やらかど@やらか堂
yarakado.bsky.social
やらかど@やらか堂
@yarakado.bsky.social
42 followers 17 following 1.9K posts
あちこちに存在するやらか堂と同一存在である証明は不可能。
Posts Media Videos Starter Packs
また新花巻駅の待合室がえらいことになるな
明日は池袋行こうか思案中。どうせ何か買うわけでもないしなあ。
帰りの新幹線内で『オルクセン王国史(5)』を読んでいる。
朝飯盛りすぎたな、と思ってたら高身長スレンダーなおねいさんがおれの倍くらい盛りまくっていた。
海老玉とイカ豚焼きそば。ビール大瓶600円て安くない?
あんかけちゃんぽんと餃子。
とりあえずベルト用意しておけばいいライダーと違って変身グッズなりロボなりいろいろ必要なのは制作側としても消費者側としても負担がでかくなってきたということもあるかも。
Reposted by やらかど@やらか堂
JF001とAF1が両方とも飛行している珍しい(?)状態
もはやいつどこに熊がアンブッシュしているかわからない状況なので(岩大の熊どうなった)、車で送り迎えができないなら通学用グリズリースーツとか必要ではないか。
ツァーリ・プーチンにも言ってやりなよ
「アメリカ国王」トランプ氏が崩す4つの境界 先祖返りする近代国家
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「朕(ちん)は国家なり」と言った17世紀のフランス国王ルイ14世。

絶対王制下のヨーロッパでは王が国の財布も軍も法も支配しました。

トランプ氏の姿と重なります。
終点まで乗ってきて、折り返し発車時刻ギリギリまで座ってる人なんなの、と思ったりする。
万博終わったらアホみたいだった宿泊費が多少はマシなことになってるな。
ラブでコメなのは嫌いではない(控えめな表現)のだけれど、そういうのではないのを期待して読んでたらそんな雰囲気醸し出してきてそうじゃないそうじゃないんだ……とどうなることやらハラハラしている。
珍しく夢を見た。閉鎖空間SFホラーでラブでコメな感じのやつ。しかも時々三人称。三人称の夢ってあるんだな。閉鎖空間SFホラー部分はライトな『エイリアン・ロムルス』的な感じで、ラブでコメな部分は最近(最近?)そんな漫画ばっかり好んで読んでたからだな。
Reposted by やらかど@やらか堂
ヒトの脳細胞で「生きたコンピューター」(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

テニスゲーム「ポン」に接続された脳細胞の塊にボールの位置を教えると、5分後には短い試合を行えるようになった――。

学術誌「Neuron」に掲載された研究結果です。

OpenAIのGPT-3といった生成AIモデルを訓練するにはアメリカの130世帯分の消費電力が必要です。

対して「脳オルガノイド」は電球1個分の電力で同じ作業が行えるといいます。

#ナショナルジオグラフィック
ヒトの脳細胞で「生きたコンピューター」、商業化へ競争も - 日本経済新聞
レトロなテニスのテレビゲーム「ポン」の原始的なシミュレーションには、培養されたヒトまたはマウスの脳細胞の塊が接続されていた。電気的な刺激と記録を通じて、研究者たちはこの「ミニ脳」にボールがどこにあるかを教えたところ、5分も経つとひとりでにラケット(パドル)を上下に移動し始め、短い試合を行えるようになった。オーストラリアの研究チームが2022年11月に学術誌「Neuron」に発表した研究結果だ。
www.nikkei.com
『スペースカーガールズ』読み終わってしまった。山形を拠点にして東北六県を巡る車中泊漫画。よく知っている場所もあり、まだ行ったことのない場所もあり。時期的に当然のように震災ネタが出てくるが、そこまでトラウマを刺激するようなものでもなく。面白かった。当然のようにラストは芋煮。
comic-fuz.com/manga/3280
スペースカーガールズ
気分をアゲたいときは、車に乗って旅に出よう! 出かけた先がどこでもパラダイス!!
comic-fuz.com