きょう
@twinsbooks.bsky.social
関西在住書店員
お料理すること食べること、お酒を飲むこと、本を読むことが好き。
時々娘に付き合ってJのオタ活。
お料理すること食べること、お酒を飲むこと、本を読むことが好き。
時々娘に付き合ってJのオタ活。
娘は元々卵と乳アレルギーがあったから幼稚園時代のお弁当は本人が「卵は無理」(でもこの頃はどちらも平気だった)って主張して入れなかったけど、今や卵大好きっ子になってしまった。
生卵や超半熟は口の周りが痒くなるけど、それでも美味しいから食べるらしい。
生卵や超半熟は口の周りが痒くなるけど、それでも美味しいから食べるらしい。
November 8, 2025 at 7:53 AM
娘は元々卵と乳アレルギーがあったから幼稚園時代のお弁当は本人が「卵は無理」(でもこの頃はどちらも平気だった)って主張して入れなかったけど、今や卵大好きっ子になってしまった。
生卵や超半熟は口の周りが痒くなるけど、それでも美味しいから食べるらしい。
生卵や超半熟は口の周りが痒くなるけど、それでも美味しいから食べるらしい。
キャベツが安かったのでお好み焼きにしようと思うも、卵が300円近くしてどうしようかな~と悩んでいたら隣に大きめの卵8個入りパックが半額の178円。
賞味期限は12日。
余裕~。
ラッキー🍀
いや、家に卵1パック半あるんだけど、朝昼に卵3個使うと一瞬でなくなるん…
お弁当に卵は大事。
賞味期限は12日。
余裕~。
ラッキー🍀
いや、家に卵1パック半あるんだけど、朝昼に卵3個使うと一瞬でなくなるん…
お弁当に卵は大事。
November 8, 2025 at 7:45 AM
キャベツが安かったのでお好み焼きにしようと思うも、卵が300円近くしてどうしようかな~と悩んでいたら隣に大きめの卵8個入りパックが半額の178円。
賞味期限は12日。
余裕~。
ラッキー🍀
いや、家に卵1パック半あるんだけど、朝昼に卵3個使うと一瞬でなくなるん…
お弁当に卵は大事。
賞味期限は12日。
余裕~。
ラッキー🍀
いや、家に卵1パック半あるんだけど、朝昼に卵3個使うと一瞬でなくなるん…
お弁当に卵は大事。
息子に送ろうかなと生協でたまにお米頼むんだけど、2回続けて外れた。
まあうちは他で貰ったり買ったりできるけど、生協頼みの人は大変だな。
まあうちは他で貰ったり買ったりできるけど、生協頼みの人は大変だな。
November 6, 2025 at 8:24 AM
息子に送ろうかなと生協でたまにお米頼むんだけど、2回続けて外れた。
まあうちは他で貰ったり買ったりできるけど、生協頼みの人は大変だな。
まあうちは他で貰ったり買ったりできるけど、生協頼みの人は大変だな。
実家の近くに熊出てる。
ありえない。
何が起こっているんだ。
ありえない。
何が起こっているんだ。
November 5, 2025 at 11:10 AM
実家の近くに熊出てる。
ありえない。
何が起こっているんだ。
ありえない。
何が起こっているんだ。
1ヶ月ぶりに車が戻ってきた!
実家へ行くには車がいいんだけど、基本車なしでも生活できる環境で1番喜んでいるのは娘。
自転車で10分もかからない習い事の送迎とか、電車遅延してる時のバイトの送迎とか、1ヶ月全部自分で行かなあかんかったからねぇ。
それが普通なんだけども。
末っ子に甘いのは重々承知。
実家へ行くには車がいいんだけど、基本車なしでも生活できる環境で1番喜んでいるのは娘。
自転車で10分もかからない習い事の送迎とか、電車遅延してる時のバイトの送迎とか、1ヶ月全部自分で行かなあかんかったからねぇ。
それが普通なんだけども。
末っ子に甘いのは重々承知。
November 5, 2025 at 10:44 AM
1ヶ月ぶりに車が戻ってきた!
