Ueno kota
@u194.bsky.social
福岡県中間市生まれで北九州市で医療従事者をしています😊。趣味は歴史、絵画、読書、音楽、お笑い、映画、ドキュメンタリー、ドラマ、アニメなどです✨。
カンガルー広場にいるオオカンガルーです😊✨。
November 11, 2025 at 2:41 AM
カンガルー広場にいるオオカンガルーです😊✨。
若松区の響灘緑地グリーンパークで開催されている秋のバラ🌹フェアに訪れた時の写真です😊。
近くには熱帯生態園やカンガルー広場がありますので是非一度バラフェアと一緒に足を運んでみてください(ちなみにバラフェアは今月の18日まで開催中)😌✨。
近くには熱帯生態園やカンガルー広場がありますので是非一度バラフェアと一緒に足を運んでみてください(ちなみにバラフェアは今月の18日まで開催中)😌✨。
November 10, 2025 at 3:52 AM
若松区の響灘緑地グリーンパークで開催されている秋のバラ🌹フェアに訪れた時の写真です😊。
近くには熱帯生態園やカンガルー広場がありますので是非一度バラフェアと一緒に足を運んでみてください(ちなみにバラフェアは今月の18日まで開催中)😌✨。
近くには熱帯生態園やカンガルー広場がありますので是非一度バラフェアと一緒に足を運んでみてください(ちなみにバラフェアは今月の18日まで開催中)😌✨。
芦屋町で先月の24日から開催されている芦屋町を代表する秋の風物詩「あしや砂像展」に行った時の写真です😊。
今月の9日まで開催されておりますので芦屋町に訪れた際は是非一度足を運んでみてください😌✨。
今月の9日まで開催されておりますので芦屋町に訪れた際は是非一度足を運んでみてください😌✨。
November 8, 2025 at 8:29 AM
芦屋町で先月の24日から開催されている芦屋町を代表する秋の風物詩「あしや砂像展」に行った時の写真です😊。
今月の9日まで開催されておりますので芦屋町に訪れた際は是非一度足を運んでみてください😌✨。
今月の9日まで開催されておりますので芦屋町に訪れた際は是非一度足を運んでみてください😌✨。
一昨日まで開催された小倉の秋の風物詩「小倉城竹あかり」に行った時の写真です😊✨。
November 5, 2025 at 8:41 AM
一昨日まで開催された小倉の秋の風物詩「小倉城竹あかり」に行った時の写真です😊✨。
三光コスモス祭りの続きです😊。
三光コスモス園ではコスモスだけでなくひまわり🌻も咲いておりますので中津市に訪れた際は是非一度足を運んでみてください(ちなみに三光コスモス祭りは今日まで開催中です)😌✨。
三光コスモス園ではコスモスだけでなくひまわり🌻も咲いておりますので中津市に訪れた際は是非一度足を運んでみてください(ちなみに三光コスモス祭りは今日まで開催中です)😌✨。
November 4, 2025 at 4:37 PM
三光コスモス祭りの続きです😊。
三光コスモス園ではコスモスだけでなくひまわり🌻も咲いておりますので中津市に訪れた際は是非一度足を運んでみてください(ちなみに三光コスモス祭りは今日まで開催中です)😌✨。
三光コスモス園ではコスモスだけでなくひまわり🌻も咲いておりますので中津市に訪れた際は是非一度足を運んでみてください(ちなみに三光コスモス祭りは今日まで開催中です)😌✨。
大分県中津市で開催されている三光コスモス祭りに行った時の写真です😊。
コスモスの花畑が幻想的に綺麗で多くの観光客がコスモス目当てで訪れ、見る人を楽しませてくれました✨。
コスモスの花畑が幻想的に綺麗で多くの観光客がコスモス目当てで訪れ、見る人を楽しませてくれました✨。
November 3, 2025 at 7:20 AM
大分県中津市で開催されている三光コスモス祭りに行った時の写真です😊。
コスモスの花畑が幻想的に綺麗で多くの観光客がコスモス目当てで訪れ、見る人を楽しませてくれました✨。
コスモスの花畑が幻想的に綺麗で多くの観光客がコスモス目当てで訪れ、見る人を楽しませてくれました✨。
道の駅なかつにある中津からあげのモニュメントです😊✨。
October 31, 2025 at 12:42 AM
道の駅なかつにある中津からあげのモニュメントです😊✨。
先週の土曜日に若松区と戸畑区で開催された「くきのうみ花火の祭典」で撮影した花火🎆の写真です😊✨。
October 30, 2025 at 3:55 AM
先週の土曜日に若松区と戸畑区で開催された「くきのうみ花火の祭典」で撮影した花火🎆の写真です😊✨。
昨日から開催された「くきのうみ花火の祭典」に訪れた時に撮影した紅く染まる若戸大橋です😊✨。
October 25, 2025 at 6:19 PM
昨日から開催された「くきのうみ花火の祭典」に訪れた時に撮影した紅く染まる若戸大橋です😊✨。
現代の小鹿田焼の陶工が作った作品です😊✨。
October 24, 2025 at 12:45 PM
現代の小鹿田焼の陶工が作った作品です😊✨。
日本の民藝運動の中心人物の一人でイギリス出身の陶芸家バーナード・リーチ作の小鹿田焼の皿です😊✨。
October 23, 2025 at 9:43 AM
日本の民藝運動の中心人物の一人でイギリス出身の陶芸家バーナード・リーチ作の小鹿田焼の皿です😊✨。
日田市立小鹿田焼陶芸館で展示されている明治期に作られた小鹿田焼です😊✨。
October 22, 2025 at 1:27 AM
日田市立小鹿田焼陶芸館で展示されている明治期に作られた小鹿田焼です😊✨。
東峰村にある日田彦山線の元鉄道路線で現在はBRTのバス路線になっている宝珠山橋梁です😊✨。
October 19, 2025 at 11:47 PM
東峰村にある日田彦山線の元鉄道路線で現在はBRTのバス路線になっている宝珠山橋梁です😊✨。
日田市大肥にある1804年創業で、日銀総裁や大蔵大臣などを歴任した政治家井上準之助の生家でもある井上酒造です😊✨。
October 17, 2025 at 3:52 PM
日田市大肥にある1804年創業で、日銀総裁や大蔵大臣などを歴任した政治家井上準之助の生家でもある井上酒造です😊✨。
日田市の名物である想夫恋(そうふれん)の焼きそばです😋✨。
October 16, 2025 at 1:25 PM
日田市の名物である想夫恋(そうふれん)の焼きそばです😋✨。
夜明駅はかつて日田彦山線の終着駅でした(写真は日田彦山線の路線跡)✨。
October 13, 2025 at 5:50 AM
夜明駅はかつて日田彦山線の終着駅でした(写真は日田彦山線の路線跡)✨。
ひこぼしラインの車内から撮影した景色です😊✨。
October 9, 2025 at 11:08 PM
ひこぼしラインの車内から撮影した景色です😊✨。