すー
suu03.bsky.social
すー
@suu03.bsky.social
映画、ゲーム、漫画、小説。
エンタメ全部大好きです。
マイベスト映画はバック・トゥ・ザ・フューチャー2(三ツ矢吹替版)
マイベストゲームはSlay the Spire
マイベスト漫画は魔人探偵脳噛ネウロ
マイベスト小説は悪意/東野圭吾
#2024年映画ベスト10
①ベイビーわるきゅーれナイスデイズ
②ラストマイル
③梟
④ゴールド・ボーイ
⑤ロボット・ドリームズ
⑥シビル・ウォー
⑦ミッシング
⑧Chime
⑨デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション前章、後章
⑩クワイエット・プレイスDay1

次点:アングリースクワッドと忍たまとエイリアンロムルスとドリームシナリオとフォールガイとデッドプール3
December 30, 2024 at 8:28 AM
アングリースクワッド
これはめちゃくちゃにエンタメしてる最高の映画でしたよ!
顔は笑ってるのに身体全体で怒ってる内野聖陽とホントは怒ってるのにその雰囲気を感じさせない岡田将生の演技がめっちゃイイ!
個人的にあの終わり方大好き。
2度目の鑑賞はきっとあの人の「イケメン」ってセリフに笑うと思う。誰が何を言うのか。
November 25, 2024 at 3:09 AM
ドリーム・シナリオ
ポールが一体何をしたって言うのか、最後の最後はホントにちょっと泣けた。
あまりにもニコラス・ケイジ向きの話。切ない。切ない顔がいい。
November 25, 2024 at 3:08 AM
U-NEXTリトライキャンペーン中なので必死にドラマ見てます。
ポーカーフェイス、メア・オブ・イーストタウン、ピースメイカー、トゥルー・ディテクティブ ナイトカントリーと来たら次は何にしようか。
ラスアスかペンギンか。
November 15, 2024 at 4:01 PM
ダンダダンを見てたら、なんだか不意に刻刻のOPを見たくなった。で、YouTube開いたらコメントに同じ感覚の人がいてビックリした。なーんか似てるよね。めっちゃカッコいいし。どちらも好き。
November 15, 2024 at 3:23 PM
トゥルー・ディテクティブ ナイトカントリー
面白かったー。思いがけずオカルトだったけど、オカルトに寄りすぎない絶妙なラインで着地、良かったです。
まるでその土地の怨念が襲いかかる様な真相は衝撃的でした。署長の「この土地がアラスカと呼ばれる前からね」が印象的。超名作と言うほどテンション上がる感じではないけどジンワリと面白い。
November 12, 2024 at 2:51 PM
あのゲームもそのゲームも終わってないのに、風来のシレン6買っちゃったよ。もう終わりだよ。
November 8, 2024 at 6:03 AM
『方舟』読み終わり。
凄い。めっちゃ凄い。こんなん予想できない。怖すぎる。どう考えても筋が通ってて、もはや笑える。怖い。なにも知らずに読めて幸せ。一刻も早く誰かと話したい。怖い。絶対にあそこに行きたくない。衝撃的。忘れられない。
November 6, 2024 at 2:26 PM
「ある」のがいけない!
October 30, 2024 at 1:31 PM
『N』読み終わり。
奥さん的には、期待値高くしすぎてシャドウを超えてこなかったとガッカリしてたけど、個人的には新鮮に楽しめた。なんかゲームの『街』を思い出しながら読んだ。
色々な登場人物が自分の人生を生きて、それがお互いに(良くも悪くも)影響し合う感じとか、誰かのちょっとした行動が別の誰かのバッドエンドに繋がる感じとか、そしてそれを自分の順番で読む感じとか、だから読書体験として確かに新しい。

少女の話とかは結構しんどかったけど、奥さんが自分とは逆の順番で読ませたのはそこを1番辛く感じて欲しかったからだと。酷いぜ。。。
October 23, 2024 at 11:08 PM
ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ

この映画はジョーカーの話ではなく、アーサーの話なんだってことですよね。
みんなジョーカーの続きの話をみたいし、アーサーの話なんか面白くないって思ってるでしょうし、
アーサーがジョーカーを求める人と出会って、またジョーカーに戻らなきゃ行けないけどもうあの時のジョーカーは居ないから必死に演じる感じ。
それがあの裁判でアーサーとしての自分を見てくれていた人たちに断罪される事で完全に心が折れちゃったあのシーンはホントに辛かったです。

あんまり続編で前作の登場人物が酷い目に合うのは好きじゃないんですけど、この話に関してはこれで良かったと思えました。
October 20, 2024 at 1:51 PM
シビル・ウォー見ました。

戦場で真実を知りたければ、自分が狂人になるしかない。
背景が色々と現実に起こりうる話なので怖いですけど、これってお仕事映画ですよね。

あのいかれた戦場では正気な人ほど死んでしまうのかと身震いしました。あのラストシーンなんか凄い嫌な感覚になったけど、それは離れた場所から見てるからなんでしょう。

そして、どの種類のアメリカ人だのシーンは、映画館で久々にビクッと飛び跳ねました。激コワだし、めちゃくちゃクレイジーでした。
October 20, 2024 at 1:47 PM
Reposted by すー
\電ファミプレゼントの日~Blueskyエディション~/