実家へ行くには車がいいんだけど、基本車なしでも生活できる環境で1番喜んでいるのは娘。
自転車で10分もかからない習い事の送迎とか、電車遅延してる時のバイトの送迎とか、1ヶ月全部自分で行かなあかんかったからねぇ。
それが普通なんだけども。
末っ子に甘いのは重々承知。
実家へ行くには車がいいんだけど、基本車なしでも生活できる環境で1番喜んでいるのは娘。
自転車で10分もかからない習い事の送迎とか、電車遅延してる時のバイトの送迎とか、1ヶ月全部自分で行かなあかんかったからねぇ。
それが普通なんだけども。
末っ子に甘いのは重々承知。
アボカド失敗…昨日あたりに食べなければならなかった…先日娘と行ったお店の「アボスラ」もう1回食べたいって言われたから買ってきたけど。
前はわりと当たりだったのになー。
前はわりと当たりだったのになー。
November 4, 2025 at 11:43 AM
アボカド失敗…昨日あたりに食べなければならなかった…先日娘と行ったお店の「アボスラ」もう1回食べたいって言われたから買ってきたけど。
前はわりと当たりだったのになー。
前はわりと当たりだったのになー。
小児科メインの内科なので診察室はアンパンマンだらけだし、予防接種したらキャラクターや動物のシールが貼られたテープでとめられる。
昔は風車やおりがみがもらえて、中学生の息子がもらって困惑していた。
先生もなんかそういう様子を見るのを楽しんでいたフシがあるな。
私の腕で今リスが落ちかけている…
昔は風車やおりがみがもらえて、中学生の息子がもらって困惑していた。
先生もなんかそういう様子を見るのを楽しんでいたフシがあるな。
私の腕で今リスが落ちかけている…
November 3, 2025 at 12:28 AM
小児科メインの内科なので診察室はアンパンマンだらけだし、予防接種したらキャラクターや動物のシールが貼られたテープでとめられる。
昔は風車やおりがみがもらえて、中学生の息子がもらって困惑していた。
先生もなんかそういう様子を見るのを楽しんでいたフシがあるな。
私の腕で今リスが落ちかけている…
昔は風車やおりがみがもらえて、中学生の息子がもらって困惑していた。
先生もなんかそういう様子を見るのを楽しんでいたフシがあるな。
私の腕で今リスが落ちかけている…
October 31, 2025 at 2:35 PM
October 30, 2025 at 12:17 PM
ブロッコリーのオリーブオイル白だし蒸し、簡単で美味しかったー白だし大さじ2はちょっとしょっぱかったのですこーし減らしてもいいかな。
さすがブロッコリー屋さんのレシピ。
さすがブロッコリー屋さんのレシピ。
October 26, 2025 at 8:28 AM
ブロッコリーのオリーブオイル白だし蒸し、簡単で美味しかったー白だし大さじ2はちょっとしょっぱかったのですこーし減らしてもいいかな。
さすがブロッコリー屋さんのレシピ。
さすがブロッコリー屋さんのレシピ。
テレビで見かけたほぼ日のアプリ。
紙の方は数回買っては日記としては続けられなくて、じゃあこんな高い手帳いらないじゃん、ということに気付いた。
絵が描けたりセンスがあれば楽しいんだろうけど。
で、アプリだったら…と入れてみた。
手帳だと何かの拍子に家族に見られるのも嫌だし。
まだ3日くらいだけど、どうかなー続くかなー。
まずい顔欲しかったけどふつーのだったパンどろぼう。
紙の方は数回買っては日記としては続けられなくて、じゃあこんな高い手帳いらないじゃん、ということに気付いた。
