うひた
banner
uhita.bsky.social
うひた
@uhita.bsky.social
最近は大阪万博について旅日記やら思ったことやらをつらつら書いている
いつぶりなのか?!というくらい久しぶりに万博へ行ってきました!
まず、ミャクミャクくじは西ゲート付近に移動しており、15:30ごろには「いますいてまーす!1時間以内のご案内でーす!」のアナウンスでした。1日1人1回限りになってましたが、でっかいミャクぬいゲットしてる方を園内でちらほら見かけて、いいなあと羨ましく思いつつにこにこできました☺️1等はベビーカーに乗せて「でか!」と思う大きさなので、大きめの5歳児サイズです。いつか当てます!
#うひたの万博日記
July 28, 2025 at 7:54 AM
ドリアンアイスおいしかったー!ソーダもおいしかった!!
マレーシア館に売ってたよ🇲🇾

ドリアンアイス(キャラメル)¥700
F&N 100PLUS ¥200

#うひたの万博日記
July 12, 2025 at 2:30 PM
Tech Worldでは台湾のごはんが食べられるよ🇹🇼
ルーローハン¥1650
タピオカミルクティー¥950
並ぶ列は閉じてることが多いけど、一瞬並び列が再開した瞬間に入れるように、ベンチでごはんを食べて待ってるのも良かったなぁ

ぶたちゃん貯金箱は¥500
ミャクペにちょうど500円残ってたから、
青いの、買っちゃった笑😆

#うひたの万博日記
July 12, 2025 at 1:37 PM
暑い日中にじっと外で待つのはたいへんだ。昨日オープンしたばかりのアンゴラ🇦🇴に並んだけれど、全然進まなくて途中でリタイアした。ひとりで万博へ行くと水分補給に出られないのがつらい。
June 27, 2025 at 8:30 AM
並べて入れるだけでもラッキーと思いたいけれども、運が悪かったなあ。
ま、いっか。
June 26, 2025 at 1:35 AM
図書館で時間をつぶす時間があったので、この間から読みたいと思っていた『100年の孤独』を探していた。この図書館にはなんと10冊も100年の孤独の蔵書があるにも関わらず、すべて貸出中。関連本を求めて、ガルシア=マルケスの棚を探した。

見つかったのは田村さと子さんの『百年の孤独を歩く ガルシア=マルケスとわたしの四半世紀』。この方はガルシア=マルケスと家族同然のように仲良しだったことをまとめてくださっていた。

コロンビア🇨🇴という地理的に「どこやっけ?たしかこのへん…」くらいの曖昧な知識しかない私にも、長年のお友達っていいよね!って思わされるような、色んなエピソードが描かれていた。
June 25, 2025 at 5:56 AM
こないだ初めてとんでもなく入念に情報収集したうえで万博へ挑んだ人に感想を聞いたら、「ミスっておひるごはん2回食べてしまった」って言ってて笑った。
わかるよ、魅惑的でここでしか食べられないような食べ物にあふれてふんだもんね!
June 25, 2025 at 3:10 AM
運良く休みになり、運良く9:00入場が取れた。もう今後なかなか9:00入場なんて取れないと思うから、入場してからどこへ行こうか、決めておかなきゃな🤔

#うひたの万博日記
June 25, 2025 at 2:39 AM
建築への興味がまだわからないわたくしは、大屋根リングのすごさを捉えきれていない。
圧倒された
という声でもって「そうなんだぁ」と思ったり感じたりできる。
June 24, 2025 at 4:24 AM
こないだコモンズ館のスタンプ集めに勤しんでいたんだけども、売ってあるものがとっても綺麗だった。この青い石(?)はラピスラズリっていうらしい。いい色だなあ🩵

次はA館のスタンプを集めるんだ🎵

#うひたの万博日記
June 19, 2025 at 9:00 PM
万博のくら寿司、人気が出過ぎてやばい…テーブル予約は0:00過ぎに1ヶ月先まで即いっぱいになるのはもちろんなんだけど、アプリから持ち帰りの予約ももう一番早くて6/30になってる…その場で気になるから予約して食べようができないのはつらいなあ。
#うひたの万博日記
June 19, 2025 at 2:10 PM
ルーマニア館🇷🇴
待ち時間はとーーーっても暑かったし長かったけれど、それでも入ってよかった!
ピアノの生演奏を聴けたし、クラフトコーナーも楽しかったし、色んな作品を見られて楽しかった。

最近とても並ぶので大変だけど、それくらい人気になってきて嬉しい。
June 18, 2025 at 11:19 AM
未来の都市
入れば色んなことがわかる。個人的には水中ブルドーザーの可能性に期待している。
色んな万博内有名人のサインもあったりして楽しかった。まだまだ増えていくんだろうな…ってか、普通に万博内に来てるんだよな…ご本人様が!

