押乃琳佳。なんか色々作ってるけど最近はあんまり二次創作してないアカウント。親と和解済み非絶縁のアダルトチルドレン。
ライブアライブ/おぼろ、pkmnSV/ペパー推し。雑食ですがBLは割と避けてます。
◆シェアハウス @yutorira.ac34.info
◆自助会 @ac-asuka.bsky.social
こういう趣旨が全く伝わらないひと、過去に界隈に何人いたっけなあ…
こういう指摘をしたら、もれなくモラルがないとか自浄作用がないとか捨て台詞吐かれたけど…
まああちらは私が何をしてる人なのかは知らんやろうし、知ったところで「こういう活動してるくせにリテラシーが低い」とか言い出しそう。
6日前投稿の動画見た。
話す内容は変わりはったので、まあ親御さん現在のモラルをインストールしていって欲しいなと思う。
今はまだ「これがアウトなの!?」「昔はこうだったじゃん!」って思われているポイントも多そうだけど、こういうのって一回言われて「はいわかりました」から顔色伺うようになったりとか、表面だけ取り繕う演技するようになったりってこともあるんで、親が「納得いかないと思いながらも、でもまあダメらしいから」って選択するほうがずっと健全だと思う。
こういう趣旨が全く伝わらないひと、過去に界隈に何人いたっけなあ…
こういう指摘をしたら、もれなくモラルがないとか自浄作用がないとか捨て台詞吐かれたけど…
まああちらは私が何をしてる人なのかは知らんやろうし、知ったところで「こういう活動してるくせにリテラシーが低い」とか言い出しそう。
6日前投稿の動画見た。
話す内容は変わりはったので、まあ親御さん現在のモラルをインストールしていって欲しいなと思う。
今はまだ「これがアウトなの!?」「昔はこうだったじゃん!」って思われているポイントも多そうだけど、こういうのって一回言われて「はいわかりました」から顔色伺うようになったりとか、表面だけ取り繕う演技するようになったりってこともあるんで、親が「納得いかないと思いながらも、でもまあダメらしいから」って選択するほうがずっと健全だと思う。
6日前投稿の動画見た。
話す内容は変わりはったので、まあ親御さん現在のモラルをインストールしていって欲しいなと思う。
今はまだ「これがアウトなの!?」「昔はこうだったじゃん!」って思われているポイントも多そうだけど、こういうのって一回言われて「はいわかりました」から顔色伺うようになったりとか、表面だけ取り繕う演技するようになったりってこともあるんで、親が「納得いかないと思いながらも、でもまあダメらしいから」って選択するほうがずっと健全だと思う。
https://gigazine.net/news/20251110-hibp-2-billion-email-addresses/
https://gigazine.net/news/20251110-hibp-2-billion-email-addresses/
かわいいねえ
初々しいねえ
かわいいねえ
初々しいねえ
以前から何度か注意喚起を流している「イラスト/漫画講座を謳った悪質情報商材アカウント」に関する事態ですが、幾度の炎上や指摘を経てもその出来事を知らない若年層などへの被害が広がっているようです。
手口としてはインスタやX、時にはDMでのプロデュースの申し出等で「まずは割引価格で」と低額(と自称する)金額もしくは無料で「早く申し込まないと枠がなくなる」などと勧誘し、LINEやディスコードへ誘導するというものです。
以前から何度か注意喚起を流している「イラスト/漫画講座を謳った悪質情報商材アカウント」に関する事態ですが、幾度の炎上や指摘を経てもその出来事を知らない若年層などへの被害が広がっているようです。
手口としてはインスタやX、時にはDMでのプロデュースの申し出等で「まずは割引価格で」と低額(と自称する)金額もしくは無料で「早く申し込まないと枠がなくなる」などと勧誘し、LINEやディスコードへ誘導するというものです。
ブルースの逆襲やったっけ?
弟がやってるのを見てるだけで楽しかったやつ。
自分では多分ワイリーまで行けない。
多分やり込んだら行けそうな気はするんだけど、マリオはトライ&エラーが気にならないのにロックマンはストレス強くて繰り返し遊ぶ気になれないんだよね…
ストレスが私には大きすぎる…
でもロックは好き
ブルースの逆襲やったっけ?
