ウオッカ
banner
vodka2004.bsky.social
ウオッカ
@vodka2004.bsky.social
野球(阪神)/競馬/ヴァイオリン/緑内障
映画「爆弾」を見ました。原作は未読。映画は原作を超えないと思っているので、映画がこんなに面白いのなら、原作はどれほど面白いのかと。
November 10, 2025 at 2:45 AM
神奈川近代文学館に再現された安吾の部屋。
さすがの私もここまでではない。
November 8, 2025 at 11:06 AM
小林製薬から出ている「首ラクホットン」という首の後ろに貼る温熱シートが気持ちいい。
年寄りの発言よのう。
November 6, 2025 at 3:26 AM
『じゃあ、あんたが作ってみろよ』というドラマがありますが、「じゃあ、あんたが〜みろよ」という言い回しは汎用性が高いですね。思っても言えないことが多いけど。
November 3, 2025 at 11:40 PM
今日公開の映画『盤上の向日葵』の原作を読んでいます。私は「不遇な環境にいる子どもががんばっている」という設定には弱い。映画も期待してます。
October 31, 2025 at 2:26 AM
2018年のドラフト会議。私はこの位置から矢野監督(当時)がクジを2回外すのを見たけど、その結果が近本選手ですからね!
October 22, 2025 at 10:40 PM
ふるさと納税という制度には問題もありますが、使えるうちは使おうと思っています。
今回は北海道のある町から返礼品としてトマトジュースを送っていただきました。
トマトのリコピンは、ジュースのほうが吸収率がよいとも聞きます。
October 13, 2025 at 10:48 PM
私はコーヒー派なのですが、たまには紅茶もいいですね。
October 12, 2025 at 6:05 AM
カナダ産です。
年に1回だけ使う土瓶を出してきました。
October 7, 2025 at 11:07 AM
高校(大阪)の修学旅行は東北でしたが、今は北海道に行っていると知る。私が北海道に行くには高校卒業から20年を要したのに。
September 29, 2025 at 12:31 AM
硝子体手術、終了しました。
頑張った!
September 18, 2025 at 10:12 AM
明日、硝子体手術(黄斑上膜のため)を受けます。無事に終えることができますように。
September 17, 2025 at 9:59 AM
外務省の資料館展示室で公開されている降伏文書(複製)。誰もが嫌がる任務を引き受けた全権 重光葵氏の心中は察して余りあります。
September 4, 2025 at 3:45 AM
万博でインド館に入ってからインドづいています。北インドやパキスタンで親しまれているカラヒという鶏肉(またはラム肉)料理を作ってみました。パクチー増し増し。
September 2, 2025 at 10:00 PM
近所の小さなお寿司屋さんで食べていたら、お客さんの一人が今日誕生日ということで、全然知らない人ですがそこにいた全員でハッピーバースデーを歌いました。
August 24, 2025 at 11:12 AM
兵庫県代表•東洋大姫路が甲子園を去り、私の夏が終わったので、秋の演奏会に向けてがんばる。
August 21, 2025 at 4:24 AM
神奈川近代文学館「中島敦の手紙」展。パラオ赴任時代に息子たちに宛てて書いた葉書などを展示。この文学館はとても良い展示をする。次回は坂口安吾ですぞ。
August 16, 2025 at 9:35 PM
外資に買収され9月末での休館が決まっている雅叙園に行ってきました。10月以降はどうなるのでしょう。
August 13, 2025 at 7:31 PM
万博のインド館で買った線香を玄関でたいて異国情緒漂っているのですが、これから帰ってくる人は気づくでしょうか。
August 12, 2025 at 2:03 PM
コンロを新調しました。
掃除が楽になって嬉しい。
August 2, 2025 at 7:41 PM
「資産をどういう形で持っているか」と同じくらい、同世代で話題になるのが「物を減らしたいね」

Bestelle dein Haus; denn du wirst sterben und nicht lebendig bleiben!
家を整理しなさい。あなたは死すものであって、生き続けるわけではない

バッハのカンタータが心に沁みる。
July 18, 2025 at 7:34 PM
近所の居酒屋のおでん。お品書きに「ちくわぶ」がないので、安心して「お任せ5品盛り」を注文できます。
July 14, 2025 at 3:34 AM
7月7日7時7分でした。令和7年が表示できなくて残念。
July 6, 2025 at 10:11 PM
今日は2022年秋に手術を受けた癌のフォローでCT検査。特に問題なく、ホッ。
June 30, 2025 at 11:20 AM
私は車のルームミラーは後方カメラのモニターにしているのですが、ごく稀にカメラに虫が張り付いていることがあって、エンジンかけたとたん寿命縮んだ。
June 25, 2025 at 10:40 PM