#うひたの万博日記
June 15, 2025 at 2:20 PM
万博の中で東北絆祭やってた。ねぶたも見れたし、色んなブースもあって、東北めぐった気分になれた。雨でパレードはできない分、ステージでの発表になったけれど、それもそれで全体によく見えてよかった。
太鼓の演奏は50年前の大阪万博でも披露した団体で、昔の映像が画面で流れたりしていて、そういうのもなんか良かった。
#うひたの万博日記
June 14, 2025 at 10:53 PM
3人分のくら寿司テイクアウトを手にしているが、「1時間以内にお召し上がりください」と書いているのになかなか座れる場所が見つからず、一緒に食べる人とも合流できずにいる。
この、ワッフルが入ってる箱は案外おなかにたまるな…(先に食べてる)
#うひたの万博日記
June 14, 2025 at 7:32 AM
今日は雨やからなのか、なんか眠いなあ。
June 14, 2025 at 5:21 AM
万博のことを語っていたら、「なるほど、世界規模の文化祭って感じなのね!」と興味を持ってくれた方がいて嬉しかった。文化祭的な要素も多分にあるし、それ以上の科学的展示や実証実験も行われているのが好き。
June 14, 2025 at 12:48 AM
最初に万博へ行ったのが4/20だった。
いてもたってもいられなくなって、2時間くらいしか滞在できなくてもいいやって気持ちで新幹線に乗ったのをおぼえている。
コモンズ館の中のブルンジカフェ🇧🇮でパフェミックスを購入。
外のベンチで食べたけど、夜風がすごくて寒くて震えながら食べた。
それからフランス館🇫🇷のパン屋へも行って、パンはなかったからクッキーとバニラシェイクを買ったんだったな。懐かしい。

ブルンジパフェミックス¥1728

フランス館シェイクバニラ¥854
ディアマンポム¥432
アールグレイケーク¥540
シトロンケーク¥540

#うひたの万博日記
June 14, 2025 at 12:38 AM
日常が忙しくてここ10日間ほど万博へ行けてないんだけど、反芻すると思い出すのはフランス館のキメイラ像のこと。ぼくは情報を読み込まずにすっ飛ばしたため、「へえ、なんか動物っぽいのいる😺」くらいにしか思っていなかったけれど、友人はちゃんとこれが2019年のノートルダム大聖堂火災で奇跡的に残ったキメイラ像で、レプリカではなくホンモノだと書いてあるのを読み取っていたらしい。活字に強いって素晴らしい。
知識欲があると楽しみも学びも倍増するんだろうな、と浅い知識でぽんぽん次の場所へ行ってしまう度、思うのでした。二度でも三度でもおいしいってことで、通う度発見があって楽しいっちゃ楽しい。
#うひたの万博日記
June 12, 2025 at 7:56 PM
これは近所のスーパーに売ってた、マレーシア🇲🇾館のお土産のマンゴープリンにそっくりのマンゴープリン
(たぶんおなじもの)
(値段もほぼ同じだった)
#うひたの万博日記
June 5, 2025 at 2:24 PM
これは新大阪でみつけた、ヘルスケアパビリオンに置いてあるのと同じ機械(カラダ測定ポッド)と、セブンで見つけて買ってしまったもっちりホットク
世界のごはん食べたい欲がすごい…!

#うひたの万博日記
June 5, 2025 at 6:37 AM
電力館でガチャまわしてみた。クッションは1日3〜4個しか出ないくらいにレアなものらしい。いいなあ。

#うひたよ
June 4, 2025 at 1:17 PM
EU🇪🇺館は行ったよ
ロボット枯山水(?)がおもろいな、と思ったし。
AIぽい技術で研究者の方と電話?で話した。
匂いの記憶は発想がおもしろかった。
#うひたの万博日記
June 3, 2025 at 2:15 PM
万博の中でスタンプを集めてるんだけど、公式スタンプ帳に載ってない(載せてない?)スタンプがどうやらあるらしい。
公式スタンプラリースタンプ設置場所一覧に載ってないものがちらほらある。
たとえば、インド🇮🇳、フランス🇫🇷、コロンビア🇨🇴、マルタ🇲🇹…
一覧を見逃してるだけ?いやいや載ってないぞ…!!??

となり、そういえばNFTのQRも設置なかったな、と。

公式じゃなくてもスタンプ置いてくれてるの、ありがたや〜!

緑のページ、余るよね…
それでもいいんだ!と寛容に受け止めつつ、全部まわりたい欲が止められないのでした。

#うひたの万博日記
June 3, 2025 at 1:59 AM
今まで行ったパビリオンを数えてみようと思ったけれど、アから数えようとしたら、最初の
アイスランド🇮🇸(北欧館)
アイルランド🇮🇪
から行けてないことに気が付いた。

イタリア🇮🇹(バチカン🇻🇦)
ウズベキスタン🇺🇿
オーストリア🇦🇹
オランダ🇳🇱
カタール🇶🇦
韓国🇰🇷
セルビア🇷🇸
ドイツ🇩🇪
トルクメニスタン🇹🇲
ブルガリア🇧🇬
ポーランド🇵🇱
モナコ🇲🇨
ルーマニア🇷🇴
ルクセンブルク🇱🇺
NTT
住友館
パナソニック
パソナ
GUNDAM
Tech World
ガスパビリオン
Better co being
いのちめぐる冒険

もまだだし、ほかにもたくさんある気が…。
まだまだ通おう!

#うひたの万博日記
June 2, 2025 at 3:40 PM