プラモデル好き。
GSIクレオス Mr.ホビーの商品デザイン。
田中圭一先生の同人誌デザインやDTPをしています。
現在の病院は家族以外の見舞いや、家族からも含めた食品の差し入れは禁じられているので、大好きな静岡おでんを我慢してたのが入院中の励みになった。
現在の病院は家族以外の見舞いや、家族からも含めた食品の差し入れは禁じられているので、大好きな静岡おでんを我慢してたのが入院中の励みになった。
講談社刊『MEAD GUNDAM ミード・ガンダム』。TVアニメシリーズ『ターンエー・ガンダム』へ寄せた故シド・ミード氏のデザイン集。今一度、再版して欲しい一冊。
帯のデザインも良いんだよなぁ。
講談社刊『MEAD GUNDAM ミード・ガンダム』。TVアニメシリーズ『ターンエー・ガンダム』へ寄せた故シド・ミード氏のデザイン集。今一度、再版して欲しい一冊。
帯のデザインも良いんだよなぁ。
ストーリー中で急に絵柄が変わったのが、一番ズッコケた所かな?
メカ戦が良かったなぁ。特にザクは「コレは原八ちゃんが得意だった感じだわ」とか。
貰った特典はフィルム。ピンクのガンダムとマのグワジン。
ストーリー中で急に絵柄が変わったのが、一番ズッコケた所かな?
メカ戦が良かったなぁ。特にザクは「コレは原八ちゃんが得意だった感じだわ」とか。
貰った特典はフィルム。ピンクのガンダムとマのグワジン。
1984年7月21日公開から40周年
1月25日4K公開日応援
292号館「 #超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 後編」
twitter.com/cyuniapplelo...
にしこさん、音源ありがとうございました♪
twitter.com/_yamato_2199...
次回2月15日(土)夜8時30分放送
#こしがやエフエム
『 #DJ林檎の二次元音楽館 』本館
293号館「 #魔法の天使クリィミーマミ (再)」を予定し番組制作を進めています♪
1984年7月21日公開から40周年
1月25日4K公開日応援
292号館「 #超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 後編」
twitter.com/cyuniapplelo...
にしこさん、音源ありがとうございました♪
twitter.com/_yamato_2199...
次回2月15日(土)夜8時30分放送
#こしがやエフエム
『 #DJ林檎の二次元音楽館 』本館
293号館「 #魔法の天使クリィミーマミ (再)」を予定し番組制作を進めています♪
ワニブックス(コミックガム編集部時代)から出版された池田秀一さんの半生記自伝『シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星』と、廣済堂あかつきから出版されたその文庫版。
取材・編集と関わった。
ワニ版では既刊案内が『ガンダム占い』になっている。
ワニブックス(コミックガム編集部時代)から出版された池田秀一さんの半生記自伝『シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星』と、廣済堂あかつきから出版されたその文庫版。
取材・編集と関わった。
ワニ版では既刊案内が『ガンダム占い』になっている。
この病棟のこの窓からの景色もこれが最後。
色んな富嶽の姿を観ることが出来たなぁと振り返りつつ、今朝の快晴の元の見事な姿を写真に納めた。
やはり富士山は我ら民族の依代なんだなぁとか感じつつ、長かった入院生活を終えよう。
この病棟のこの窓からの景色もこれが最後。
色んな富嶽の姿を観ることが出来たなぁと振り返りつつ、今朝の快晴の元の見事な姿を写真に納めた。
やはり富士山は我ら民族の依代なんだなぁとか感じつつ、長かった入院生活を終えよう。
今日は昼から寒波によって押し出された雲に覆われ、我らが富嶽はその姿を見せてはくれなかった。
また別の観測ポイントを見つけたら、また撮影するとしよう。
今日は昼から寒波によって押し出された雲に覆われ、我らが富嶽はその姿を見せてはくれなかった。
また別の観測ポイントを見つけたら、また撮影するとしよう。
リハビリ入院最終日。明日の午前中に退院予定。
