逆にシミュレーションRPGやと作戦通りに行って面白いけど爽快感は無い。
その中間のコマンド式RPGなら良いとこ取りできそうなのに、中途半端になりがちなのが難しいなと思う。
コマンド式は古いんじゃなくて中途半端なのが問題で画期的なシステムが発明されれば、また盛り上がると思うんだよな。
逆にシミュレーションRPGやと作戦通りに行って面白いけど爽快感は無い。
その中間のコマンド式RPGなら良いとこ取りできそうなのに、中途半端になりがちなのが難しいなと思う。
コマンド式は古いんじゃなくて中途半端なのが問題で画期的なシステムが発明されれば、また盛り上がると思うんだよな。
そしたらきっとまた社会からつまみ出されるんだ
絶望的だ
そしたらきっとまた社会からつまみ出されるんだ
絶望的だ
人よりも作品から引き出される感情が多いから、その分疲れる。
気分変調症だからこれ以上脳を疲れさせたくないと信号が出されて避けてしまうのかも?
人よりも作品から引き出される感情が多いから、その分疲れる。
気分変調症だからこれ以上脳を疲れさせたくないと信号が出されて避けてしまうのかも?
マルチタスク的にこなそうとしてしまってるから、要求される能力が上がって、そうすると疲れるから脳が「やりたくない」って言ってるのかも?
マルチタスク的にこなそうとしてしまってるから、要求される能力が上がって、そうすると疲れるから脳が「やりたくない」って言ってるのかも?
速攻じゃなくて遅攻にすると、神戸は余裕を持ってリトリートできるからガス欠になりにくいのも強み。
来季は秋春制移行期間なので恐らく降格しない範囲で基礎を固めるチームが多そう。よって再来年が勝負の年になるけど、そのときまで神戸の黄金期が続くかは微妙だから、この神戸を越えるチームが出てこなさそうなのは残念だな。
速攻じゃなくて遅攻にすると、神戸は余裕を持ってリトリートできるからガス欠になりにくいのも強み。
来季は秋春制移行期間なので恐らく降格しない範囲で基礎を固めるチームが多そう。よって再来年が勝負の年になるけど、そのときまで神戸の黄金期が続くかは微妙だから、この神戸を越えるチームが出てこなさそうなのは残念だな。
絶対、エニックスかナムコ主導ならこんなにクソゲー産まれてないと思うんだよな。
絶対、エニックスかナムコ主導ならこんなにクソゲー産まれてないと思うんだよな。
あの日から明らかに調子が悪い。また積み重ねていかないとダメなのかなぁ?ちゃんと病院行けばよかった。
気分変調症って嫌な病気だな。
あの日から明らかに調子が悪い。また積み重ねていかないとダメなのかなぁ?ちゃんと病院行けばよかった。
気分変調症って嫌な病気だな。
今さらな感想だけど。
今さらな感想だけど。
なんでこんなに苦しまなきゃいけない体質なのか。楽しそうに生きてる人を見るだけで、恨みつらみが湧いてきてそんな自分が嫌になる。
なんでこんなに苦しまなきゃいけない体質なのか。楽しそうに生きてる人を見るだけで、恨みつらみが湧いてきてそんな自分が嫌になる。
あいつ一体何者なの?身内パーティに参加してる一般参加者おるの怖すぎる
あいつ一体何者なの?身内パーティに参加してる一般参加者おるの怖すぎる
ありがとうニンテンドー
ありがとうニンテンドー
キングドラが物欲センサーで出なくて大変だった
キングドラが物欲センサーで出なくて大変だった
次に行くところは間違いなく風間さんの遺産がないけど、どんな結果を出すのか楽しみ。
次に行くところは間違いなく風間さんの遺産がないけど、どんな結果を出すのか楽しみ。
抑うつが酷くて、マンガもアニメもゲームもなんか喉を通らない感じがする
抑うつが酷くて、マンガもアニメもゲームもなんか喉を通らない感じがする
町田側はプレイが遅くなるしサッカーに見えない。逆に工作する側はなんかズルしてるように映るから。子どもにそんな姿見せたくないよ。
MLSみたいにリスタートに制限時間付けたりして、ルール作ってほしい。
町田側はプレイが遅くなるしサッカーに見えない。逆に工作する側はなんかズルしてるように映るから。子どもにそんな姿見せたくないよ。
MLSみたいにリスタートに制限時間付けたりして、ルール作ってほしい。