https://www.shirowledge.com/
会場内の画像など、明日アップします。
会場内の画像など、明日アップします。
(自慢(自慢
つかミニ色紙ってこれまであんま持ってなかったけど、どうやって保存すれば良いんだろか。フォルダーとかバインダー的な何かがあるんかな。週末に百均でも物色してみるか
(自慢(自慢
つかミニ色紙ってこれまであんま持ってなかったけど、どうやって保存すれば良いんだろか。フォルダーとかバインダー的な何かがあるんかな。週末に百均でも物色してみるか
こんな俺にも紙の年賀状を送り続けてくれてありがとう
こんな俺にも紙の年賀状を送り続けてくれてありがとう
アメコミのリーフを大量に保持されてる方〜
リーフってやっぱりボード(厚紙)充てて袋に入れて管理したほうが良いの?
それとも読みやすさ重視でむき身のまま?
形崩れさせたくないのなら前者かなぁと思いつつも、かさばるしサッと読めるのは後者なんだよなぁと悩み中…
アメコミのリーフを大量に保持されてる方〜
リーフってやっぱりボード(厚紙)充てて袋に入れて管理したほうが良いの?
それとも読みやすさ重視でむき身のまま?
形崩れさせたくないのなら前者かなぁと思いつつも、かさばるしサッと読めるのは後者なんだよなぁと悩み中…
台湾では日式カレーを出す店があちこちにあるけれど、これはおそらく日本統治時代の古式を残すめし屋のカレー。
辛くない、でもカレーだ。しかも美味しい...なんだろう強烈なノスタルジーが...小学校の給食で出たカレーがこんな感じではなかったかしら。
立派な豚肉をはじめ具がごろごろ入っていてたいそう豪華。これで約450円。すごいなあ。
うーん、青味が強い。
グッズ言うても同人グッズのような受注生産品で、画像ファイルを入稿してクリアファイル印刷してもらうサービス利用しとるだけみたいな感じだろう。
もちっと発色の再現度に気を使ってもらいたかったのう。
うーん、青味が強い。
グッズ言うても同人グッズのような受注生産品で、画像ファイルを入稿してクリアファイル印刷してもらうサービス利用しとるだけみたいな感じだろう。
もちっと発色の再現度に気を使ってもらいたかったのう。
液タブ、wacom cintiqにいい感じの画面フィルム教えてもらえないでしょうか。
光反射とか抑えめでそこまで摩擦係数高くないヤツ・・
旧型cintiq24インチ。
画面フィルム劣化して掘ってしまった・・
液タブ、wacom cintiqにいい感じの画面フィルム教えてもらえないでしょうか。
光反射とか抑えめでそこまで摩擦係数高くないヤツ・・
旧型cintiq24インチ。
画面フィルム劣化して掘ってしまった・・
/ “月刊アフタヌーン史上、最重要な漫画10選” htn.to/2innmohUaA
/ “月刊アフタヌーン史上、最重要な漫画10選” htn.to/2innmohUaA
www.nikkei.com/article/DGXZ...
オスカルやマリー・アントワネットなどを描いた3つのマンホール蓋を製作。高島屋柏店や柏神社、日立台公園の前に15年間置きます。
「ベルばら」作者の池田理代子さんは、漫画を柏で執筆するなど地域との縁が深いといいます。
www.nikkei.com/article/DGXZ...
オスカルやマリー・アントワネットなどを描いた3つのマンホール蓋を製作。高島屋柏店や柏神社、日立台公園の前に15年間置きます。
「ベルばら」作者の池田理代子さんは、漫画を柏で執筆するなど地域との縁が深いといいます。
攻殻タチコマをデザインされた寺岡さんから貰ったカード。2005年…もう20年近く前かぁ
攻殻タチコマをデザインされた寺岡さんから貰ったカード。2005年…もう20年近く前かぁ
アッ
アッ
AIの学習素材なんて、アップロード先ストレージが国際的に法的サポート体制がしっかりしている企業体でない限り引っこ抜き放題で利用され放題だし、fanboxとかの有償・クローズドサイトで公開しない限りはどこも一緒でしょ。
一般公開ネットにアップ=宣伝広告媒体としてご自由にどうぞ、みたいな気分のリテラシ民がほとんどなので割り切るしかないかなん。
AIの学習素材なんて、アップロード先ストレージが国際的に法的サポート体制がしっかりしている企業体でない限り引っこ抜き放題で利用され放題だし、fanboxとかの有償・クローズドサイトで公開しない限りはどこも一緒でしょ。
一般公開ネットにアップ=宣伝広告媒体としてご自由にどうぞ、みたいな気分のリテラシ民がほとんどなので割り切るしかないかなん。
ありがたい
ありがたい
(久々にログインした
(久々にログインした