たかやまひろふみ@tekkmakk
tekkmakk.bsky.social
たかやまひろふみ@tekkmakk
@tekkmakk.bsky.social
2024年の記憶を引っ張り出して書きました。馬場vs猪木、あるいはドラクエとFFみたいな関係かも、という与太でもあります。

IRON MAIDENとJudas Priestは馬場vs猪木と言えるのかも、ライブ体験から考えたこと - 空気吸うだけ

tekkmakk.hatenablog.com/entry/2025/1...
IRON MAIDENとJudas Priestは馬場vs猪木と言えるのかも、ライブ体験から考えたこと - 空気吸うだけ
はじめに まずはIRON MAIDEN、バンドの充実と観客の望みとのズレ Judas Priest、定番の気持ち良さ 余談:輝かしいキャリアの影 ライブ後の復習で思ったこと IRON MAIDEN、長尺の職人 Judas Priest、短尺の流行好き 再整理してみる さいご はじめに 2024年、IRON MAIDENとJudas Priestの来日公演を連続で見に行ってました。どちらもHR/HM...
tekkmakk.hatenablog.com
November 11, 2025 at 5:02 PM
はてなブログを更新しました。映画の感想前にオタク現場やプロレス会場における野次、というどうしようもない話を書いています。

美しい嘘の価値、映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』について - 空気吸うだけ tekkmakk.hatenablog.com/entry/2025/1...
美しい嘘の価値、映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』について - 空気吸うだけ
はじめに 現実、俺たちオタクは何故そうなのか? 映画本編の感想、フィクションだからこその美しさ とある小説について、ネタバレ折りたたみ 改めて思う、美しい嘘について さいごに はじめに 映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』を見てきました、その感想です。 前段として、現実のアイドル現場におけるオタクは美しくない、というまあ、どうしようもない事例を書いています。 後段は...
tekkmakk.hatenablog.com
November 9, 2025 at 11:51 PM
何回も擦っている、あんこくしんわという概念について。局所ジャーゴンなのですが、もっかいまとめてみました。

新居昭乃、Aimer、Aurora、Alcestライブ探訪からのあんこくしんわ再考~聖を求めて性に戻るグルグル - 空気吸うだけ tekkmakk.hatenablog.com/entry/2025/1...
新居昭乃、Aimer、Aurora、Alcestライブ探訪からのあんこくしんわ再考~聖を求めて性に戻るグルグル - 空気吸うだけ
はじめに あんこくしんわとは?それは聖性への希求、のハズ 余談:歌曲『風の谷のナウシカ』のリメイク版、あんこくしんわの源泉 余談:ご先祖の一つとしてのGENESIS 余談:子供としてのIRON MAIDEN、孫としてのMuse、Dream Theater 新居昭乃さんのライブ、期待通りのものを見た喜びと一抹のホロ苦さ Auroraさんのライブ、神秘体験と言いながら分かっていなかった自分とその補足 ...
tekkmakk.hatenablog.com
November 6, 2025 at 6:19 AM
去年の記憶を思い出しながら書きました。安彦良和先生は『THE ORIGIN』では悪い意味で「まんが」になってしまう、歴史漫画だとキレキレなのに……なんでやの、という話です。

安彦良和展からの連想、『THE ORIGIN』へのモヤモヤと歴史漫画での冴えについて - 空気吸うだけ tekkmakk.hatenablog.com/entry/2025/1...
安彦良和展からの連想、『THE ORIGIN』へのモヤモヤと歴史漫画での冴えについて - 空気吸うだけ
はじめに 冒頭から溢れ出る韜晦 ヤマトを巡る面白挿話の数々 『THE ORIGIN』へのモヤモヤ、なぜ完全フィクション作品でこうなるのか 歴史漫画での筆力、不可逆だからこそ生じる実存 再び、富野監督との比較 歴史漫画に登場する仙人としての格闘家たち、そこから派生した勝手な妄想 おまけ はじめに 2024年8月頃、安彦良和展に行ってきました。展示会そのものと言うより、それに触発された安彦さんの仕事へ...
tekkmakk.hatenablog.com
November 1, 2025 at 2:32 PM
ほとんど無関係に見える過去の与太と、最近ぼんやり思考したことを無理やり連結してみました(イッパツマンのラバースーツの話、擦り過ぎだよ)。

