そして12品目。副菜3つもメインの豚も、まあまあでした。でも、もう食べたくはないかな。半分だから良かったけど、ウスターソースの香りが強くて、たぶん途中で嫌になると思います。
November 12, 2025 at 9:41 AM
そして12品目。副菜3つもメインの豚も、まあまあでした。でも、もう食べたくはないかな。半分だから良かったけど、ウスターソースの香りが強くて、たぶん途中で嫌になると思います。
夕べ食べたnosh、実はミスで1周目と同じの(6品目)がひとつ混ざってて、母はそのとき気に入ったと言ってたからOK扱いしてたのですが、念のため自分でもう一度食べてみて良かった。これはダメです。副菜は3つとも美味しいし、魚自体も臭みが少ない(あるのはある)のですが、タレが臭い!魚の匂いなのか香辛料なのか分かりませんが、エグい臭みがあります。危なかった。2周目は10品試すと言ってたのに9品しか試せなくなったので、3周目行きます。
November 12, 2025 at 8:36 AM
夕べ食べたnosh、実はミスで1周目と同じの(6品目)がひとつ混ざってて、母はそのとき気に入ったと言ってたからOK扱いしてたのですが、念のため自分でもう一度食べてみて良かった。これはダメです。副菜は3つとも美味しいし、魚自体も臭みが少ない(あるのはある)のですが、タレが臭い!魚の匂いなのか香辛料なのか分かりませんが、エグい臭みがあります。危なかった。2周目は10品試すと言ってたのに9品しか試せなくなったので、3周目行きます。
アマゾンなんかで豆を買うなっちゅう話ですけども。
November 12, 2025 at 8:13 AM
アマゾンなんかで豆を買うなっちゅう話ですけども。
三本珈琲のブラジルサントス5kg、やっと使い切りました。同社のタンザニアAAが割と美味しかったので、まあ大丈夫だろうと思って5kg(しか無かった)買っちゃったんだけど、めっちゃ不味くて(まるでコメ○のコーヒーw)大変でした。次は松屋珈琲というところのモカとキリマンジェロを1kgずつ注文しました。だいぶ値上がりしてるけど、美味しいといいな。
www.amazon.co.jp/dp/B00LLR300S
www.amazon.co.jp/dp/B00LLR300S
Amazon.co.jp: 松屋珈琲 コーヒー生豆 エチオピア (モカ)シダモG2 (1kg袋) : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: 松屋珈琲 コーヒー生豆 エチオピア (モカ)シダモG2 (1kg袋) : 食品・飲料・お酒
www.amazon.co.jp
November 12, 2025 at 8:10 AM
三本珈琲のブラジルサントス5kg、やっと使い切りました。同社のタンザニアAAが割と美味しかったので、まあ大丈夫だろうと思って5kg(しか無かった)買っちゃったんだけど、めっちゃ不味くて(まるでコメ○のコーヒーw)大変でした。次は松屋珈琲というところのモカとキリマンジェロを1kgずつ注文しました。だいぶ値上がりしてるけど、美味しいといいな。
www.amazon.co.jp/dp/B00LLR300S
www.amazon.co.jp/dp/B00LLR300S
母の希望で、お昼はロイホに来ました。水曜の日替わりランチを頼むのは久しぶり、美味しかったです。
November 12, 2025 at 4:22 AM
母の希望で、お昼はロイホに来ました。水曜の日替わりランチを頼むのは久しぶり、美味しかったです。
今日は冬物語がセールでした。これも30年ぶりくらいに飲みますが、昔と変わってなければあまり好きなビールではないので、350ml缶にしときました。青ヱビスの例もあるし、もしかしたら製品自体や自分の味覚に変化があるかも知れないので、一応チェックしようと思って(^^;
November 11, 2025 at 2:11 AM
今日は冬物語がセールでした。これも30年ぶりくらいに飲みますが、昔と変わってなければあまり好きなビールではないので、350ml缶にしときました。青ヱビスの例もあるし、もしかしたら製品自体や自分の味覚に変化があるかも知れないので、一応チェックしようと思って(^^;
noshの11品目。これは美味しかったです。たぶん今までの中で一番じゃないかな。一周目のメニューでもチキンが美味しかったし、リュウジはタイ産の鶏肉が臭いと言ってましたが、そんなことは全然ありません。豚や魚の方がよっぽど臭いです。
November 9, 2025 at 10:30 AM
noshの11品目。これは美味しかったです。たぶん今までの中で一番じゃないかな。一周目のメニューでもチキンが美味しかったし、リュウジはタイ産の鶏肉が臭いと言ってましたが、そんなことは全然ありません。豚や魚の方がよっぽど臭いです。
と思ったけど、どっかの不良在庫かな?さすがに古すぎでしょ…
November 9, 2025 at 3:11 AM
と思ったけど、どっかの不良在庫かな?さすがに古すぎでしょ…
ヱビスのリニューアルが進行中だそうなので、旧製品を買い込んできました。今ごろ荒木飛呂彦缶でびっくり。オオゼキって世間より2周遅れくらいじゃないですか?安いから全然オッケーなんですけど。
ちなみに、両方ともハズレでしたw
