妙に見る方法が限られてる気がする 💿を買うしかないのか……
October 11, 2025 at 6:00 AM