ラバースーツ問題からの跳躍、人工知能が人間を凌駕する時代に - 空気吸うだけ tekkmakk.hatenablog.com/entry/2025/1...
ラバースーツ問題からの跳躍、人工知能が人間を凌駕する時代に - 空気吸うだけ
はじめに イッパツマンのヒロイン裏切り、ラバースーツ問題 人工知能の話し言葉の滑らかさについて 人間であるおれに出来ること さいごに はじめに 過去のネタから、最近思うことについて無理やり連結してみました。無理やりにも程があります。 一応、過去に書いたここら辺の記事と繋がっている、と言えるのかもしれません。 tekkmakk.hatenablog.com tekkmakk.hatenablog.c...
tekkmakk.hatenablog.com
October 28, 2025 at 5:58 AM
毎度の連想ゲームです。東京少年、ウディ・アレン、頑張らない主人公、天災三部作について。

『秒速5センチメートル』実写版公開記念、新海先生にまつわる連想あれこれ - 空気吸うだけ tekkmakk.hatenablog.com/entry/2025/1...
『秒速5センチメートル』実写版公開記念、新海先生にまつわる連想あれこれ - 空気吸うだけ
はじめに ガールポップと岩井俊二によるPVについて ウディ・アレンの孫としての新海先生 頑張る女性、頑張らないマグロ男性主人公というある時期のオタクフィクション 『すずめの戸締まり』から連想するヤマカン先生の『薄暮』 『秒速5センチメートル』実写版というウロボロスについて 『秒速~』におけるすれ違い、酔っぱらい主人公と酩酊していない語りについて 天災三部作、「なかったこと」から「あったことはあった...
tekkmakk.hatenablog.com
October 24, 2025 at 3:12 PM
はてなダイアリーを更新しました。
ライブ自体の出来と関係ないモヤモヤ体験について。
腹いせ紛れに過去にボツにしたネタも再度引っ張りだして書き散らしてやりました。

Hiatus Kaiyoteのライブについて。事前の予習と、当日の予測できなかったズレにモヤる - 空気吸うだけ tekkmakk.hatenablog.com/entry/2025/1...
Hiatus Kaiyoteのライブについて。事前の予習と、当日の予測できなかったズレにモヤる - 空気吸うだけ
はじめに ライブ前の予習期間 余談:他のライブ体験からの連想ゲーム 余談:過去ネタの再振り返り 余談:わたしが予測できないハーコーなプログレ話 ライブ当日、 終演、どうしてこうなった ライブ自体は良かったのです 最後に はじめに Hiatus Kaiyoteのライブに行ってみたという話です。その前の予習段階の連想ゲームと、ライブ本体ではなく周辺のグダグダした話が中心で、まともなライブレポでは全然あ...
tekkmakk.hatenablog.com
October 21, 2025 at 4:23 PM
深夜のテンションで書いたものを、よせばいいのにまとめてみました。毎度のモヤモヤ語りです。

『パーフェクトブルー』が呼び覚ます過去、現場の陰鬱な記憶 - 空気吸うだけ tekkmakk.hatenablog.com/entry/2025/1...
『パーフェクトブルー』が呼び覚ます過去、現場の陰鬱な記憶 - 空気吸うだけ
はじめに 青木一郎がしきるイベントという名のサファリパーク 現代のリリースイベントにて、ささやかだが腑に落ちない体験 最後に はじめに こんなことを書いてどうする、と言う話を深夜のテンションで書いてみます。アイドル、と言うよりアイドルオタクの振る舞いについて、過去と現在のモヤモヤ語りです。前回、プリキュアの映画について書いたことと、ほんのり関係しているかもしれません。 tekkmakk.haten...
tekkmakk.hatenablog.com
October 11, 2025 at 3:17 AM
俺のアイドル、かつてのセクシーボーカリスト、今は禿頭の僧侶姿となったロイ・カーン様関連のことを書きました。

ロイ・カーン様来日にかこつけて映画サントラ化するメタル、ドラマの担い手は誰なのか?という与太話 - 空気吸うだけ

tekkmakk.hatenablog.com/entry/2025/0...
ロイ・カーン様来日にかこつけて映画サントラ化するメタル、ドラマの担い手は誰なのか?という与太話 - 空気吸うだけ
はじめに ドラマの担い手の差異について 演奏と音響の綱引き さいごに はじめに お財布と相談して月に一度はライブエンタメ見に行くことを自分に許可しているのですが、11月はEdu Falaschi/Roy Khanの合同ライブを見に行く予定です。予習用にアルバムを聞き直していて、思ったことをツラツラと。基本的に素人の後付け与太ですよ!と予め断っておきながら。 ドラマの担い手の差異について わたくしの...
tekkmakk.hatenablog.com
September 27, 2025 at 2:34 PM
長命種ものというテーマは、アイドルオタクの眼差しを誤魔化している気はする、でもそれは俺がそういうオタクだから、という毎回の思考がぐるぐるするやつです。