綺麗に晴れ渡った青空。天を突く富嶽の山頂に広がる冠雪が朝日に照らされて、実に美しい。
明日の朝でこの風景も見納めと思うと、実に寂しく感じてしまう。
リハビリ入院最終日。明日の午前中に退院予定。
綺麗に晴れ渡った青空。天を突く富嶽の山頂に広がる冠雪が朝日に照らされて、実に美しい。
明日の朝でこの風景も見納めと思うと、実に寂しく感じてしまう。
午後から関東一円を覆い始めていた雲が雨雲へと急速に成長し、高度を下げている。
富嶽に集まった雨雲は地面に達しており、あの辺りは雨もしくは雪が降っているのだろう。
西に切間があり、夕焼け空も見えるので、これから降る雨も、きっと明け方までだろう。
午後から関東一円を覆い始めていた雲が雨雲へと急速に成長し、高度を下げている。
富嶽に集まった雨雲は地面に達しており、あの辺りは雨もしくは雪が降っているのだろう。
西に切間があり、夕焼け空も見えるので、これから降る雨も、きっと明け方までだろう。
久しぶりの天気空。南天に大きな雲はあるものの、富嶽が聳え立つ西天には目立つ雲もなし。
数日振りに見える富嶽の姿は、一段と美しく青空に映えており、自然と祈りを捧げたくなる。
久しぶりの天気空。南天に大きな雲はあるものの、富嶽が聳え立つ西天には目立つ雲もなし。
数日振りに見える富嶽の姿は、一段と美しく青空に映えており、自然と祈りを捧げたくなる。
相変わらず分厚い雲が視界を覆っているが、遠く西の空には雲の切れ目が。その切れ目の中に夕焼け空をバックに、山頂部のみシルエットになって顔を出している富嶽が。
明日はもう少し晴れて欲しい。
相変わらず分厚い雲が視界を覆っているが、遠く西の空には雲の切れ目が。その切れ目の中に夕焼け空をバックに、山頂部のみシルエットになって顔を出している富嶽が。
明日はもう少し晴れて欲しい。
昨日からの天候不良により、今朝も厚い雲の層に阻まれて、富嶽の雄大な姿は拝めず。
ただ東の空は雲の切れ間から空が僅かながら覗いており、午後からの天候回復の兆しを感じさせてくれる。
昨日からの天候不良により、今朝も厚い雲の層に阻まれて、富嶽の雄大な姿は拝めず。
ただ東の空は雲の切れ間から空が僅かながら覗いており、午後からの天候回復の兆しを感じさせてくれる。
今日は一日、雨のち曇りの悪天候。かなり冷え込んで雪こそ降らないものの、夜から朝にかけての冷気で、雨に濡れた道が凍結しそう。
今回も雲に隠された富士山方面を撮影。雲間に覗く茜色の空に明日の天候が好転するように願う。
今日は一日、雨のち曇りの悪天候。かなり冷え込んで雪こそ降らないものの、夜から朝にかけての冷気で、雨に濡れた道が凍結しそう。
今回も雲に隠された富士山方面を撮影。雲間に覗く茜色の空に明日の天候が好転するように願う。
昨夕は思いの外に日の入りが早く、リハビリ後に右膝が腫れてしまってた事もあり撮影は断念。
今朝は湿布のお陰で膝の腫れも引いたので、とりあえず分厚い雲に閉ざされた富士山(方向?)を撮影。今日一日は雨。
昨夕は思いの外に日の入りが早く、リハビリ後に右膝が腫れてしまってた事もあり撮影は断念。
今朝は湿布のお陰で膝の腫れも引いたので、とりあえず分厚い雲に閉ざされた富士山(方向?)を撮影。今日一日は雨。
大陸上の大型高気圧が、日本上空の高気圧を太平洋上に押し出している影響で、シベリア辺りに溜まっていた冷気を列島に送り込んでいる。
現在は然程雲は発達していないが、富士山周辺はそうもいかないようで、雲のベールに山体を隠してしまっている。
大陸上の大型高気圧が、日本上空の高気圧を太平洋上に押し出している影響で、シベリア辺りに溜まっていた冷気を列島に送り込んでいる。
現在は然程雲は発達していないが、富士山周辺はそうもいかないようで、雲のベールに山体を隠してしまっている。
本物の夕刊フジは本日で廃刊とか。
それを憂いてか、もしくは今晩からの寒気の到来を予告してか、富士山は周辺に厚い雲を纏って姿を隠している。
ただ天気だけは今晩から明日の夕方までは晴れ予報。夕焼け空がその予報を肯定するような茜色を雲間に見せている。
本物の夕刊フジは本日で廃刊とか。
それを憂いてか、もしくは今晩からの寒気の到来を予告してか、富士山は周辺に厚い雲を纏って姿を隠している。
ただ天気だけは今晩から明日の夕方までは晴れ予報。夕焼け空がその予報を肯定するような茜色を雲間に見せている。
