他のやりたいことと並行して進める
他のやりたいことと並行して進める
そして一日中ずっと簿記の勉強をしていた。算数が得意だったり、債権債務の話に慣れていたりして、スムーズに勉強が進む。タームを覚えるのは地道な努力が必要。派手な要素はないけれど、一つ一つできるようになっていく楽しさがある。2級を最終目標にゆっくりと頑張ります。
そして一日中ずっと簿記の勉強をしていた。算数が得意だったり、債権債務の話に慣れていたりして、スムーズに勉強が進む。タームを覚えるのは地道な努力が必要。派手な要素はないけれど、一つ一つできるようになっていく楽しさがある。2級を最終目標にゆっくりと頑張ります。
・ゆるく司法試験勉強
・日商簿記
・Chat GPT など AI の勉強
・ボイトレ
・Vtuber アカウント復活
・京都の TOD を探す旅
・ゆるく司法試験勉強
・日商簿記
・Chat GPT など AI の勉強
・ボイトレ
・Vtuber アカウント復活
・京都の TOD を探す旅
法令 138+記述
基礎 48
総合 186+記述
マークミスがなければ合格確定!
やったぜ!
法令 138+記述
基礎 48
総合 186+記述
マークミスがなければ合格確定!
やったぜ!
やるべきことはやる。でも運要素がそれなりに強い試験ではあるので、最後は祈るしかない。
やるべきことはやる。でも運要素がそれなりに強い試験ではあるので、最後は祈るしかない。
でもラストスパートをかけられそうなくらいのモチベは回復してきた。11月9日の本試験まで頑張ろう。
本試験終わったらやりたいことがたくさん溜まっている。それも楽しみ。
でもラストスパートをかけられそうなくらいのモチベは回復してきた。11月9日の本試験まで頑張ろう。
本試験終わったらやりたいことがたくさん溜まっている。それも楽しみ。
合格の可能性は下がるけれど、幸いにして模試の成績は悪くないし、そもそも頑張れたとしても運要素が強い試験ではあるし …… ゴニョゴニョゴニョ(イイワケ ミグルシイ)
合格の可能性は下がるけれど、幸いにして模試の成績は悪くないし、そもそも頑張れたとしても運要素が強い試験ではあるし …… ゴニョゴニョゴニョ(イイワケ ミグルシイ)
学生の時も大事な試験の度にこの調子だったので、自分の払拭しがたい弱点なのだと思う
学生の時も大事な試験の度にこの調子だったので、自分の払拭しがたい弱点なのだと思う
最近は気が抜けてて勉強が雑なので気合を入れなおしたい(これが難しい)
最近は気が抜けてて勉強が雑なので気合を入れなおしたい(これが難しい)
時間配分や集中力維持は完璧
時間配分や集中力維持は完璧