Keroすけ
banner
tomtombox.bsky.social
Keroすけ
@tomtombox.bsky.social
simple life:
DIY全般・園芸・文筆・ギター弾き語り♪
>北の街に住んでます。専門は建築&デザイン。
>アイコンは廃棄BSアンテナを再利用。
3日前は見頃だった散歩道にあるイチョウの大木、今日通ると昨日の荒天ですべて落葉し、黄色の絨毯が広がっていた。
November 9, 2025 at 1:15 PM
昨夜9時過ぎに、自宅のすぐ近くでクマの目撃情報アリ。

警察が駆けつけると、付近で鹿を発見。一気に12センチ降った雪に残された足跡も、鹿のものだけだったという。
毎日舞い込むクマ情報に、住民はすっかり神経質になっている。
November 9, 2025 at 4:00 AM
孫娘の成長で不要になった車のチャイルドシート、メルカリに出品して8日目で売れた。

ほとんど使ってなく、状態は良かったが、送料が千円強かかるため、商品価格は慎重に設定。「いいね!」がジワジワ増えて5個つき、売れるのは時間の問題だった。
November 5, 2025 at 3:36 PM
新築後26年で玄関ホールのハードボード壁に汚れが目立ち始め、表面にMDFボードを張って隠すことに。

窓やコンセントを回避するため、ミリ単位での厳密な採寸&切断作業。幸いに好天に恵まれ、コート掛けの作り直しも含めて、丸3日で作業を終えた。すっきり明るくなって、いい正月がくるかも? #DIY
November 4, 2025 at 3:41 PM
初めてのハリハリ漬け、美味しく食べています。(^Θ^)


保管はガラス瓶で冷蔵庫。1週間は持つそうですが、すぐなくなるかも?
October 31, 2025 at 11:59 AM
「建築&デザイン」という仕事柄からか、女性のトップ(リーダー)とは、数多く知り合ってきた。
しかしなぜか「オンナで勝負」という方とは、仕事でもプライベートでも、ほとんど交流がない。類は友を呼んでいる?結局は。
October 31, 2025 at 8:03 AM
ぬか漬けで毎日食べているキュウリが1本91円という、目の玉が飛び出る価格。
代替策として、近所の奥さんから頂いた家庭菜園の大根を使い、ハリハリ漬けを初めて作ることに。

ネット上のレシピに多少の修正を加え、2日がかりで漬け込んだ。順調なら、明日の夕食で食べられるかも?
#青空ごはん部
October 30, 2025 at 3:33 PM
雪が降っているサッポロ。昨日、冬タイヤに交換しておいてよかった。
October 28, 2025 at 4:16 AM
この時期にしては珍しく、気温15度まで上昇。明日から寒くなる予報で、雪便りもチラホラ。一気に冬タイヤへと交換した。
今回もDIYで作業し、1時間15分で終了。車に乗れる間は自分でヤル気。
October 27, 2025 at 6:47 AM
使わなくなったチャイルドシートをメルカリに出品しようと準備中。
説明文や画像はOKだが、問題は商品の梱包。宅急便の100サイズがぎりぎりで、下手すると120サイズになりそう。その差150円は大きい。
October 26, 2025 at 6:19 AM
晩秋のいまになって、庭のラズベリーに突然実がなった。その数10数個で、まだ増えそう。
「ラズベリー二季なり」という現象で、6年前にも同じことが起きたが、今回は実が赤く熟して大きい。

収穫して食べてみると、味は初夏のものと変わらず、意外性の分だけ有難味を感じる。 #青空園芸部
October 25, 2025 at 2:38 PM
頂き物の梨で久しぶりに梨ケーキを焼いた。自分で作れば美味しくて安上がり。
オバカな政治には極力依存しない「自力本願〜隅っこ暮らし」の基本でアル。 #DIY #青空おやつ部
October 23, 2025 at 3:05 PM
気温の低下で燃費がジワジワ悪くなってきた。春と秋の燃費が一番いいね。
October 23, 2025 at 1:59 PM
短い秋の隙間を逃さず、妻と真駒内公園(冬季札幌オリンピック、スケート会場)へ紅葉見物に行った。

10年前にも行っているが、当時と比べて色づきはいまひとつの印象。それでもカツラの黄葉とカエデの紅葉は見事で、充分に堪能できた。
October 22, 2025 at 8:52 AM
月に2度ある地区図書館〜本修繕ボラの日だったが、担当係員が今月いっぱいで辞めることを知った。
ただ、本修繕作業だけはボランティアとして続け、図書館側との調整役もやってくれるという。でも、果たしてそんなことが可能なのだろうか?

始めてから3年半が経過したが、活動そのものが曲がり角に来ているのかも。
October 20, 2025 at 2:57 PM
今季ラストとなる路上イベントに参加。弾き語り、インスト、ダンス、マジック等の各ジャンルから、14組が出演。
気温11度の寒さを堪えつつ、「サヨナラ模様(フォーク)」「抱きしめて(オリジナル)」の2曲を歌った。

オーディエンスは25〜30名ほど。寒暖の変化で喉の調整に腐心したが、歌えてよかった。 #ギター弾き語り
October 19, 2025 at 7:44 AM
妻との10月誕生会は寿司店で済ませたが、今日は長男一家がやってきて、誕生会をやってくれた。長生きはするもんですな。(^Θ^)
October 18, 2025 at 3:45 PM
2日後の路上イベントに備え、半年ぶりにギターの弦を交換。苦手な作業だが、今回は弦を指に突き刺すこともなく、スムーズにやれた。

予報は晴れだけど、気温が低い。今年ラストなので、使い捨てカイロ持参で臨む。 #ギター弾き語り
October 17, 2025 at 7:11 AM
なかなか太れないので、試験的に朝の食パン(6枚切)を 1枚から1.5枚に増やしてる。
始めたばかりで体重に大きな変化はまだないが、オヤツが少なくて済むようになったかも?

目標は標準体重までの1.5kg増。
October 12, 2025 at 3:03 PM
あまりの寒さに「試運転」を口実に、今季初めて暖房ボイラに点火した。さすがに暖かいっす。(^Θ^)
October 10, 2025 at 12:01 PM
虫でも食べに来たらしい小鳥が、ウッドデッキ床板の隙間に両脚を挟まれて、身動きがとれない様子。
場所がたまたま着脱可能な点検口の上で、そっと近づいて蓋を傾けたら脚がとれたらしく、元気に飛び立っていった。よかったね。(^ ^)

Googleレンズで調べたら、「ヒガラ」という鳥だそうです。
October 9, 2025 at 3:37 PM
3つ目のメルカリ出品がようやく売れたので、4つ目を画策中。(→同時出品は避けたい)
候補は孫娘の成長で不要になったチャイルドシート。10回くらいしか使ってなく、状態はいい。

問題は大きさで、100サイズぎりぎり。本体は頑丈で、宅配用ビニール袋を使う予定。
October 9, 2025 at 7:51 AM
5〜10月だけ開催の自由参加型路上イベント、今季ラストが10日後に迫った。寒いけど、参加する方向で調整中。

2〜3曲歌えるが、毎回テーマを決めていて、現段階の候補が「限りなき」「桃色」「喫茶店」「抱きしめて」の4セット。
各3曲をチョイスして順番を決め、実際に歌ってみて、ピンとくるテーマに最終決定する。
#ギター弾き語り
October 8, 2025 at 2:05 PM