絵が描けたりセンスがあれば楽しいんだろうけど。
で、アプリだったら…と入れてみた。
手帳だと何かの拍子に家族に見られるのも嫌だし。
まだ3日くらいだけど、どうかなー続くかなー。
まずい顔欲しかったけどふつーのだったパンどろぼう。
October 19, 2025 at 6:46 AM
テレビで見かけたほぼ日のアプリ。
紙の方は数回買っては日記としては続けられなくて、じゃあこんな高い手帳いらないじゃん、ということに気付いた。
絵が描けたりセンスがあれば楽しいんだろうけど。
で、アプリだったら…と入れてみた。
手帳だと何かの拍子に家族に見られるのも嫌だし。
まだ3日くらいだけど、どうかなー続くかなー。
まずい顔欲しかったけどふつーのだったパンどろぼう。
紙の方は数回買っては日記としては続けられなくて、じゃあこんな高い手帳いらないじゃん、ということに気付いた。
絵が描けたりセンスがあれば楽しいんだろうけど。
で、アプリだったら…と入れてみた。
手帳だと何かの拍子に家族に見られるのも嫌だし。
まだ3日くらいだけど、どうかなー続くかなー。
まずい顔欲しかったけどふつーのだったパンどろぼう。
私は自転車通勤なんだけど、来年春からのルール厳格化に向けて「自転車保険入れ。証明書送れ(ネット)」って言われて。一応共済の個人賠償責任保険で自転車の事故もカバーできるからとそれだけなんだけど、マイページスクショとかでも良いのかな…
October 17, 2025 at 12:15 PM
私は自転車通勤なんだけど、来年春からのルール厳格化に向けて「自転車保険入れ。証明書送れ(ネット)」って言われて。一応共済の個人賠償責任保険で自転車の事故もカバーできるからとそれだけなんだけど、マイページスクショとかでも良いのかな…
今年の夏、10月が授業料の引き落としだと思ってある程度口座に入金したあと、4月にもらった手紙に9月の文字を見つける。
まあお金は入ってるし、と思っていたら引き落とされず。
もしや足りなかった?と思って娘に先生から何か言われるかもと伝える。
が、音沙汰無し。
やっぱり10月だった?
と思っていたら今日、10月無理そうだから11月にするね、の案内。
所得による授業料の違いがあって、正式決定が遅れているらしい。
なんや、ドキドキして損した。
まあお金は入ってるし、と思っていたら引き落とされず。
もしや足りなかった?と思って娘に先生から何か言われるかもと伝える。
が、音沙汰無し。
やっぱり10月だった?
と思っていたら今日、10月無理そうだから11月にするね、の案内。
所得による授業料の違いがあって、正式決定が遅れているらしい。
なんや、ドキドキして損した。
October 17, 2025 at 9:23 AM
今年の夏、10月が授業料の引き落としだと思ってある程度口座に入金したあと、4月にもらった手紙に9月の文字を見つける。
まあお金は入ってるし、と思っていたら引き落とされず。
もしや足りなかった?と思って娘に先生から何か言われるかもと伝える。
が、音沙汰無し。
やっぱり10月だった?
と思っていたら今日、10月無理そうだから11月にするね、の案内。
所得による授業料の違いがあって、正式決定が遅れているらしい。
なんや、ドキドキして損した。
まあお金は入ってるし、と思っていたら引き落とされず。
もしや足りなかった?と思って娘に先生から何か言われるかもと伝える。
が、音沙汰無し。
やっぱり10月だった?
