ゆほどけ
banner
teiiiku.bsky.social
ゆほどけ
@teiiiku.bsky.social
お酒はほどほどに
ミラーボールファンネル将軍 商品説明よすぎ お守り入れにする
November 11, 2025 at 9:48 PM
空海が最澄にあてた手紙のやつ家にあったから筆跡練習してる
November 10, 2025 at 11:45 PM
こういう感じで幽霊とか妖怪のコスプレしてた町民のえにし
November 10, 2025 at 11:44 PM
November 10, 2025 at 11:43 PM
X府アカウントが熊目撃情報流してくれて便利なんやが 「あの件は見間違えで人間でした」の回があり、なかなかみんなの恐怖感反映してる事と熊に間違えられた人がいるという事実。つまり幽霊に間違えられた人間もたくさんいるんだろうな。
November 10, 2025 at 6:05 PM
ちょうどポプテピのヘルサザンクロス見たあとで、なんかイメージ的にも逃げ場ないしクソゲーをやらないと生きれない感と最近のX完全にロムしかする気起きないのでわかる
November 10, 2025 at 3:02 AM
Reposted by ゆほどけ
ああいうのを見てると、荒れ果てたサザンクロスタウンのような公立中学校でモブとして過ごしていた自分の人生経験が、否応なしにフラッシュバックする……あの手のヤンキーイズムに恭順し、それに寄せた振る舞いをしないことには、モブとしてサバイブすることすら難しかったのを思い出してしまう。インターネットは、そういう振る舞いから最も縁遠い場所だと思っていたけど、昨今ではもうそうではなくなってしまった。
November 9, 2025 at 7:26 AM
副鼻腔炎ビンゴだったが ムコダイン減らしたら喉の症状だけまた出てきたから併用薬のパターンだった
November 9, 2025 at 2:12 PM
途中から副鼻腔炎の可能性出てきて草だが気管支炎の時はだいたい薬変えてたらい回しにされるので同じ状況かなと思わなくもない

とりあえずハナノアやったら気持ち良すぎてハナノア依存症になりそう
気管支炎歴が長すぎてセルフメディケーションで完璧な自己対応 市販薬というものが存在するのありがたスギ薬局
November 9, 2025 at 11:31 AM
Reposted by ゆほどけ
日産銀座プレイスで展示中の「3メートルの猫」
November 8, 2025 at 1:11 PM
吸入器 最高 湿度高めの方が得意やからか、急に寒くなるとあかんな、、
November 9, 2025 at 12:24 AM
気管支炎歴が長すぎてセルフメディケーションで完璧な自己対応 市販薬というものが存在するのありがたスギ薬局
November 9, 2025 at 12:21 AM
最近母上(あだ名は王騎)キャラ濃いエピソードをいうてたけど母上、、もう辞めたけど書道家でもあって中国に展示で出品したやつ、母のだけパクられて返ってこんかったのもおもろい
November 9, 2025 at 12:10 AM
風邪の比ではない治療時間かかるから反省しかねぇーわわ
November 8, 2025 at 5:30 PM
粘膜やられまくりで嗅覚が落ちてるのはちょっと戻った

アルコールとか柑橘食べ過ぎる前に粘膜保護食材入れたたほうがいいのか常に
November 8, 2025 at 5:29 PM
完全にまた気管支炎やってもーた

息子咳したらマスク
せめて二段ベットで寝る空間分けたいか

でもまだ寝る時手繋ぎたがるしメンタルあかん時一緒に寝なあかんねんよな
November 8, 2025 at 5:22 PM
魔王エンド見返したらサモンナイト好き心が蘇ってなんで薄い本も自分の原稿も全部処分してしもたん、、、、、これでまた書いたら笑うが、、
November 6, 2025 at 6:28 AM
スト客文化祭 行って本買ってよかった〜
ストの感想を同人誌という形で摂取できるのが自分にとってはかなり栄養になった〜
行った時は本当に一人で黙々と見てチルってたしタバコの煙が入ってきがちな劇場ではアレルギー対策のためにとにかく呼吸を落ち着かせている必要もあり、、
また遠征とかできるほど時間取れるようになるのかだけは謎だったけどスト客文化祭はなぜか大阪であるっていう、、
November 6, 2025 at 6:24 AM
Reposted by ゆほどけ
iPad練習
May 6, 2025 at 2:55 PM
恩師が今思えばある種の霊感とかすごい直感のある人やったんかなという感じだったのでなんか納得ののりしろ幅があった
November 2, 2025 at 3:18 PM
ジャーナリングの小見出しにユング出てきてユングって霊感ある人なんか?と思ってググったらそういう本書いてる学者さん?いるわ、、しかも日本神話と臨床心理の著書がズラ〜っと
November 2, 2025 at 3:16 PM
tojima-rider.com
dアニ新着でアニメ化してること知って、、全然アニメ化とか期待してなかったけどう、れ、し、く、て、、みんな見て、、、おもれーから、、
アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』公式サイト
「仮面ライダー」を愛しすぎるオトナたちによる“本気の仮面ライダーごっこ”、柴田ヨクサル作『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』アニメ化決定!
tojima-rider.com
November 2, 2025 at 6:38 AM
お世話させてもらってる子がアレルギーで肌があかんねんけどそこの子は病院から買うアレルギー対応フードでマシになってたのとアレルギー検査してたが食べ物のアレルギーは正常時の範囲内で、、、柔軟剤が原因かもしれないと思うんやけど臭いの問題ってかなりデリケートでしかも繊細なかたなので不確定要素は言いづらい
November 1, 2025 at 9:19 PM
Reposted by ゆほどけ
『芸術家たちは「創作物の同意のない利用はデジタル時代の搾取だ」とし、「政府はAI企業に対し、学習データの公開および許可・報酬手続きを義務づけるべきだ」と要求した。』

英芸術団体「AIによる創作物の無断利用は搾取」 10万人が共同声明
www.donga.com/jp/article/a...
英芸術団体「AIによる創作物の無断利用は搾取」 10万人が共同声明
「人工知能(AI)企業は、芸術家の作品を許可なく収集・学習し、それに対する承認や報酬はまったくない」最近、イラストをはじめ視覚芸術の領域でもAIの利用が活発になる中、創作者の権利を求める動きが増えて…
www.donga.com
October 31, 2025 at 9:57 AM