今月はNintendo Switch(有機ELモデル)
ネオンブルー・ネオンレッドを1名様にプレゼント!
@denfaminicogame.bsky.social をフォロー&
本投稿のリポストで応募完了!
今後も注目のゲーム・エンタメ情報をお届けしますのでどうぞよろしくお願いします!
October 15, 2024 at 3:08 AM
三体Ⅲ 死神永生 読み終わり。
めちゃくちゃ壮大な話じゃないか!2次元化のとことか、小宇宙の話とか1と2に比べてSFレベルがバクアゲでした。ムズかったー。
これだけ壮大な話でも、芯にある優しさと愛についてしっかりと感じられたし、なによりも未だかかつてない攻撃方法を体感できて満足です!あの攻撃方法を描き切るって凄い!
October 7, 2024 at 2:16 PM
うっかりYouTubeでFF10のジェクト戦からエンディングまでを見てしまい大号泣。
発売当時は何故かシンの体内に入って辞めると言う謎ムーブをかまし、結局全クリしたのはHDを買いなおしてから。
ほんとティーダもジェクトもアーロンさんも良いキャラで大好きなんだよなぁ。今ザナルカンドにてを聴いたら自動的に泣くよ。
September 27, 2024 at 2:07 PM
パトレイバーめっちゃくちゃ良かったー、頑張って映画館行ってよかった!
ストーリーが面白いのは変わらず、それでいて終盤、台風の方舟がホントに恐ろしくて音響の凄さをまざまざと感じさせられました。
September 24, 2024 at 1:52 PM
しゃー!パトレイバーを楽しみに今日の仕事を頑張ったぜ!
今から楽しんできます!
September 24, 2024 at 9:33 AM
俺、今日の仕事頑張ったらパトレイバー観に行くんだ。
September 23, 2024 at 10:25 PM
エイリアンロムルス
映画館にて鑑賞。字幕版。

エイリアンシリーズは昔一通り見たけどぼんやりした記憶しかないです。
それでも2は小学生の時にTVで見てしばらく悪夢を見るくらいにはトラウマでした。アンドロイドの白い体液が衝撃的でしたね。。。

今作はそんなにわかにも優しく、フレッシュな登場人物とあまりにも過酷な設定であっという間に地獄に連れてってくれる2時間で最高でした。

特に最終盤のあの展開はキモくて最高でした。どうあがいても絶望って感じの最高潮でしたね。そして、美術が美しくてうっとりしました、小惑星帯に沈む宇宙船とか。
映画館で観れてよかったです。これを期にシリーズ見直します!
September 17, 2024 at 11:02 PM
アンナチュラルのシナリオブックがとても良い。
野木亜紀子さんのあとがきはファン必見だし、各話の解説を読むと脚本家と言うお仕事の一面に触れることができてとても面白い。
ここまでの読み応えがあるのは野木さんの表現が豊富で伝わりやすいから、とりあえず今度獣になれない私たちを観てみようかな。
あと、アンナチュラルのDVDの購入も検討しなければ、ディレクターズカット版はぜひ観てみたい。
September 16, 2024 at 3:09 PM
あーエイリアンロムレス観たいー
できればIMAXで観たいー
でも栃木県にはIMAXシアターがないー
あー
September 12, 2024 at 1:58 PM
正直『がらくた』目当てでアルバム買ったけど、収録曲どれも良い!
『毎日』『マルゲリータ』『RED OUT』とか特に好きだなぁ。
September 10, 2024 at 3:20 AM
米津玄師の新しいアルバムを聴いて、『KICK BACK』ってスゲェデンジのこと理解してるー!って新鮮にその才能に驚いてます。
今更そんなことに驚いてるのは、きっと自分だけか。
本当に今更ですが凄い人なんですね米津玄師って。
September 10, 2024 at 3:18 AM
ポーカーフェイス、シーズン1完走。
いやートリッキーな話をよくこんなに作れたなー。なにも権力を持たないチャーリーがウソを見破る能力と推理力で犯人を追い詰めてくのが爽快だけど、意外な結末も沢山あって飽きなかった。
特に好きなのは「奈落の死」「モータースポーツの未来」ですね。
「奈落の死」はどっちが死ぬのか全然読めなかったし、「モータースポーツの未来」のオチはバチバチに決まってた。
シーズン2楽しみ!
August 6, 2024 at 2:01 PM
ツイスターズ観ました。これは完全に映画館案件です。お盆に観るものがない人はぜひこれを観ましょう。こんなにもきれいに掌を返したくなるタイラーと知的さと可愛さで物語を引っ張るデイジーを見て癒されましょう。
そしてなによりも竜巻の迫力をぜひ映画館で体感しましょう!
あと吹替goodでした!小芝風花上手すぎてびっくりした。
できればMX4Dでもっかい観たいなー。
August 5, 2024 at 2:02 PM