と思っていたら今日、10月無理そうだから11月にするね、の案内。
所得による授業料の違いがあって、正式決定が遅れているらしい。
なんや、ドキドキして損した。
先週金曜日に代車が来てから乗るのを避けてたけど、意を決して。
まだ真新しくて新車の匂いするし、事故ったら15万って言われてるし、緊張した。
家から出るのも前に掲示板とかあって切り返し必要だし、自分の車ならわりと大胆に行くんだけどそういうわけにもいかず。
普段の生活では車なくても全く問題ないんだけど、実家に行けないのは親が大変だから頑張るか。
母は来なくていいって言うけど、結構時間かかりそうだし心配…。
そんな車でショッピングモールに向かい娘と待ち合わせて必要な買い物を。
そしてランチ。
お肉は柔らかいんだけど噛み切れなくて顎が鍛えられた。
#青空ごはん部
まだ真新しくて新車の匂いするし、事故ったら15万って言われてるし、緊張した。
家から出るのも前に掲示板とかあって切り返し必要だし、自分の車ならわりと大胆に行くんだけどそういうわけにもいかず。
普段の生活では車なくても全く問題ないんだけど、実家に行けないのは親が大変だから頑張るか。
母は来なくていいって言うけど、結構時間かかりそうだし心配…。
そんな車でショッピングモールに向かい娘と待ち合わせて必要な買い物を。
そしてランチ。
お肉は柔らかいんだけど噛み切れなくて顎が鍛えられた。
#青空ごはん部
October 16, 2025 at 12:54 PM
先週金曜日に代車が来てから乗るのを避けてたけど、意を決して。
まだ真新しくて新車の匂いするし、事故ったら15万って言われてるし、緊張した。
家から出るのも前に掲示板とかあって切り返し必要だし、自分の車ならわりと大胆に行くんだけどそういうわけにもいかず。
普段の生活では車なくても全く問題ないんだけど、実家に行けないのは親が大変だから頑張るか。
母は来なくていいって言うけど、結構時間かかりそうだし心配…。
そんな車でショッピングモールに向かい娘と待ち合わせて必要な買い物を。
そしてランチ。
お肉は柔らかいんだけど噛み切れなくて顎が鍛えられた。
#青空ごはん部
まだ真新しくて新車の匂いするし、事故ったら15万って言われてるし、緊張した。
家から出るのも前に掲示板とかあって切り返し必要だし、自分の車ならわりと大胆に行くんだけどそういうわけにもいかず。
普段の生活では車なくても全く問題ないんだけど、実家に行けないのは親が大変だから頑張るか。
母は来なくていいって言うけど、結構時間かかりそうだし心配…。
そんな車でショッピングモールに向かい娘と待ち合わせて必要な買い物を。
そしてランチ。
お肉は柔らかいんだけど噛み切れなくて顎が鍛えられた。
#青空ごはん部
うちの前は保育園の通園路(?)なんだけど、毎朝パパに抱っこではなく抱えられるようにして「いやぁぁぁぁママぁぁぁぁ」と泣き叫びながら通る園児がおり「お、今日も元気だな」と癒されている。
パパお疲れ様…
パパお疲れ様…
October 16, 2025 at 1:10 AM
うちの前は保育園の通園路(?)なんだけど、毎朝パパに抱っこではなく抱えられるようにして「いやぁぁぁぁママぁぁぁぁ」と泣き叫びながら通る園児がおり「お、今日も元気だな」と癒されている。
パパお疲れ様…
パパお疲れ様…
誕生日に長男がリファのヘッドスパ送ってきてくれた。
娘と家人合わせてSABONのボディスクラブをくれた。
美容がんばる40代最後の年。
娘と家人合わせてSABONのボディスクラブをくれた。
美容がんばる40代最後の年。
October 15, 2025 at 1:29 PM
誕生日に長男がリファのヘッドスパ送ってきてくれた。
娘と家人合わせてSABONのボディスクラブをくれた。
美容がんばる40代最後の年。
娘と家人合わせてSABONのボディスクラブをくれた。
美容がんばる40代最後の年。
昔ここ行った時火野正平さんがベンチに座ってて、多分私の「もしかして…」に気づいたんだと思うんだけど、やたらこっち見てきてニコニコしてた。
寂れた(ごめん)デパートのベンチに座ってるオジサンなのにオーラ出てた。
高島屋洛西店を来年8月に閉店 黒字化めど立たず 土地・建物をマンション事業者に売却へ www.sankei.com/article/2025...
寂れた(ごめん)デパートのベンチに座ってるオジサンなのにオーラ出てた。
高島屋洛西店を来年8月に閉店 黒字化めど立たず 土地・建物をマンション事業者に売却へ www.sankei.com/article/2025...