ちなみに、両方ともハズレでしたw
November 9, 2025 at 3:08 AM
ヱビスのリニューアルが進行中だそうなので、旧製品を買い込んできました。今ごろ荒木飛呂彦缶でびっくり。オオゼキって世間より2周遅れくらいじゃないですか?安いから全然オッケーなんですけど。
ちなみに、両方ともハズレでしたw
ちなみに、両方ともハズレでしたw
つくりおき.jp 3回目。煮付けは美味しかったし、個人的に好みではないので自分では作らないから助かります。大根の湯葉あんは、予想外のちょっと中華風な味付けでした。これで一周目のメニューはコンプです。来週の配達はスキップで、その間にこれまでと同じものをもう1回ずつ食べることになります。間隔を開けないとまたかと言われるけど、開けすぎると(冷凍してないから)傷んでしまうので、うまい具合に出していく必要があります。
November 8, 2025 at 10:15 AM
つくりおき.jp 3回目。煮付けは美味しかったし、個人的に好みではないので自分では作らないから助かります。大根の湯葉あんは、予想外のちょっと中華風な味付けでした。これで一周目のメニューはコンプです。来週の配達はスキップで、その間にこれまでと同じものをもう1回ずつ食べることになります。間隔を開けないとまたかと言われるけど、開けすぎると(冷凍してないから)傷んでしまうので、うまい具合に出していく必要があります。
つくりおき.jp 2回目。公式お勧めの洋食組み合わせにしてみましたが、これはちょっとイマイチでした。ポークチャップはボソボソしてて食感が悪いし、サラダは変な(出汁っぽい)風味がします。マリネは美味しかったですが、チキンよりイカかサーモンが良かったな。
November 7, 2025 at 9:56 AM
つくりおき.jp 2回目。公式お勧めの洋食組み合わせにしてみましたが、これはちょっとイマイチでした。ポークチャップはボソボソしてて食感が悪いし、サラダは変な(出汁っぽい)風味がします。マリネは美味しかったですが、チキンよりイカかサーモンが良かったな。
Reposted by 先に行く
書影が上がってまいりました。11月23日、文学フリマ東京41から頒布を開始します、とみさわの新刊『ノーベル酔っぱらい賞』です。まだ価格は未定ですが、おそらく1900円くらい。note掲載バージョンから全面書き直したうえ、清野とおるさんとのサシ飲み対談も書き下ろしで収録です。
November 6, 2025 at 11:45 PM
書影が上がってまいりました。11月23日、文学フリマ東京41から頒布を開始します、とみさわの新刊『ノーベル酔っぱらい賞』です。まだ価格は未定ですが、おそらく1900円くらい。note掲載バージョンから全面書き直したうえ、清野とおるさんとのサシ飲み対談も書き下ろしで収録です。
お昼に食べ過ぎたせいで二人ともまだお腹が一杯だったので、今夜は冷蔵庫の残り物を並べただけの夕食でした。楽できたけど、つくりおき.jpの消費計画に遅れが出てしまう!計画自体が消費期限無視のヤバいやつなのに!w
November 6, 2025 at 11:20 AM
お昼に食べ過ぎたせいで二人ともまだお腹が一杯だったので、今夜は冷蔵庫の残り物を並べただけの夕食でした。楽できたけど、つくりおき.jpの消費計画に遅れが出てしまう!計画自体が消費期限無視のヤバいやつなのに!w
あと、母の分の米を半分以上食わされたので、お腹パンパンで苦しい(^^;
November 6, 2025 at 5:25 AM
あと、母の分の米を半分以上食わされたので、お腹パンパンで苦しい(^^;
お昼はロイホでランチの予定でしたが、今日は臨時休業だそうで、急遽10年ぶりくらいの華屋与兵衛に行ってきました。美味しかった!けど、
これをビール無しで食べさせるのは基本的人権の侵害だと思います。
これをビール無しで食べさせるのは基本的人権の侵害だと思います。
November 6, 2025 at 5:22 AM
お昼はロイホでランチの予定でしたが、今日は臨時休業だそうで、急遽10年ぶりくらいの華屋与兵衛に行ってきました。美味しかった!けど、
これをビール無しで食べさせるのは基本的人権の侵害だと思います。
これをビール無しで食べさせるのは基本的人権の侵害だと思います。
そして相変わらず母には不評でした。これは僕の副菜の選択も悪かったのですが、全部同じような味付けだったのが気に入らなかったようです(実際にはそこまで似た味ではないんだけど…)。しかし、noshより不味いと言うのはさすがに味覚がヤバ過ぎて困ったものです。
November 5, 2025 at 10:01 AM
そして相変わらず母には不評でした。これは僕の副菜の選択も悪かったのですが、全部同じような味付けだったのが気に入らなかったようです(実際にはそこまで似た味ではないんだけど…)。しかし、noshより不味いと言うのはさすがに味覚がヤバ過ぎて困ったものです。
つくりおき.jp初回。ちょっと副菜を盛り過ぎました。残り量が微妙になると困るので取り分けを良く考えねばならず、それぞれの加熱時間にも注意が必要な感じです(ぶっちゃけ、やっぱ面倒でしたw)。ワンプレートに盛り付けようとしないで、小皿に分けるのが正解だと思います。味は文句無く合格点でした。美味しかった!
