sohtsuki
banner
sohtsuki.bsky.social
sohtsuki
@sohtsuki.bsky.social
アカウントだけ作ってあとは未定…
崩壊するのは時間の問題な気もするけど…ごく少数の富の支配者層だけが生き残るとか最低最悪にも程があるだろ…: AIバブルが崩壊したらどれほど壊滅的な被害をもたらすのか? - GIGAZINE gigazine.net/news/2025111...
AIバブルが崩壊したらどれほど壊滅的な被害をもたらすのか?
AI開発のあおりを受けてMicrosoftやAppleの株価はうなぎ登り。AI開発に欠かせないGPUを提供するNVIDIAが世界で初めて時価総額5兆ドル(約770兆円)に到達するなど、AIの市場規模は計り知れない大きさに膨れ上がりました。ところが、この経済的価値は「バブル」の状態にあり、いつかはじけてしまうのではないかと懸念する声もあります。AIバブルが崩壊してしまうとどうなるのかについて、ニュ…
gigazine.net
November 11, 2025 at 10:59 PM
うーんこれもなぁ…詐欺団体のやることだから実際は10%どころじゃないんだろうけど: Metaが収益の10%を詐欺広告から得ていたと判明、詐欺広告への対応をわざと遅らせていたのではないかという指摘も - GIGAZINE gigazine.net/news/2025110...
Metaが収益の10%を詐欺広告から得ていたと判明、詐欺広告への対応をわざと遅らせていたのではないかという指摘も
Metaが詐欺的な広告から巨額の収益を得ており、その収益がAI分野などへの巨額投資を支える一方で、対策が追いついていない実態が明らかになったと、ロイターが独自に入手した内部文書を基に報じています。
gigazine.net
November 7, 2025 at 6:35 AM
うーんこれは…AIの進化で簡単に一線を越えられるようになったからか、この手の文化侵略者による掠奪が後を絶たなくなってるな…。: Mozillaのサポートページを和訳してきた日本語コミュニティが解散、Mozillaが勝手に機械翻訳ボットでページを上書きし始めたため - GIGAZINE gigazine.net/news/2025110...
Mozillaのサポートページを和訳してきた日本語コミュニティが解散、Mozillaが勝手に機械翻訳ボットでページを上書きし始めたため
Firefoxの開発元であるMozillaのサポートページは有志によって日本語を含む世界中の言語に翻訳されています。ところが、2025年10月22日に「Mozillaが作成した機械翻訳ボットが記事を勝手に上書きする」という事態が発生。これを受けて日本語への翻訳を行ってきた日本語コミュニティが解散を宣言しました。
gigazine.net
November 7, 2025 at 6:24 AM
最近になってにわとりすの話題を何十年ぶりかに見かけて、確か当時のイベントで入手したディスクパンフに体験版が入ってたのを思い出したのでHB-F1XVを引っ張り出したついでに起動…ぇ゙!? #MSX #MSX40th #MSX42nd
November 3, 2025 at 8:53 AM
生成AI問題は違法アップロード等と同じ文脈っつーか文化侵略者による略奪そのものなんだから反撃するにしてもかなりの覚悟が必要なんだが…手緩くないかこれ…?: 「Sora 2」で蹂躙されたAI時代の著作権と“反撃の狼煙” - 生成AIストリーム - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/...
「Sora 2」で蹂躙されたAI時代の著作権と“反撃の狼煙”【生成AIストリーム】
今月の初め本連載で、OpenAIの「Sora 2」が巻き起こした日本の現行著作権法との摩擦について問題を提起しました。この問題について最近大きな動きがあったので、今回はそれについて解説したいと思います。
forest.watch.impress.co.jp
October 30, 2025 at 5:59 AM
11端末のCドライブの空き容量が逼迫してきたので、要らない物をアンインストールしたりSteamやEpicのインストール済みのゲームをDドライブに退避させたりしてるんだけど…空き容量があまり増えない…。
October 27, 2025 at 5:46 AM
東京メトロ側のメリットというと高田馬場の乗り換えが要らなくなるのはあるけど…いっその事東葉高速方面も巻き込む?: 西武新宿線と東京メトロ東西線の直通構想、両社にメリットはあるか | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/2025...
西武新宿線と東京メトロ東西線の直通構想、両社にメリットはあるか
西武鉄道の小川周一郎社長が日本経済新聞の取材に対し「西武新宿線と東京メトロ東西線の直通運転」に言及した。ただし、東京メトロや中野区との利点が一致しないと先に進めない。西武鉄道が2027年から発動する中期経営計画に盛り込まれるだろうか。
news.mynavi.jp
October 25, 2025 at 5:37 AM
何となく(ぉぃ)
October 23, 2025 at 2:10 AM
Windows Updateだと反応が無かったのでインストーラから手動更新したりとか…: 「KB5070773」が緊急公開、「WinRE」でUSBキーボード・マウスが機能しない問題を解決 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/docs/news/20...