映画『キミとアイドルプリキュア♪』について、長命種と眼差しの錯誤 - 空気吸うだけ tekkmakk.hatenablog.com/entry/2025/0...
映画『キミとアイドルプリキュア♪』について、長命種と眼差しの錯誤 - 空気吸うだけ
新宿バルト9で『キミとアイドルプリキュア♪』を見てきました。以下、ネタバレ。 長命種ものという偽装テーマ 割とマジメに推し活に関するお話でした。いやアイドルプリキュアなんだから、不自然ではないんですが、TVシリーズではそこはフンワリした感じなので。 もう一つのテーマは長命種もの。あれです、吸血鬼とかエルフとか、永く生きる種族が、定命の人間の命の儚さを嘆く。対して「限りある命、一回しかないからこそ生...
tekkmakk.hatenablog.com
September 27, 2025 at 12:48 PM
休日の記録と角川春樹を巡るあれこれ - 空気吸うだけ tekkmakk.hatenablog.com/entry/2025/0...

ウヒヒ的擦りされがちだけど、角川春樹は巨人だよ、春樹は消せないンだ!という話から、歴彦との抗争を映画化して欲しい、という話です(これこそウヒヒ的態度と言われたらそれはそう)
休日の記録と角川春樹を巡るあれこれ - 空気吸うだけ
はじめに 角川武蔵野ミュージアム、春樹の不在について 余談、栗本薫『グイン・サーガ』について 帰宅 荻外荘公園~角川庭園へ、歴彦の不在 角川春樹インタビュー本について 余談:松方弘樹伝 さいごに はじめに 休日に出かけた記録と、角川春樹に関するあれこれを書いてみました。 角川武蔵野ミュージアム、春樹の不在について 年越して、正月は酒飲んで家でゴロゴロしているうちに終わってしまいそうになり、どっか出...
tekkmakk.hatenablog.com
September 15, 2025 at 12:32 PM
来日前に書いた記事にまたぞろ連想ゲーム的に追記しました。期待に違わぬライブ、楽しかった、もう働きたくないという話です。

Dirty Loops来日祈念、技巧と快感の交点 - 空気吸うだけ tekkmakk.hatenablog.com/entry/2025/0...
Dirty Loops来日祈念、技巧と快感の交点 - 空気吸うだけ
来日決定の報に飛び上がる 生で見たら音源以上に気持ちええんやろうなーいつか見てみたいと思っていたDirty Loopsの来日が決まっていた!しかも予定公演は既に売り切れ!ぎゃー!次はいつ見れるか分からんので、追加公演に申し込んだったよ……。 www.youtube.com ビルボードなので座って見られるのは正直言うとおっさんには有難い。のですけれど、本来はライブハウスとかでスタンディングで揺れなが...
tekkmakk.hatenablog.com
September 7, 2025 at 2:06 AM
トム・クルーズと『マクロスプラス』にある「アナログ賛歌」について書きました。人間vsAI、自由意志、スタアという虚構の器。そこに自分が感じるモヤモヤという話です。

マクロスプラスとマーヴェリックのあいだ、スタアへのもやもや - 空気吸うだけ

tekkmakk.hatenablog.com/entry/2025/0...
マクロスプラスとマーヴェリックのあいだ、スタアへのもやもや - 空気吸うだけ
はじめに 先日は士郎正宗展と、過去作にまつわる話を書きました。1985年の時点で人間とAIを単純な対立項で描かなったの凄くないですか……という気持ちあり。 tekkmakk.hatenablog.com 以下は毎度の連想ゲームで、AIを恐怖として描いた『マクロスプラス』、そこから信条的に繋がるのでは、とトム・クルーズの話を書いています。 『マクロスプラス』のアナログ賛歌 時々に思い出すのが、[マク...
tekkmakk.hatenablog.com
September 4, 2025 at 2:27 AM