Swing
swiiiiing.bsky.social
Swing
@swiiiiing.bsky.social
血の通った音楽・人間臭さプンプンな映画・ヤクルトスワローズ・ サッカー観戦・ヱビスビール・酔鯨・部屋からの景色・山下達郎さん・細野晴臣さん・松田優作さんは、私の人生をより豊かにしてくれる大切な栄養剤です。上記に散財するのでコンサル&カウンセラーのお仕事も頑張ります笑 「いいね」は主に映画観賞&観劇の備忘録にしています。
『盤上の向日葵』@GCS池袋
ストーリー展開も、役者陣の熱演も申し分ないのに、なーーーんだか引っかかる違和感。
刑事の絡み方が。本?演技?編集?
モヤモヤが消えない
November 12, 2025 at 1:43 PM
『ワン・バトル・アフター・アナザー』@GCS池袋 25/10/30
またしてもUP失念w
滑り込みセーフで鑑賞。シニカルだけど何故かトホホ、何故か痛快w 脇を固めるスゴイ役者陣が、それはもうイイ味出してくれちゃってて、これまた何故かニヤニヤしながら観てた。前作もそうだったけどステキな気分で席を立つ。巧な表現力!観て良かった~~♪
November 5, 2025 at 3:04 PM
『ファンファーレ!ふたつの音』@新宿ピカデリー
タイトルに惹かれて鑑賞。シンプルに、ラストでドバっと泣いた。音楽ってやっぱりパワーがある。それを感じられる瞬間があることの幸せ、大切にしようっと。
October 22, 2025 at 7:16 AM
『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』@TOHO池袋
このクセになる唯一無二なリズム感、構図、色彩。
ウェス監督の箱庭劇場に座って、その世界観を眺めてるんだろうな。ニヤニヤクスクスしながら。でも最後は何故か少しホッコリする。今回も愉快な時間でした。
October 6, 2025 at 7:59 AM
『劇場版「JAZZ NOT ONLY JAZZ」』完全にキャパオーバーというか、心地イイ感じからどんどん怪しげに“圧”が増してきて、上原さんで押しつぶされたw
もう今夜はご飯要らないしヘトヘトで早くベッドに潜り込みたい。。。やられたわ
劇場版にしてくれて嬉しい。109CP新宿で超~贅沢な140分でした♪
(9/17鑑賞済。また投稿わすれてたw)
September 24, 2025 at 2:20 PM
『宝島』@109CP新宿
191分?にちょっと引いてたけど、あのラストに帰結するには必要な時間だったと思う。役者陣の気迫がビリビリと、全員のむなしい心からの叫びがずっと鳴り響いてるような感じがした。受け止めるには体力気力が必要だった。109CPで観て正解だったな。。。
個人的にはナレーションは不要だった
September 24, 2025 at 2:18 PM
『パトリックとクジラ 6000日の絆』@UPLINK吉祥寺
どこかで見かけたフライヤーの写真に魅かれてチョイス。淡々と進行する、それだけで十分だった。パトリックさんの本当はもっと溢れ出してるだろう感情と一緒に、ほんの少しだけ彼らに近づかせてくれたような。解りたいけど解らないままのほうがいいような。
September 9, 2025 at 1:39 PM
『海辺へ行く道』@シネリーブル池袋
なんだかとってもイイ感じな140分が過ぎていった。まぁ“色々”はあるけど、それでも“That's OK”で心に空間を残しておきたいなって思った。だから笑えるんだし。大人キャストの顔ぶれも思わずクスっとしてしまう適材適所。カナリア笛のシーンでもらい泣きwステキな作品でした。
September 2, 2025 at 10:20 AM
『ENO』@109シネマズP新宿
まぁ、なんだかんだイーノさんに振り回される時間だったような気がするw 常人はサクっとはついていけない脳内構造だということはよーくわかった。これからもこの天才から生み出される作品を単純に愉しもうっとw
August 25, 2025 at 1:49 AM
『アイム・スティル・ヒア』@新宿武蔵野館
何となくタイトルに惹かれて。あぁ。。。なるほど。と思いながら、淡々と彼女の人生を見つめる時間になった。妻、母、という立場よりも“心”の立ち位置というか置き所というかいう感じのものを観る側にジャブってきてた気がする。壮絶なんて一言では表現できないな、と。
August 14, 2025 at 1:16 AM
『入国審査』@シネ・リーブル池袋
いやぁ~、面白かった~(のか??)なんと表現したらいいの?こんな感覚が残る作品は何時ぶりだろうか。まだ心の中がカオスよ。
あらあら~、の居たたまれなさからのドンッッ!のラストwで、(どうするっちゅーねんっっ!)てエンドロール中ずっと画面に向かっての心の声が。いやはやw
August 6, 2025 at 9:50 AM
『国宝』@TOHO池袋
ようやく観る。話題になっているようだったからこそ、当初の食わず嫌いを突き通さなくて本当に良かった(天邪鬼チーム心の声w)。。。これは日本映画久々の“大作”では。ラスト(鷺娘)は心が震えるようだった。拍手。
July 24, 2025 at 8:15 AM
