Sizlla Okamura
banner
sizokmr.bsky.social
Sizlla Okamura
@sizokmr.bsky.social
岡村静良 Composer, Video Game Music
えびす講準備中 #hiroshima
November 8, 2025 at 10:50 AM
激しくお好み焼き🫓を連想させるスーパームーン🌕に導かれて…
November 5, 2025 at 12:11 PM
常磐珈琲焙煎所の新作『コーヒーようかん3種』をいただいた。ゲイシャは食べた瞬間に強くコーヒーが感じられ、これが一番好みかも。
November 2, 2025 at 2:14 PM
2015年10月30日(金)はニウバイル加入後の初ライブだった。当初は実機Chiptuneなど色々と試したが本番で音が出ないなど動作が安定せず、バンドの一楽器としてはリスクが大きくそれらは徐々に外れていった。ヴェクセルバルグと関わって40年、ニウバイルで10年、節目。

そんな私、岡村静良、加入10年の節目となる次回ライブは、2025年11月30日(日)東京・吉祥寺MANDA-LA2『ROCK SOIREE』企画に呼ばれて参ります。16:30〜と早めのイベントスタート、ぜひ見届けていただきたく、よろしくお願い申し上げます。
October 29, 2025 at 6:12 PM
10月25日(土)東京江古田フライングティーポットにてパンナ*コッタ(まさお アリスセイラー) ダークファンタジーとエレクトリックが織りなす異空間に引き込まれる…6年前ニウバイルと共演したchorusPursesのメンバーUSA&HUMと再会
October 26, 2025 at 2:18 AM
1985年10月21日 福岡・都久志会館「時の葬列 終末の予感」(第11夜)

40年前の今頃、私のジュネ&ヴェクセルバルグ界隈の皆様との関係はここから始まりました。

進学先見学と適当な理由で高校を休み、当時は高速道路がなく特急で3時間近く掛け大分から福岡へ。帰りは博多発宮崎行の夜行に乗り、寝過ごしたらもう帰宅できない緊張と疲労そして充足感。

その後バジ・ワークシアター、ジュネティック・ヴードゥー、キングヒップ・ゴーゴー、今はニウバイルでキーボードを弾き続けています。そんな未来は想像していなかった。これもひとえに皆様が温かく支えてくださったおかげです。本当にありがとうございます。
October 22, 2025 at 3:28 PM
昨日10/19(日)はそぼ降る雨の中、東高円寺UFOCLUBでのニウバイルライブでした。ご来場のお客様、共演者、関係者、スタッフ、全ての皆様ありがとうございました。出音や演奏テクについてお褒めの言葉をいただくのはとても励みになります。次回は11/30(日)吉祥寺MANDA-LA2にて、よろしくお願いいたします。
October 20, 2025 at 2:07 PM
明日東高円寺UFOCLUBです。個人的には来季も演奏活動を続けられるかどうかに関わってくるライブとなりそうです。お時間ありましたらぜひ!ニウバイルの出番は1900〜お待ちしています! (ご予約はバンド公式、または会場へ直接「ニウバイルを観に」と伝えていただけると励みになります)
October 18, 2025 at 9:21 AM
今週末はニウバイルのライブ

今回、the FUTURE率いる松谷健氏とは、私がジュネティック・ヴードゥー時代に彼のMARBLE SHEEPと小滝橋の(旧)新宿ロフトで同じステージに立った。1988年のことらしい。出番前の準備でバタバタしており記憶が曖昧なのだが、

ノイズ発生器を操作するとブレーカーが落ち、PAの手元灯りとバーカウンターの一部照明以外真っ暗な中ドラムの音だけがドコドコ響くという異空間が数回発生したのだが、その度に観客はさらに盛り上がるという貴重な体験だった。その演奏がMARBLE SHEEPじゃなかったかしら。違っていたらすいません。
October 17, 2025 at 2:17 AM
AC『天聖龍』エリア名(仮)

AREA1 キンゾク(金属)の森 / 金属の惑星
AREA2 溶岩どーくつ(洞窟) / 暗い地底洞
AREA3 惑星内部 / 銀碧の要塞内部
AREA4 すばる / すばる
AREA5 人工惑星 / 巨大人工惑星
AREA6 マッドサイエンティストズ・ラボ / 惑星内部
(仮称 / 正式名)