雲一つない快晴の下、朝霞の中に雄大な山陵を晒す富嶽の姿。
下界の喧騒などとは縁のない、神聖な空気だけを身に纏う富士は、古くからの信仰を集めていたのも納得できる。
雲一つない快晴の下、朝霞の中に雄大な山陵を晒す富嶽の姿。
下界の喧騒などとは縁のない、神聖な空気だけを身に纏う富士は、古くからの信仰を集めていたのも納得できる。
まだ沈みきらぬ夕陽のハレーションで富士山そのものは薄らぼんやり。西方の薄曇りもあり山体はあまり見えない。
まだ沈みきらぬ夕陽のハレーションで富士山そのものは薄らぼんやり。西方の薄曇りもあり山体はあまり見えない。
昨日に引き続き晴れ渡った空。都心を通して臨んでいるが故の霞はあるが、富嶽はその美しい姿を充分に感じさせてくれる。
この窓越しに富士を観測出来るのもあと一週間。出来る限り、その姿を心に刻みつけておきたい。
昨日に引き続き晴れ渡った空。都心を通して臨んでいるが故の霞はあるが、富嶽はその美しい姿を充分に感じさせてくれる。
この窓越しに富士を観測出来るのもあと一週間。出来る限り、その姿を心に刻みつけておきたい。
夕焼けで茜色に染まった空には雲も少なく、かなり遠くまで見通せる。
富士の山頂部に蟠るように縋り付く雲だけが、澄んだ天空との差異を主張しているようだ。
退院まで一週間となる明日は晴れ予報。
夕焼けで茜色に染まった空には雲も少なく、かなり遠くまで見通せる。
富士の山頂部に蟠るように縋り付く雲だけが、澄んだ天空との差異を主張しているようだ。
退院まで一週間となる明日は晴れ予報。
『 #DJ林檎の二次元音楽館 』本館
#冬木透 さん追悼
291号館「映画 ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団」再放送予定です♪
twitter.com/cyuniapplelo...
次週2月8日
1984年7月21日公開から40周年♪
1月25日4K公開日応援♪
292号館「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 後編」を予定し番組制作を進めています♪
<聴き方>
●可聴エリア(表を参照)は「FM86.8MHz」で聴けます♪
●エリア外はリスラジからお聴きください♪
listenradio.jp
『 #DJ林檎の二次元音楽館 』本館
#冬木透 さん追悼
291号館「映画 ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団」再放送予定です♪
twitter.com/cyuniapplelo...
次週2月8日
1984年7月21日公開から40周年♪
1月25日4K公開日応援♪
292号館「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 後編」を予定し番組制作を進めています♪
<聴き方>
●可聴エリア(表を参照)は「FM86.8MHz」で聴けます♪
●エリア外はリスラジからお聴きください♪
listenradio.jp
『イブニングライブ・ハッピー868』
16時10分過ぎには #ヘルプマーク 周知放送もあります
お便り↓お待ちしています
koshigayafm.co.jp/request/
X(Twitter)、Blueskyでのつぶやきは
「 #こしがやエフエム 」「 #DJ林檎の二次元音楽館 」
< #ラジオ の聴き方>
●可聴エリア( #埼玉 ・ #越谷 #草加 #八潮 #三郷 #吉川 #松伏 周辺)は「FM86.8MHz」で聴けます♪
●エリア外は #リスラジ
listenradio.jp
からお聴きください♪
『イブニングライブ・ハッピー868』
16時10分過ぎには #ヘルプマーク 周知放送もあります
お便り↓お待ちしています
koshigayafm.co.jp/request/
X(Twitter)、Blueskyでのつぶやきは
「 #こしがやエフエム 」「 #DJ林檎の二次元音楽館 」
< #ラジオ の聴き方>
●可聴エリア( #埼玉 ・ #越谷 #草加 #八潮 #三郷 #吉川 #松伏 周辺)は「FM86.8MHz」で聴けます♪
●エリア外は #リスラジ
listenradio.jp
からお聴きください♪