あまの
banner
ukajonama.bsky.social
あまの
@ukajonama.bsky.social
動画の裏話、個人的な話、その他
多分めんどくさい内容が多いです

https://www.nicovideo.jp/user/97717045
過激な発言なのでこちらで
ドラクエ1,2賛否両論っぽい?
自分は3もやってはいないのだけど、なんや結構な変更点があるようならSFC版やったほうが良さそう感
やりたいシリーズではあるんだけど、最近のスクエニのゲーム、というかスクエニのゲームと思うと気が引けるんだよなぁ

ところで現代の王道RPGってなんなんだろ
シンプルかつ王道で面白いコマンドRPG出ないすかね(無茶振り)
November 11, 2025 at 2:47 AM
Reposted by あまの
“他ソフトで作業する”ことでたき火を維持するクリッカーゲーム『たき火と猫』発表。たき火の暖かさにひかれて寒がりな猫も集まってくる。作業で炎を維持しながら猫とのささやかな交流も楽しめる
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251111h
November 11, 2025 at 1:01 AM
まったりのんびりと言う割に結構話している我が動画
もっと和速ゆっくりで会話数も減らしたいなと思いつつ
どれも今以下だと飽きを感じられそうなのでどうにもできない現状
November 3, 2025 at 2:18 AM
どうせ動画化しないのに、懲りずに日々プレイするゲームを収録してる。
雑記的にまとめようかなとか、それをマイクラ実況の作業パートに充ててコーナー化しようかなとか、いろいろ考えていたけど、
魅力的なインディーゲームなどをその枠で消費してしまうのはもったいないので
こちらも持っているのに使ってないもったいない状態の琴葉姉妹と合わせて
琴葉ゲーム紹介などを作ってみようかと思い
October 29, 2025 at 6:35 AM
新しいシリーズ
新しい動画ああああああああ!

【星のカービィ3】結月ゆかりの挑戦 # 3-1【VOICEROID実況プレイ】
www.nicovideo.jp/watch/sm4556...
【星のカービィ3】結月ゆかりの挑戦 #3-1【VOICEROID実況プレイ】
【星のカービィ3】結月ゆかりの挑戦 #3-1【VOICEROID実況プレイ】 [ゲーム] 星のカービィ3を初見で遊びます。目標は100%クリアああああああああ!無言も気にしないまったり進行...
www.nicovideo.jp
October 28, 2025 at 9:48 AM
今日上げられそうな新シリーズ
画質を下げたら昔の動画っぽくなるかな?
October 28, 2025 at 3:03 AM
スパドンGBの反省点
動画時間が生活リズムと釣り合わず投稿が遅れがちだった
次は1本もう少し短めで確実に継続して投稿させたい
そしてそのまま2作並行投稿したい
October 26, 2025 at 9:37 AM
こっちでつぶやくようなことがないよー!
October 25, 2025 at 10:41 AM
Reposted by あまの
Yooka-Replaylee is out now on... well EVERYWHERE! 💚💜

The open world 3D platforming epic with hundreds of collectibles to discover, an evil capitalist bee to defeat, and a snake in trousers await!

It's bigger. It's better. It's Yooka-Replaylee!
October 9, 2025 at 2:02 PM
楽曲を登録したら内容を分析して自分が気に入りそうなものを提供してくれるクリーンなAIとかあったら使いたい
September 30, 2025 at 9:03 AM
動画でよく脳が溶けるという言い回しをよく使っているが、自分は脳が焼かれることも多いので、おそらく熱に弱い
September 23, 2025 at 11:36 AM
でももっともっと伸ばしたいわね
September 12, 2025 at 3:23 PM
直近の2本の動画、どちらもエンディングがあってコメントを誘いやすかったとは言え、投稿から4時間で200コメントもらえるって、なかなかすごいのでは?

いいねもだんだん増えてきて、次か次々シリーズで平均200届きそうかも
September 12, 2025 at 3:21 PM
こんな感じの方が味があるのではないか説
September 11, 2025 at 7:51 AM
Xに上げたニコニコのYouTubeとの違いポストが結構伸びているよ!
YouTubeはみんな知ってる前提でニコニコでの違いだけを書いたのと、書き切れていなかったことに関して補足のリプや引用がされていることも伸びている要因かも。
(補足で盛り上がるというのはニコニコのコメと似ている)

