すももの缶詰
sum0m0nocan.bsky.social
すももの缶詰
@sum0m0nocan.bsky.social
12とかとうらぶとかが好きな成人済。この年になって宇宙世紀に片足取られるとは思わなかった種世代。
なんとか生き延びたので、ぼちぼち活動再開したい。まずは無駄にまとめてやってくる残業を倒したい。
反差別(勉強中)
Reposted by すももの缶詰
大阪人権博物館(リバティおおさか)の展示に行った
同館は展示内容を理由に大阪市(当時の市長は橋下徹)が土地の無償貸与を打ち切ったことから建物を解体して退去していて、現在はハコがない状態
所蔵資料を大阪公立大学に寄贈することになったので、移管前の最後の展示だそう

水平社宣言が書いてある紙とか、長島愛生園(岡山県の国立ハンセン病療養所)で使われていたらしい園内通用銭を見た

会期は明日9日(日)まで
www.liberty.or.jp
November 8, 2025 at 7:34 AM
職場の同期とアフヌンでランチ兼お茶をしながらお互いの職場の情報交換(愚痴を含む)をしたあと、梅田の百貨店の催事をぐるぐるしてきました。
イタリアフェアは人が多すぎて、小学生のお使いのごとく、DMみて欲しかった商品だけ購入して離脱しました。
北欧フェアも人が多かったしクッキーは早々と売り切れていて見ることすら叶わなかったけど、まだゆっくり見られて楽しかったです。
なお、帰りにカフェイン摂取しにいきつけの喫茶店に寄ったものの、すみっココラボにつられてクリームソーダを頼んでしまいましたが、とかげちゃんがかわいいんだから、これはもう仕方がない😇
November 8, 2025 at 8:30 AM
いや、「残業代で稼げないから生活費が足りなくて副業をして心身を壊してはいけないから、残業できるようにする」っておかしくない?
普通に考えたら「残業代で稼げないから生活費が足りないのはおかしいから賃上げする必要がある」とかに着地しない???
November 7, 2025 at 3:37 AM
今日はインフルエンザのワクチン接種と定期的に通っている病院との通院ハシゴで終わるはずでしたが、急遽お使いのためワクチン接種後のお昼寝を中断して這い出てきたので、ご褒美に純喫茶ハンシンにきました。今日は梅田のサンシャインさんと神保町のさぼうるさんで美味しくいただきました!
November 1, 2025 at 10:23 AM
今日のヒラ会(とボッチ甘味処)は美味しかった。ラストオーダー早いけど、美味しかったからまた機会があったら行きたい。
October 31, 2025 at 1:07 PM
実は昨日も残業後にダッシュで同じ催事に駆け込んで同じ喫茶店のブースでマロンパフェ食べてました。
栗の甘露煮がごろごろ入っていてめちゃくちゃ美味しかったです😋
家から遠くないし、実店舗にも訪問したいなあ
October 30, 2025 at 2:13 PM
そういや、宇治でクマかもしれない動物の目撃情報があったニュースを見て「大阪も近いうちにやべえかもしれないし、地元に出たら間違いなく混乱必至だなあ」と思った。
政府関係者とか学識者とかには、冬眠の時期の間に付け焼き刃でもいいから当面の間の対策を立案して運用に向けて調整を進めてほしい……冬眠しないクマもいるみたいやけど😱
October 30, 2025 at 2:09 PM
うーたんのグッチとラブブ、「それほんまにどっちも正規品か?」って一瞬思ってしまった。
実際どっちが正解でもうーたんみはあるとは思いますが、つい😇
いま駅前でグッチのバッグにラブブ付けてるお兄さん見かけたんだけど、

(烏衡、グッチのバッグにラブブ付けてそうだな……)

