映画とドラマと演劇が好きです、本も読みます
アイコンのトトーリンはのがみさんに頂きました
#展覧会記録 #映画記録
🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️pride🏳️🌈
個人サイト作成顛末記 - 夜更社 masainos.hatenablog.com/entry/2025/0...
bsky.app/profile/masa...
個人サイト作成顛末記 - 夜更社 masainos.hatenablog.com/entry/2025/0...
bsky.app/profile/masa...
女性表象ジェンダー短歌アンソロジー『透明な濁流』の予約受付を開始しました!
発送は9月上旬頃を予定しています~
shoshikafka.official.ec/items/106836...
女性表象ジェンダー短歌アンソロジー『透明な濁流』の予約受付を開始しました!
発送は9月上旬頃を予定しています~
shoshikafka.official.ec/items/106836...
gaga.ne.jp/mugaritzmovie/
gaga.ne.jp/mugaritzmovie/
『KNEECAP/ニーキャップ』試写。
面白かった!世界的に大人気、コーチェラやグラストンベリーでのパレスチナとの連帯も反響を呼んだアイルランド語ヒップホップトリオ、ニーキャップの伝記映画。「ことば」がいかに人の尊厳を支えるのかというテーマを真剣に扱いつつ、同時に地元の悪ガキたちが逞しく生き抜く青春映画でもあって、破天荒で爽やか。
『憎しみ』や『トレインスポッティング』といった、その土地固有のハードな現実に向き合う若者をクールなスタイルで描く作品の系譜にある映画ですが、特に際立っているのがとぼけたユーモアの使い方で、凄絶な現実を笑い飛ばすパワフルさに圧倒されます。
『KNEECAP/ニーキャップ』試写。
面白かった!世界的に大人気、コーチェラやグラストンベリーでのパレスチナとの連帯も反響を呼んだアイルランド語ヒップホップトリオ、ニーキャップの伝記映画。「ことば」がいかに人の尊厳を支えるのかというテーマを真剣に扱いつつ、同時に地元の悪ガキたちが逞しく生き抜く青春映画でもあって、破天荒で爽やか。
『憎しみ』や『トレインスポッティング』といった、その土地固有のハードな現実に向き合う若者をクールなスタイルで描く作品の系譜にある映画ですが、特に際立っているのがとぼけたユーモアの使い方で、凄絶な現実を笑い飛ばすパワフルさに圧倒されます。
docs.google.com/forms/d/e/1F...
docs.google.com/forms/d/e/1F...
『キングコング:髑髏島の巨神』@Netflix
予想よりずっと笑えて、同時にシリアスで、真面目で、誠実な映画だった。WWⅡとベトナム戦争を背景に採られた作品で、かなり真正面からの反戦の意思がある。ゴジラ作品から継いだ意思かも。銃口を下げさせ、代わりにカメラをあげてシャッターを切る、それこそが本当の「武器」なのだと見せる演出が効いていた。ベトナム戦争における「米軍」の在り方に対する批判もきっぱりと描いていた。戦死による「英雄」を作らない描き方もとても良い。主演2人がガンガン攻める話かと思いきや、他が結構ピーキーで結果バランサーになる意外性も良かった。好きな映画です。
『キングコング:髑髏島の巨神』@Netflix
予想よりずっと笑えて、同時にシリアスで、真面目で、誠実な映画だった。WWⅡとベトナム戦争を背景に採られた作品で、かなり真正面からの反戦の意思がある。ゴジラ作品から継いだ意思かも。銃口を下げさせ、代わりにカメラをあげてシャッターを切る、それこそが本当の「武器」なのだと見せる演出が効いていた。ベトナム戦争における「米軍」の在り方に対する批判もきっぱりと描いていた。戦死による「英雄」を作らない描き方もとても良い。主演2人がガンガン攻める話かと思いきや、他が結構ピーキーで結果バランサーになる意外性も良かった。好きな映画です。
「日本の仮面ーー芸能と祭りの世界」展
@みんぱく
めちゃくちゃ面白かった。身近なようで知らないことって本当にたくさんある。こうして並ぶと能面の「作品」としての完成度(安定感)に驚嘆する。お気に入りは鳥取県の荒神神楽の面々(「器用な素人」作)。裏側まで見られてすばらしかった。あと、たくさん子どもたちが来館していて、くちぐちに「雨穴(さん)みたい」と言っていたのが衝撃だった。
「日本の仮面ーー芸能と祭りの世界」展
@みんぱく
めちゃくちゃ面白かった。身近なようで知らないことって本当にたくさんある。こうして並ぶと能面の「作品」としての完成度(安定感)に驚嘆する。お気に入りは鳥取県の荒神神楽の面々(「器用な素人」作)。裏側まで見られてすばらしかった。あと、たくさん子どもたちが来館していて、くちぐちに「雨穴(さん)みたい」と言っていたのが衝撃だった。
「雪舟伝説 『画聖』の誕生」展
@京博
1-3階ぶち抜きの大規模展。
雪舟の真筆とされるもの、もしくは長く真作と信じられてきた作品群によって、雪舟「らしさ」やそのカリスマティックな評価がどのように形成されてきたのかを問う展覧会。タイトルの大胆さに比例せず、真面目な印象を受ける展示だった。真作→模写→模写と、イメージを覚えるほど何度も出てくる絵巻があり、比べることができておもしろかった。
「雪舟伝説 『画聖』の誕生」展
@京博
1-3階ぶち抜きの大規模展。
雪舟の真筆とされるもの、もしくは長く真作と信じられてきた作品群によって、雪舟「らしさ」やそのカリスマティックな評価がどのように形成されてきたのかを問う展覧会。タイトルの大胆さに比例せず、真面目な印象を受ける展示だった。真作→模写→模写と、イメージを覚えるほど何度も出てくる絵巻があり、比べることができておもしろかった。
新潟の親戚が喜ぶので桜を見るたびに撮って送っている
新潟の親戚が喜ぶので桜を見るたびに撮って送っている
artnewsjapan.com/article/2140
「新たに設立された収蔵品の出所調査チームのトップとして白羽の矢が立てられたのは、サザビーズで作品の返還部門を率いていたルシアン・シモンズ。
シモンズは同館の学芸員と協力し、所蔵品や将来的に収蔵される予定の作品の出所調査を実施する見通しだ。また、シモンズと学芸員たちは、その作品が文化財にあたるかどうか、あるいはナチスによって略奪された作品であるか否かを確認する」
artnewsjapan.com/article/2140
「新たに設立された収蔵品の出所調査チームのトップとして白羽の矢が立てられたのは、サザビーズで作品の返還部門を率いていたルシアン・シモンズ。
シモンズは同館の学芸員と協力し、所蔵品や将来的に収蔵される予定の作品の出所調査を実施する見通しだ。また、シモンズと学芸員たちは、その作品が文化財にあたるかどうか、あるいはナチスによって略奪された作品であるか否かを確認する」