ちょっと荒らしっぽいリプも付いたけど、無視せず他の人に魅力を伝えられるように追加でリプ。自分が伸びるのも嬉しいけど、それよりも多くの人の目に触れて、ニコニコに興味を持つきっかけ、利用するきっかけになってほしい
September 10, 2025 at 4:01 AM
最近X上で話題になるように少し過激な発言含めて色々言ってる
ただそう言う人ほど動画上げてないパターンがどの界隈にもあるので、そう思われないようにしっかり動画を上げていく所存
September 10, 2025 at 1:29 AM
今後動画化するゲームの順番は適当な感覚で決めているんだけど、絶妙に他の投稿者さんの後追いみたいになりかけてる。
ただ案外いいかもとも思っていて、あとから自分の作風を上げることで、「こういう実況もいいよね」を拾えそうな気がしてる。
あと更新ペース。先駆者さんが投稿中ならそこそこ追いつけると思うので、投稿期間が被ってる間はおこぼれも貰えそう。
September 8, 2025 at 10:24 AM
トマトオイシイデス
弾幕化したいとがっつり欲強めな発言をしたのにも関わらず、嫌厭されず打ってくれる人もたくさんいるので嬉しい限り。

それに、ただコメントが欲しい以上に
「コメ打ちの楽しさを作る」「機会を用意する」「見る専さんにきっかけを与える」などを意識してのことだったから、なおさら嬉しい。
ニコニコ投稿者として、ニコニコであることの魅力を少しでも高めたい。
September 6, 2025 at 1:56 AM
Reposted by あまの
トマトオイシイデス

www.nicovideo.jp/watch/sm4537...
September 6, 2025 at 12:43 AM
やっぱり2017年頃を境につべもニコニコも全てのネットコンテンツの雰囲気が変わった気がするのだけど、あれなんだろう。

ボイロは15年頃から立ち絵の公開が増えたからそれが影響してる?と思ったけどそれ以前に立ち絵が揃ってたゆっくりも雰囲気が変わるのはここらなのよね
収益化も前からあるし、マリメ問題とかもあったけど、直接ではない気がする。(収益制度を発端に徐々には変わっていったと思うけど。)

やっぱり投稿者の世代交代かなぁ
ニコニコゆ実←を見て育ったマリカ黄金期←の流れのソシャゲWiiU時代←の伸びた動画を追う新規の辺り
ただこれもつべのゆ実の流れで、ボ実まで雰囲気変わるのは分からん
September 4, 2025 at 3:21 PM
影響受けやすいのでオリキャラ動画や昔の投稿者ごとに個性がとがってたボイロ実況を見ると、自分は今の感じでやってていいのかなぁとか思っちゃう。全然創作感が無いのよねー自分の活動。

まあ初期のボイロ実況はマイクラがほとんどで、そのマイクラがゲームの動画を超えて動画のためにゲームを仕組めるほどの自由度があったから、単純比較はできないのだけどね。
September 4, 2025 at 2:59 PM
これはゆっくり実況者/YMM使用者あるあるかもしれないけど、初期設定のボイス後無音が0.3秒だから、それが無意識の基準になって会話テンポおかしくなるんじゃ~(数敗)

特にボイロは人に近い話し方するから、自然な聞こえ方を意識するともっと間を設けたほうがいいのよね。自分はボイロEXの話速125に対して無音0.7秒がとりあえずの感じかな

正直話速はもう少し落としたいけど、3人実況なこととか、ゲームのテンポ感、ほかの動画との差など諸々を考えたらこのくらいかなー
September 4, 2025 at 2:36 PM
思えが自分がやってきたことは、不可がないように努めることだったかも。
ゲームを邪魔しないように、ゲームに見入れるように会話の切り方を考えたり、プレイ時の考えを適切に補足して没入度が高まるようにしたり。
特別な個性も他に勝るプレイの魅力もない通常プレイでここまで伸びたのは、徹底して普通の実況を目指したからかもしれない。
August 29, 2025 at 12:41 AM
正直自分の好きなタイプの動画って、誰でも作れる
凝った設定もネタも編集も求めてなくて、ゲームプレイがボイスとともに心地よく見れたらいい。可もなく不可もない動画。(不可がないというのが難しいのだけど。)

そしてそういう動画をより魅力的にするのがニコニコのコメントだと思うのだけど、残念ながらありきたり過ぎてあまり盛り上がらないのが現実…
August 29, 2025 at 12:31 AM
色々悩んでいたけどとりあえず今日の動画はいつものものに。
伸びている動画を見るに、こういう明るい感じの方がいいのかなーと思うのだけど、やっぱ好きだから、黒背景に立ち絵ドーンと置いてる動画見るとこういうのがいいなーと思ってしまう。
August 27, 2025 at 10:27 AM