「KB5070773」が緊急公開、「WinRE」でUSBキーボード・マウスが機能しない問題を解決/「Windows 11 バージョン 24H2/25H2」および「Windows Server 2025」向け
米Microsoftは10月20日(現地時間)、更新プログラム「KB5070773」を「Windows 11 バージョン 24H2/25H2」および「Windows Server…
forest.watch.impress.co.jp
October 21, 2025 at 7:24 AM
配信準備中…今回はプロジェクタが無いからか苦戦してるようだ… #MSX #MSX40th #MSX42nd
October 19, 2025 at 4:37 AM
今日の昼飯
October 19, 2025 at 3:35 AM
アカシック ライブラリ akasik-libraries.jp にてMSX関連の電書が新規公開されてたので書架に追加しといた。前回の新規追加がちょうど2週間前だった事を考えると、今後も似たようなペースで増えるんだろうか…? #MSX #MSX40th #MSX42nd
電子書籍出版 AKASIK-Libraries : アカシック ライブラリー
電子書籍出版  電子出版 アカシック ライブラリー アゴラブックス
akasik-libraries.jp
October 18, 2025 at 1:12 AM
月例アップデートがぁゎって再ログインしようとしたら指紋認証ができなくなってたので、別の方法でログインしようにも色々忘れてた(ぉぃ)のもあってPINの設定からやり直したらどうにか再ログインできたので指紋認証の再設定をしてちゃんと機能してるのを確認するなど…。
October 15, 2025 at 1:17 AM
まあそうだろうなっつーかAI云々以前からそういう状況だったんだからこうなるのは最初からわかりきってた事なんじゃないのか…?: AIが生成した誤情報を別のAIが情報源として誤報をまき散らす悪循環がインターネットと創作を破壊している - GIGAZINE gigazine.net/news/2025100...
AIが生成した誤情報を別のAIが情報源として誤報をまき散らす悪循環がインターネットと創作を破壊している
AIの発展に伴って発生している問題のひとつに、コンテンツの信頼性があります。現在発生しているAIに伴う信頼性の問題と、その問題が今後インターネットを破壊するまで悪化していく可能性について、教育系YouTubeチャンネルのKurzgesagtがムービーにまとめています。
gigazine.net
October 8, 2025 at 7:42 AM
アカシック ライブラリ akasik-libraries.jp を見てみたら久々にMSX関連の電書が新規公開されてたので速攻で書架に追加するなど #MSX #MSX40th #MSX42nd
電子書籍出版 AKASIK-Libraries : アカシック ライブラリー
電子書籍出版  電子出版 アカシック ライブラリー アゴラブックス
akasik-libraries.jp
October 3, 2025 at 11:53 PM
vivaldi.netにログインできない…Vivaldi Socialだけなら各種Android向けクライアントで何とかなるにしても、webメールが使えないのは本当に困る…。
Vivaldi Community
Join Vivaldi Community today and share your thoughts on blog and forum.
vivaldi.net
October 3, 2025 at 2:55 AM
うーんこれは…"F"の扱いをどうするかだけでも色々拗れるっつーかどう転んでも碌でもない事にしかならなそう…: J1横浜“身売り”検討 経営不振の日産がIT大手などに打診、年内絞り込みへ 今季成績低迷も一因 - J1 : 日刊スポーツ www.nikkansports.com/soccer/news/...
J1横浜“身売り”検討 経営不振の日産がIT大手などに打診、年内絞り込みへ 今季成績低迷も一因 - J1 : 日刊スポーツ
経営不振に陥っている日産自動車が、J1の名門クラブ横浜F・マリノスの株式売却を検討していることが29日、分かった。日産はマリノス株の約75%を保有する親会社。… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
www.nikkansports.com
September 30, 2025 at 12:29 AM
絶滅メディア博物館に来てる
September 27, 2025 at 5:57 AM
MSXPLAYer(2025年版)で6ボタンパッド対応のプログラムを動かした場合、ジョイスティックポートのpin8がLの時とHの時でbit4とbit5の挙動が全く同じになるからAボタンとCボタン、BボタンとSTARTボタンの区別ができないのか…。 #MSX #MSX40th #MSX42nd
September 23, 2025 at 6:31 AM
更に何か届いてた
September 17, 2025 at 4:25 AM
何か届いた
September 17, 2025 at 3:50 AM
そういえばMoonshotの設定のスクショを撮ってなかったので今頃になってやっと撮るなど(苦笑)。MSXでUSBパッドを使うときはこの設定で何とかなる…とは限らないけど(ぉぃ)。 #MSX #MSX40th #MSX42nd
September 14, 2025 at 2:20 AM
昨日届いたPS/2&USBキーボード(BSKBCG300BK)を漸く箱から出して、最近すっかり出番が無くなってる1チップMSXに接続するなど。 #MSX #MSX40th #MSX42nd
September 10, 2025 at 10:06 AM
何か届いた
September 9, 2025 at 6:50 AM