高島屋洛西店を来年8月に閉店 黒字化めど立たず 土地・建物をマンション事業者に売却へ
高島屋は14日、高島屋洛西店(京都市西京区)を来年8月3日に閉店すると発表した。建物と土地は、近畿を中心にシニア向け分譲マンションを展開する事業者に売却する。…
www.sankei.com
October 14, 2025 at 10:38 AM
昔ここ行った時火野正平さんがベンチに座ってて、多分私の「もしかして…」に気づいたんだと思うんだけど、やたらこっち見てきてニコニコしてた。
寂れた(ごめん)デパートのベンチに座ってるオジサンなのにオーラ出てた。
高島屋洛西店を来年8月に閉店 黒字化めど立たず 土地・建物をマンション事業者に売却へ www.sankei.com/article/2025...
寂れた(ごめん)デパートのベンチに座ってるオジサンなのにオーラ出てた。
高島屋洛西店を来年8月に閉店 黒字化めど立たず 土地・建物をマンション事業者に売却へ www.sankei.com/article/2025...
フローリング雑巾がけしてアルミのシート敷いてホットカーペット敷いて届いたばかりのラグ開封。
ラグを毎年安いものを買い換えるようになって片付ける場所も取らないし、汚れても気にならないしとっても楽になった。
そしてこれらの作業をエアコンつけて行うという、、、
ラグを毎年安いものを買い換えるようになって片付ける場所も取らないし、汚れても気にならないしとっても楽になった。
そしてこれらの作業をエアコンつけて行うという、、、
October 14, 2025 at 1:30 AM
フローリング雑巾がけしてアルミのシート敷いてホットカーペット敷いて届いたばかりのラグ開封。
ラグを毎年安いものを買い換えるようになって片付ける場所も取らないし、汚れても気にならないしとっても楽になった。
そしてこれらの作業をエアコンつけて行うという、、、
ラグを毎年安いものを買い換えるようになって片付ける場所も取らないし、汚れても気にならないしとっても楽になった。
そしてこれらの作業をエアコンつけて行うという、、、
午後から仕事だから午前はのんびり…と思っていた。
が、事故の修理で午前中車屋さんに見積もり取りにいくことに。
んーこれは公道走るのギリギリアウトかも。
捕まったら困るからさっさと代車用意するね!でも今と同じ車戻ってくるの夜なんだよね!
仕事終わりに合わせて代車持ってくよ!
入れ替えよう。
ナンバープレート外すからロックはずすやつある?
ないなら三連休の間に探しといてよ、どうせすぐには修理入れないし!1ヶ月くらいかかるかも!
マジっすか…疲れた…
そして見つからない…3年半前の私どこやった…
が、事故の修理で午前中車屋さんに見積もり取りにいくことに。
んーこれは公道走るのギリギリアウトかも。
捕まったら困るからさっさと代車用意するね!でも今と同じ車戻ってくるの夜なんだよね!
仕事終わりに合わせて代車持ってくよ!
入れ替えよう。
ナンバープレート外すからロックはずすやつある?
ないなら三連休の間に探しといてよ、どうせすぐには修理入れないし!1ヶ月くらいかかるかも!
マジっすか…疲れた…
そして見つからない…3年半前の私どこやった…
October 10, 2025 at 1:00 PM
午後から仕事だから午前はのんびり…と思っていた。
が、事故の修理で午前中車屋さんに見積もり取りにいくことに。
んーこれは公道走るのギリギリアウトかも。
捕まったら困るからさっさと代車用意するね!でも今と同じ車戻ってくるの夜なんだよね!
仕事終わりに合わせて代車持ってくよ!
入れ替えよう。
ナンバープレート外すからロックはずすやつある?
ないなら三連休の間に探しといてよ、どうせすぐには修理入れないし!1ヶ月くらいかかるかも!
マジっすか…疲れた…
そして見つからない…3年半前の私どこやった…
が、事故の修理で午前中車屋さんに見積もり取りにいくことに。
んーこれは公道走るのギリギリアウトかも。
捕まったら困るからさっさと代車用意するね!でも今と同じ車戻ってくるの夜なんだよね!
