『ティアーズオブザキングダムをネタにして無双を作ったらこんな感じになるんだろうな』って予想してたとおりの無双だった。悪い意味で昔からの無双シリーズのまま。
ザコ敵は斬られるために立ってるだけだし、倒した相手に逃げられるし、マップは細切れで移動が面倒だし。もうちょっとオープンワールドっぽく出来なかったのか?
『ティアーズオブザキングダムをネタにして無双を作ったらこんな感じになるんだろうな』って予想してたとおりの無双だった。悪い意味で昔からの無双シリーズのまま。
ザコ敵は斬られるために立ってるだけだし、倒した相手に逃げられるし、マップは細切れで移動が面倒だし。もうちょっとオープンワールドっぽく出来なかったのか?
いろんな意味でステージ構成がひどい。令和のゲームとは思えない作り。そこを補うはずのミニマップが無いし、全体のマップもわかりにくくて使いにくくて意味が無い。どうしてこれにOKが出たのか、さっぱり謎。
ストーリーもひどい。唐突で説明不足で意味がわからなくて頭が悪すぎる。ポケモン本編なんて売れることが約束されてるのに、どうしてこんなにひどいストーリーで出してしまったのか? もっとマシなシナリオライターを見つけられなかったの? 馬鹿なの? 馬鹿しかいないの?
いろんな意味でステージ構成がひどい。令和のゲームとは思えない作り。そこを補うはずのミニマップが無いし、全体のマップもわかりにくくて使いにくくて意味が無い。どうしてこれにOKが出たのか、さっぱり謎。
ストーリーもひどい。唐突で説明不足で意味がわからなくて頭が悪すぎる。ポケモン本編なんて売れることが約束されてるのに、どうしてこんなにひどいストーリーで出してしまったのか? もっとマシなシナリオライターを見つけられなかったの? 馬鹿なの? 馬鹿しかいないの?
思ってたよりずっと難易度が高かった。まさか、40x30サイズのピクロスが何個も入ってるとは。これ、らでんの名前に惹かれて軽い気持ちで買った人は大変な目にあったのでは?
いつものナビ機能やヒントルーレットはあるしミスチェックは何回でも使えるけど、それにしても難しい問題が多かった気がしないでもない。・・・そこは気合いでがんばれってことかな。
思ってたよりずっと難易度が高かった。まさか、40x30サイズのピクロスが何個も入ってるとは。これ、らでんの名前に惹かれて軽い気持ちで買った人は大変な目にあったのでは?
いつものナビ機能やヒントルーレットはあるしミスチェックは何回でも使えるけど、それにしても難しい問題が多かった気がしないでもない。・・・そこは気合いでがんばれってことかな。
#ピクセルミュージアム
#ピクセルミュージアム
これ、2Dの時代の意地悪アクションゲームを3Dにしただけだな。特に後半。カメラまで敵に回ってさらに意地が悪くなってる。最後までストレスたっぷり。カメラ周りの仕様を切ったディレクターはゲーム業界から引退してくれ。
ストーリーも世界観もツッコミどころ多過ぎ。キリがない。地味にひどい。操作性も悪い。特に変身周りはどうにかならなかったのか? ひどすぎる。
なんでも壊せるようにしても、それだけじゃ面白くないことがわかったのが唯一の収穫か。そもそも、石を壊せても鉄は壊せないって仕様はどうなの? 全部壊せるようにしろよ。
これ、2Dの時代の意地悪アクションゲームを3Dにしただけだな。特に後半。カメラまで敵に回ってさらに意地が悪くなってる。最後までストレスたっぷり。カメラ周りの仕様を切ったディレクターはゲーム業界から引退してくれ。
ストーリーも世界観もツッコミどころ多過ぎ。キリがない。地味にひどい。操作性も悪い。特に変身周りはどうにかならなかったのか? ひどすぎる。
なんでも壊せるようにしても、それだけじゃ面白くないことがわかったのが唯一の収穫か。そもそも、石を壊せても鉄は壊せないって仕様はどうなの? 全部壊せるようにしろよ。
あと、一番殴りたい場面で殴りたい相手を殴れないのが謎。
あと、一番殴りたい場面で殴りたい相手を殴れないのが謎。