タイトルの一部がカナなのは庄子さんから聞き取りをした時に細い字が厳しかったので漢字で書かなかったから、深い意味はない。
#nmkstg
October 10, 2025 at 9:52 AM
ゲーム開発「秘伝のタレ」といえば、NMKのアーケードでは『サイキック5』のOPN用サウンドドライバが都度チューニングされながら『ぶたさん』『魔魁伝説』と使用されたのだが、

『魔魁伝説』では『P-47』に載せたOPM用のあえて変調のキツい(ノイズ気味な)音色を多用する中で、ENDING BGMはサウンドドライバ開発者へのオマージュを込め『サイキック5』の音色を使用した、と、SHOPのお姉さんから聞きました。 #nmkstg #retrogaming

「ドルイードの しゅくふくを うけた サウンドドライバでございます」
October 7, 2025 at 10:33 AM
9/27(土)横浜KAAT『最後のドン・キホーテ』計算されたプロジェクションマッピングとステージ、もはや役者と変わらない出番と動作の生演奏による劇伴、面白かった。やはりKAATは音が良い、今回は特に金管の温かみあるMID-LOW、抑制されたHI、長時間聴いていても疲れず素晴らしい。

観劇後は久しぶりに横浜をお散歩、観光気分。
September 28, 2025 at 2:00 AM
arcade video ”Legend of Makai” AREA 7 & “P-47: The Freedom Fighter” Battleship score sketches, 1986
September 20, 2025 at 9:55 PM
深夜に渋谷へ到着し桜丘THE ROOM方面へ向かう途中だったり、公園通り方面から終電後の246号世田谷方面タクシー乗り場へ向かうたびに目撃するので、こちら側の印象の方が深かったモヤイ像、無事移設された事を知る。

Shibuya, Tokyo 2010
September 19, 2025 at 4:53 PM
ニウバイルのスタジオリハ キーボードの白鍵が黄ばんでしまったのはおそらく、コロナ渦中にアルコールやクリーナーで過剰に消毒清掃していたことによる影響と思われるが、あの厳しい時期を共に乗り越えたという記憶を忘れないためにもこのままで
September 17, 2025 at 10:54 PM
航空機内座席で喫煙可能だった時代の名残り(搭乗時はすでに全面禁煙)、年季が入っているビジネスシートでした✈️
September 16, 2025 at 5:28 AM
切らしていた青花椒を入手 これがあるだけで自作四川中華のクオリティが一気に上がる
September 14, 2025 at 9:40 AM
9/13(土)埼玉・深谷にて第16回深谷ロックフェスティバル。アンコールで突然段ボール蔦木さんを囲む出演ミュージシャン達、いい雰囲気。
September 13, 2025 at 4:57 PM
SPECTATOR Vol.54 特集「パンクの正体」読了 蔦木俊二氏に今最も近い新井宗彦(我らがニウバイルのドラマーでもある)による渾身の突然段ボール考察&インタビュー 記事中に言及のある深谷ロック・フェスティバルは今週末9/13(土)開催
September 8, 2025 at 3:50 PM
オートモッド元マネージャー小林氏Facebookより

ジュネ&フレンズ ラストライブハウスミーティング
1985年9月20日(金) “WECHSELBALG NIGHT” ニウバイル/G-SCHMITT/+ Other One Band

40年前だ…(私は九州で血の悔し涙を流していた)
September 7, 2025 at 10:49 PM
超新星みたいな月になった
普通のお月様が撮りたいのにどうして・・・
September 7, 2025 at 4:22 PM
9/7(日) 東京・大久保、ひかりのうまにてマルタさんお別れ会、最後の約束忘れていませんよ、ありがとうございました。
September 7, 2025 at 3:27 PM
8/30(土)東京・国分寺、散歩の達人最新号にも取り上げられた織田島酒店x大陸バー彦六にてソフビスを観る。いい雰囲気。こういう空間で昼間からスローなライブもいいですね。初見のお客さんは「豆苗の二毛作」に好反応、ヒットの予感。
September 1, 2025 at 12:14 PM
Takanobashi, Hiroshima 08.2010
August 20, 2025 at 11:39 AM
~赤瀬川原平 没後10年 特別番組~ 赤瀬川が大分に残した軌跡
youtu.be/iEipnE51G0k
~赤瀬川原平 没後10年 特別番組~ 赤瀬川が大分に残した軌跡
YouTube video by 大分ケーブルテレコム
youtu.be
August 18, 2025 at 9:30 AM