って思ってしまって申し訳なかった。
お兄さんはシュッとしててステキでした。
October 30, 2025 at 1:58 PM
催事で調子に乗ってコーヒーいっぱい飲んだんですが、楽しく美味しく飲んだ帰り道で急に頭痛がきて、自分が「大阪人なのに大阪のストロングコーヒーを2杯以上飲むと頭痛ルーレットが始まる」体質なのを思い出しました😇
お酒はいくら飲んでも大丈夫なのに何故コーヒーはだめなのか
October 30, 2025 at 1:35 PM
Reposted by すももの缶詰
石破茂は何言ってるのかわからんが高市早苗の言うことはわかりやすい!という有名人のコメントを見て、オバマのツイートは私の英語力では辞書引かないと読みきれない(140字でもしっかりした文章を書いているから)が、トランプの「Bad people are very happy」は稚拙な物言いだからこそ私レベルでもパッと見で「わかる」んよな…と思ってやりきれなくなったことを思い出した
October 28, 2025 at 7:21 AM
寝室寒すぎて真冬の寝巻きにしているジェラピケのセーター下ろしましたわ
October 28, 2025 at 1:35 PM
今日はお腹がバグりまくりな1日だった
October 27, 2025 at 1:55 PM
妹の誕生日会でE.T.の真似してジョーク言ったら「植木鉢持って宇宙に帰らないと」とか「ほんまもんちゃうん?」とか言われて何回も声真似せびられて喉がガラガラなんですが😇
October 26, 2025 at 12:54 PM
なんか、こう、政治家がオタクにアピールしているのを見ていると、「海外旅行先の観光地で見知らぬ外国人から日本語で話しかけられる」シチュエーションを思い浮かべてしまう
October 23, 2025 at 3:40 AM
Reposted by すももの缶詰
これ、セキュリティ的には最悪
時代に逆行してると思う
小さなミスの隠蔽が当たり前になって、そのうち取り返しのつかないミスが爆発するパターン
news.yahoo.co.jp/articles/338...
市役所職員の事務ミスを厳罰化へ 単純ミスはこれまで処分対象ならず、市長「時代に即した処分」(京都新聞) - Yahoo!ニュース
滋賀県長浜市の浅見宣義市長はこのほど、庁内で続発する事務ミスの対策に関して「過失の程度や結果の重大性によって適正な処分を行う必要がある」と述べ、厳罰化を進める考えを示した。市はこれまで故意でない単
news.yahoo.co.jp
October 20, 2025 at 9:48 PM
百貨店ハシゴして1日終わった。めちゃくちゃ食べたしめちゃくちゃ飲んだ。
October 19, 2025 at 1:25 PM
Reposted by すももの缶詰
kinologue.com/wdayoff/
NHKで短縮版放映してたアイスランドの女性たちのストライキのドキュメンタリー、25 日から劇場公開するんだね!
October 17, 2025 at 12:22 AM
Reposted by すももの缶詰
村山富市元首相が亡くなられたそうで、心より哀悼の意を表します。これで従軍経験のある首相経験者はいなくなりました。そんな時代となった時だからこそ、戦後50年の総括として出された「村山談話」の意義を、再強調しておきたいと思います。
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
戦後50年「村山談話」の全文は?日本の植民地支配を認め、「アジアの人々に多大の損害と苦痛を与えた」と公式に謝罪
アジアの国々に対する日本の植民地支配と侵略を認めた、戦後50年の「村山談話」。村山富市首相(当時)は、「痛切な反省の意」と「心からのお詫びの気持ち」を表明した。
www.huffingtonpost.jp
October 17, 2025 at 10:03 AM
身に覚えがあるなと思ったら犯人は我々でした😇
難しいかもですが時間に余裕が出来たら煮詰めて味付けしてちゃんとした文章にしたいですね(社畜の鳴き声)
阿「あいつめ、ちょっと可愛いからって俺は誤魔化されないぞ!」
成「あれを可愛いと思うのは、あなただけですよ」
October 16, 2025 at 1:19 PM
美味しかった!
そしてチャイをおかわりしたのでお腹がぽちゃぽちゃ
October 16, 2025 at 11:23 AM
Reposted by すももの缶詰
見てもらってるようなので、未払いの早期対応を求める署名をつなげておきますね!
bsky.app/profile/rive...
このオンライン署名に賛同をお願いします!「万博工事未払い被害者への早急な救済措置を総理大臣、経済産業大臣、大阪府知事、万博協会会長に求めます」
c.org/TpRwrhWYyz

署名済みだった
まだの方ーー万博楽しんできたみなさんーミャクミャクにハマってるみなさんーーどうぞーー
あなたの声がチカラになります
万博工事未払い被害者への早急な救済措置を総理大臣、経済産業大臣、大阪府知事、万博協会会長に求めます
c.org
October 14, 2025 at 4:41 AM
英国フェアで買ったスコーンなのですが、ふわふわでめちゃくちゃ美味しい。
ふわふわタイプのスコーンでこんなに美味しいの初めてかも。
深夜のティーパーティした。
全部美味しかった。
October 10, 2025 at 4:13 PM
深夜のティーパーティした。
全部美味しかった。
October 10, 2025 at 4:11 PM
家族でしゃべっている時だけ母親のことを名前(呼び捨て)で呼ぶきょうだいですね、我々……(人前ではお母さんとかママとか言う)
October 2, 2025 at 1:57 PM
最近、●年ぶりに妹ときょうだい(三十路)でお揃いの服着てる
September 29, 2025 at 11:23 PM