大滝詠一『Fussa 45 Studio Live 1976』5.1ch上映会
@御茶ノ水RITTOR BASE
あっという間の“濃い”ひとときだった。あの空間に一度行ってみたかったけどご縁なかったので、ステキな内容で体験できて良かった~♪
ついでにプラプラ歩いて企画展ものぞいてみたけれど、こっちはもっともっとあっという間な空間だったw
July 18, 2025 at 6:42 AM
三谷幸喜『おい、太宰』劇場版@TOHO新宿
スゴク面白かったけど移入し過ぎたせいかスゴク疲労したw

追加w 梶原サンが段々イッセーさん(一人芝居中の)に見えてきたのが可笑しくてww
July 15, 2025 at 2:29 AM
『アスファルト・シティ』@新宿ピカデリー
まさに没入型。体も心も持っていかれる感覚で、段々と正気でいられなくなりそうだった。最近“矢面系作品”(しかも好感触)を観たからどうしても比べちゃうけど、圧倒的な差での作品力の高さを痛感してしまった。いやスゴイわ。。。
今夜眠れるかなw
July 9, 2025 at 6:46 AM
『フロントライン』@GCS池袋 またアップ失念したw
こういう作品ってガッカリする事が多かった体験からの一抹不安を打ち消してくれた。キャスティングもバッチリはまってて、あの何とも言えない緊張感があった時期をもう一度なぞる時間になった。
タイトルは「矢面」の方が良かったな。ずっとずっとこの単語が脳内を巡ってた。
July 9, 2025 at 6:35 AM
『メガロポリス』@GCS池袋
今日のワタシにはあらゆる意味で積載オーバーで、開始1時間くらいでガップリ対峙するのを止めてポワ~ンと眺めることにした。その方が面白かったかなw
コッポラ監督から「同じ位置まで上がってこいよ」と挑戦状を送られてるような感じもしたり。
それが愉しいんだよねフフフ
July 3, 2025 at 8:32 AM
『父と僕の終わらない歌』@GCS池袋
うーむ。。。こちらに伝えたい見せたい解らせたい気持ち?が色々グチャっと絡まっちゃってる感があって、せっかくのキャスト陣をもてあましているような。難しいテーマかもだけど、映画作品なんだからソコントコ闘って欲しい(何と?w)。
もったいない。。。
June 12, 2025 at 7:58 AM
感想上げるの忘れてたw
『細野さんと晴臣くん』@立教大学 池袋キャンパスライフスナイダー館
はお散歩がてらサクっと立寄った先で天才晴臣クンと少しおしゃべりした、みたいな感覚で楽しかったな~。
なぜかすごく散財した気がするけどw
June 9, 2025 at 12:53 AM
『岸辺露伴は動かない 懺悔室』@TOHO新宿
久々にこの世界観に入れて楽しかった。でも主役2名の存在が少し薄まっちゃった気がしたのはロケーションのせい?ってくらいステキで、あぁヴェネツィア行きたい!となってしまった。
今回は井浦サンに主役喰らうくらいの濃さを勝手に期待して臨んだけど周辺が凄すぎてw
でも、最近の井浦サンは表情が優しくなっちゃったかな。。。以前のギラギラした彼が観てみたかったんだけどな。
June 4, 2025 at 10:19 AM
『Brad Mehldau&Christian McBride&Marcus Gilmore Trio Japan Tour』@紀尾井H
何とも爽やかなタッチで始まり、だんだんと各々の楽器が歌うようなラインに。各々が(絶対に)物凄いことをやっているのに全く感じさせないような、だからこそ曲に体中を委ねながらのあっという間の時間だった。至福♪
May 11, 2025 at 1:17 AM
『ベン・ハー('1959)』@池袋GCS
劇場初鑑賞。222分の大作は予定通りガッツリと体力精神力もっていかれたので、今観ておかないとという気持ちにかられたのは正解だったかもw
馬車レースやキリスト処刑シーンからラストにかけての迫力はやっぱり大スクリーン&音だからこそ。疲れたけど心に刻まれました。
April 29, 2025 at 9:53 PM
『Love Letter』@TOHO池袋
初めて観た時はラストでドバっと泣いた。久々な今回は、思わぬシーン(カメラ持って母校で撮りまくってるところ)で切なさが溢れて泣けて仕方なかった。それぞれの人物の思いがスーッと入ってくる感じがするのも不思議だった。年月が経ってから再び観る価値のある作品だと思った。
April 9, 2025 at 10:22 AM
25/3/21 『CAT POWER』@豊洲PIT
真っ暗wなので、でも瞑目しながら耳に集中するのは容易いくらい聴き入る時間だった。ぶっ壊していない、薄っぺらでもない、ちょうど良い塩梅での“彼女の”ディランソングだったと思う。感動。
余韻でなかなか眠れそうにないです。
March 25, 2025 at 12:04 AM
『ドライブ・イン・マンハッタン』@シネ・リーブル池袋
やっと観れた。。。
あぁコレはきっと大好物系♪と期待大で臨んだ。映画の神様ありがとう涙。最近この感じをホントに待ってた!だから沁みて沁みて何だか嬉しくなっちゃって感涙してる自分がいて。ショーン&ダコタだったからという奇跡の出会いも含めて映画やっぱり大好き♪ゴキゲンw
March 18, 2025 at 8:17 AM