仕事終わりに合わせて代車持ってくよ!
入れ替えよう。
ナンバープレート外すからロックはずすやつある?
ないなら三連休の間に探しといてよ、どうせすぐには修理入れないし!1ヶ月くらいかかるかも!
マジっすか…疲れた…
そして見つからない…3年半前の私どこやった…
制服のポケットに入れる手帳同じもの使い始めて3冊目。
ダイソー。
縦開きで朝礼時に必要なことを書き込みやすい。
それにしても1年あっという間すぎる。
ダイソー。
縦開きで朝礼時に必要なことを書き込みやすい。
それにしても1年あっという間すぎる。
October 8, 2025 at 1:48 PM
制服のポケットに入れる手帳同じもの使い始めて3冊目。
ダイソー。
縦開きで朝礼時に必要なことを書き込みやすい。
それにしても1年あっという間すぎる。
ダイソー。
縦開きで朝礼時に必要なことを書き込みやすい。
それにしても1年あっという間すぎる。
いつもと違う道を通ったらトラックに追突された。
といっても、被害はライトだけだし、体は今のところ何もない…相手の人もいい人そうだったし、保険会社も私の方には過失はないと言ってくれている。
修理に出したらしばらく代車になるだろうけど、そう頻繁に乗るわけじゃないからまあいい。
なんかねー私が道変えたばっかりにこんなことになってほんとすみませんって気持ち…事故はするのもされるのも嫌だね。
といっても、被害はライトだけだし、体は今のところ何もない…相手の人もいい人そうだったし、保険会社も私の方には過失はないと言ってくれている。
修理に出したらしばらく代車になるだろうけど、そう頻繁に乗るわけじゃないからまあいい。
なんかねー私が道変えたばっかりにこんなことになってほんとすみませんって気持ち…事故はするのもされるのも嫌だね。
October 7, 2025 at 12:47 PM
いつもと違う道を通ったらトラックに追突された。
といっても、被害はライトだけだし、体は今のところ何もない…相手の人もいい人そうだったし、保険会社も私の方には過失はないと言ってくれている。
修理に出したらしばらく代車になるだろうけど、そう頻繁に乗るわけじゃないからまあいい。
なんかねー私が道変えたばっかりにこんなことになってほんとすみませんって気持ち…事故はするのもされるのも嫌だね。
といっても、被害はライトだけだし、体は今のところ何もない…相手の人もいい人そうだったし、保険会社も私の方には過失はないと言ってくれている。
修理に出したらしばらく代車になるだろうけど、そう頻繁に乗るわけじゃないからまあいい。
なんかねー私が道変えたばっかりにこんなことになってほんとすみませんって気持ち…事故はするのもされるのも嫌だね。
「いとしいたべもの」森下典子
この本の中にサッポロ一番みそラーメンのお話が出てくるのだけど、そういえば私が初めてサッポロ一番みそラーメンを食べたのは19歳くらいだったと思う。
実家では「好きやねん」か「ワンタンメン」しか買っていなかった。
一人暮らしの当時の彼氏が大量に袋麺を問屋さんで買っていて食べさせてくれたのが人生初。
そしてそこにはサッポロ一番塩ラーメンも用意されていた。
こんな美味しいものだったの?と感動した。
今娘は塩ラーメンが好きでたまに買う。
が、私は原点回帰でなんかワンタンメンを買っちゃう。
そして野菜を沢山入れないといけない呪いにかかっている。
この本の中にサッポロ一番みそラーメンのお話が出てくるのだけど、そういえば私が初めてサッポロ一番みそラーメンを食べたのは19歳くらいだったと思う。
実家では「好きやねん」か「ワンタンメン」しか買っていなかった。
一人暮らしの当時の彼氏が大量に袋麺を問屋さんで買っていて食べさせてくれたのが人生初。