弟がやってるのを見てるだけで楽しかったやつ。
自分では多分ワイリーまで行けない。
多分やり込んだら行けそうな気はするんだけど、マリオはトライ&エラーが気にならないのにロックマンはストレス強くて繰り返し遊ぶ気になれないんだよね…
ストレスが私には大きすぎる…
でもロックは好き
どんなゲームか聞かれたので
①マリオと同じアクションゲームなんだけど、マリオよりも動きがシビアな覚えゲー
②ダッシュジャンプみたいなのがないのでどれぐらいの高さや距離を飛べるのか覚える
③コースや敵やタイミングを覚える
④何度も死んでもへこたれない心が大事
と教えた。
どんなゲームか聞かれたので
①マリオと同じアクションゲームなんだけど、マリオよりも動きがシビアな覚えゲー
②ダッシュジャンプみたいなのがないのでどれぐらいの高さや距離を飛べるのか覚える
③コースや敵やタイミングを覚える
④何度も死んでもへこたれない心が大事
と教えた。
西宮市では初開催だったそうなんだけど、母体がちゃんとやってるなって感じで、出店者としても安心できたし、子持ち参加者としてもすごく来て良かった感があった。
本当は明日は店番ないはずだったので一日客として参加するつもりだったんだけど、実家の出店が明日の天候じゃ無理だし、何より今日までなんとか持ち越したけど、風邪症状がもう無理😂
明日は一日寝込みます😅
西宮市では初開催だったそうなんだけど、母体がちゃんとやってるなって感じで、出店者としても安心できたし、子持ち参加者としてもすごく来て良かった感があった。
本当は明日は店番ないはずだったので一日客として参加するつもりだったんだけど、実家の出店が明日の天候じゃ無理だし、何より今日までなんとか持ち越したけど、風邪症状がもう無理😂
明日は一日寝込みます😅
以前から苦々しく思っていたことをここぞとばかりに書き連ねた。
とりあえず全人類一旦読め。
以前から苦々しく思っていたことをここぞとばかりに書き連ねた。
とりあえず全人類一旦読め。
本文の追加情報を載せる場所ではなく、"画像の説明を載せる場所"として。
ただ、説明と言っても人によってその粒度は均一ではないので、なるべくなら詳細に書いて挙げた方が良いものの、画像ひとつの説明を簡略化してしまいがち。
なので、現代においてはALTに関してはAIで自動でテキスト化してくれるのが適切な使い方じゃないかな。とも個人的には思う。
本文の追加情報を載せる場所ではなく、"画像の説明を載せる場所"として。
ただ、説明と言っても人によってその粒度は均一ではないので、なるべくなら詳細に書いて挙げた方が良いものの、画像ひとつの説明を簡略化してしまいがち。
なので、現代においてはALTに関してはAIで自動でテキスト化してくれるのが適切な使い方じゃないかな。とも個人的には思う。
https://gigazine.net/news/20251107-e-kanji-san/
https://gigazine.net/news/20251107-e-kanji-san/
「親に日に3発殴られた」的な話に対し「私は10発殴られたことあるから何で騒ぐかわからない」という返しは何の意味があるの?と思う。
「親に日に3発殴られた」的な話に対し「私は10発殴られたことあるから何で騒ぐかわからない」という返しは何の意味があるの?と思う。
まさかジョージ・オーウェル氏も、人がプロレフィードを無限生成する未来は予想できなかった…
人類はおろか
まさかジョージ・オーウェル氏も、人がプロレフィードを無限生成する未来は予想できなかった…
人類はおろか
こんにゃろう。
こんにゃろう。
原作未読時に『80年代・頼もしい・公安警察』
という情報だけでイメージしたキャラ(1枚目)と、
原作を読み込んでデザインしたキャラ(2・3枚目)の違いが面白かったんで鬼曝します。
引っ越しの掃除してて出て来た。
1枚目でいかなくて良かった_(:3」∠)_
原作未読時に『80年代・頼もしい・公安警察』
という情報だけでイメージしたキャラ(1枚目)と、
原作を読み込んでデザインしたキャラ(2・3枚目)の違いが面白かったんで鬼曝します。
引っ越しの掃除してて出て来た。
1枚目でいかなくて良かった_(:3」∠)_
中濃ソースをそもそも買わない家もある(うちは買ったことない)
中濃ソースをそもそも買わない家もある(うちは買ったことない)