November 5, 2025 at 9:46 AM
つくりおき.jp初回。ちょっと副菜を盛り過ぎました。残り量が微妙になると困るので取り分けを良く考えねばならず、それぞれの加熱時間にも注意が必要な感じです(ぶっちゃけ、やっぱ面倒でしたw)。ワンプレートに盛り付けようとしないで、小皿に分けるのが正解だと思います。味は文句無く合格点でした。美味しかった!
真実なのでは? というかスポーツカー全般に言えると思いますが。私だって金があればポルシェ買いますし。
November 5, 2025 at 5:18 AM
真実なのでは? というかスポーツカー全般に言えると思いますが。私だって金があればポルシェ買いますし。
Reposted by 先に行く
気合の入った差別発言としては女性の上司が昔言ってた「ポルシェに乗ってるような男に碌なのはいない」はかなり好きな部類。とんでもねぇ偏見である
November 5, 2025 at 4:34 AM
気合の入った差別発言としては女性の上司が昔言ってた「ポルシェに乗ってるような男に碌なのはいない」はかなり好きな部類。とんでもねぇ偏見である
Reposted by 先に行く
ブロッコリー農家が言うのもアレですが、このようなニンジンの黒ずみはカビや傷みではなく、ポリフェノールが反応した結果なので、色以外に問題がなければ食べてもオッケーブロッコリーです
November 4, 2025 at 12:01 AM
ブロッコリー農家が言うのもアレですが、このようなニンジンの黒ずみはカビや傷みではなく、ポリフェノールが反応した結果なので、色以外に問題がなければ食べてもオッケーブロッコリーです
10品目(夕べはステーキ食べに連れてったのでお休み)。これも味付けは良かったけど、豚の臭みがちょっと気になりました。ソースに絡める前に豚だけ炒めれば、臭みも消えるし香ばしさも出て美味しくなると思うんだけどなぁ。でもまあ僕的にはギリギリ合格点です。母の反応は相変わらずイマイチ良く分かりません。
November 4, 2025 at 10:49 AM
10品目(夕べはステーキ食べに連れてったのでお休み)。これも味付けは良かったけど、豚の臭みがちょっと気になりました。ソースに絡める前に豚だけ炒めれば、臭みも消えるし香ばしさも出て美味しくなると思うんだけどなぁ。でもまあ僕的にはギリギリ合格点です。母の反応は相変わらずイマイチ良く分かりません。
大ショック。歯医者に行ってきたのですが、今日から治療開始予定だった奥歯、実は中で割れていたことが分かり、抜歯するしかないと言われました。この年まで(半分カットされた歯はあったけど)1本も失わずに頑張ってきたのに、とうとう年貢の納め時です。たぶん、奥歯がなくなると急速に老化が進行するんだろうな。さらば我が栄光の日々よ。
November 4, 2025 at 7:15 AM
大ショック。歯医者に行ってきたのですが、今日から治療開始予定だった奥歯、実は中で割れていたことが分かり、抜歯するしかないと言われました。この年まで(半分カットされた歯はあったけど)1本も失わずに頑張ってきたのに、とうとう年貢の納め時です。たぶん、奥歯がなくなると急速に老化が進行するんだろうな。さらば我が栄光の日々よ。
そして今夜の9品目、これも味付けはかなり良かったけど、肝心のフライがしんなりベッチョリしててダメでした。惜しい。タルタルソースも副菜も、これだけ別にして売ればいいのにと思う程度には美味しかったと思います。買わないけどw
November 2, 2025 at 10:16 AM
そして今夜の9品目、これも味付けはかなり良かったけど、肝心のフライがしんなりベッチョリしててダメでした。惜しい。タルタルソースも副菜も、これだけ別にして売ればいいのにと思う程度には美味しかったと思います。買わないけどw