そしてそこにはサッポロ一番塩ラーメンも用意されていた。
こんな美味しいものだったの?と感動した。
今娘は塩ラーメンが好きでたまに買う。
が、私は原点回帰でなんかワンタンメンを買っちゃう。
そして野菜を沢山入れないといけない呪いにかかっている。
October 5, 2025 at 1:32 AM
「いとしいたべもの」森下典子
この本の中にサッポロ一番みそラーメンのお話が出てくるのだけど、そういえば私が初めてサッポロ一番みそラーメンを食べたのは19歳くらいだったと思う。
実家では「好きやねん」か「ワンタンメン」しか買っていなかった。
一人暮らしの当時の彼氏が大量に袋麺を問屋さんで買っていて食べさせてくれたのが人生初。
そしてそこにはサッポロ一番塩ラーメンも用意されていた。
こんな美味しいものだったの?と感動した。
今娘は塩ラーメンが好きでたまに買う。
が、私は原点回帰でなんかワンタンメンを買っちゃう。
そして野菜を沢山入れないといけない呪いにかかっている。
この本の中にサッポロ一番みそラーメンのお話が出てくるのだけど、そういえば私が初めてサッポロ一番みそラーメンを食べたのは19歳くらいだったと思う。
実家では「好きやねん」か「ワンタンメン」しか買っていなかった。
一人暮らしの当時の彼氏が大量に袋麺を問屋さんで買っていて食べさせてくれたのが人生初。
そしてそこにはサッポロ一番塩ラーメンも用意されていた。
こんな美味しいものだったの?と感動した。
今娘は塩ラーメンが好きでたまに買う。
が、私は原点回帰でなんかワンタンメンを買っちゃう。
そして野菜を沢山入れないといけない呪いにかかっている。
朝起きて淡々と仕事へ行く用意をして、雨でも普段ならカッパ着て自転車で行くところ今日は土曜日だしゆっくり歩いて行くかと徒歩で出勤し、同僚に挨拶しタイムカード押すために事務所へ行ったところ…
私は今日お休みでした…
最近シフト作るようになった人が日曜始まりで作る人で(今までは月曜始まりだった)先週日曜日出たから土曜日休みにされたんだった。
朝ごはん食べてなかったらどこかへ行こうかと思ったけど今日に限ってしっかり食べて来てたし、まだ時間早いしで大人しくトボトボと家に帰りました。
せっかくゆっくり寝られたのに、習慣て恐ろしい。
私は今日お休みでした…
最近シフト作るようになった人が日曜始まりで作る人で(今までは月曜始まりだった)先週日曜日出たから土曜日休みにされたんだった。
朝ごはん食べてなかったらどこかへ行こうかと思ったけど今日に限ってしっかり食べて来てたし、まだ時間早いしで大人しくトボトボと家に帰りました。
せっかくゆっくり寝られたのに、習慣て恐ろしい。
October 4, 2025 at 3:04 AM
朝起きて淡々と仕事へ行く用意をして、雨でも普段ならカッパ着て自転車で行くところ今日は土曜日だしゆっくり歩いて行くかと徒歩で出勤し、同僚に挨拶しタイムカード押すために事務所へ行ったところ…
私は今日お休みでした…
最近シフト作るようになった人が日曜始まりで作る人で(今までは月曜始まりだった)先週日曜日出たから土曜日休みにされたんだった。
朝ごはん食べてなかったらどこかへ行こうかと思ったけど今日に限ってしっかり食べて来てたし、まだ時間早いしで大人しくトボトボと家に帰りました。
せっかくゆっくり寝られたのに、習慣て恐ろしい。
私は今日お休みでした…
最近シフト作るようになった人が日曜始まりで作る人で(今までは月曜始まりだった)先週日曜日出たから土曜日休みにされたんだった。
朝ごはん食べてなかったらどこかへ行こうかと思ったけど今日に限ってしっかり食べて来てたし、まだ時間早いしで大人しくトボトボと家に帰りました。
せっかくゆっくり寝られたのに、習慣て恐ろしい。