君にツイートはいらない
youneednotweet.bsky.social
君にツイートはいらない
@youneednotweet.bsky.social
壊れるろ
顔が鈍器になっちゃうよ〜
September 13, 2025 at 4:02 PM
ブルースカイって招待会員制だった頃が全盛期?
December 8, 2024 at 1:03 AM
December 7, 2024 at 2:50 PM
ブルースカイを再開したい
December 7, 2024 at 2:34 PM
May 30, 2024 at 12:39 PM
May 30, 2024 at 12:25 PM
デスストランディング
April 11, 2024 at 8:55 AM
April 8, 2024 at 2:37 AM
鮭のアラのシチュー
April 2, 2024 at 11:13 AM
ニコニコ大百科で現代貨幣理論が採用している機能的財政論において租税罰金説が採用されているみたいな説明があるけど,少なくともMMTにおける徴税は自国通貨の需要の最低ラインの形成であって罰金ではないと思うな
March 29, 2024 at 3:32 PM
他者危害原理
March 29, 2024 at 3:30 PM
フリーレンの魔族には傲慢で感情豊かなアウラやゾルトラークの人みたいなタイプと,ずっと冷静で合理的で人を騙すのが上手いサイコパスのマハトや大多数の魔族のタイプがいて,前者は魔法が一撃必殺なので騙す必要がないけど,後者は肉体的な戦闘もするから騙し討ちを重宝してるのかなと思ってる
March 28, 2024 at 2:35 PM
ハンターハンターの戦闘描写は「やり過ぎ」(「裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏をかく…!」みたいなことを言い出すのはクドすぎる)で,呪術廻戦もわりとそのテンションなことがあるんだけど,ワールドトリガーは「裏をかく」みたいな描写が超スマートなのでおすすめです
March 27, 2024 at 8:25 AM
『児童と成人との間の恋愛は絶対的に不平等なのでしょうか?殺したり食べたり好き勝手にしている動物を、なぜ性的な目的で扱うことがタブーなのでしょうか?死体を犯したとき誰の何が損なわれるんですか?近親相姦はなぜ忌避されなければならないんですか?あるいは児童と成人のプラトニックな恋愛を社会は許していいのでしょうか?すべて人間は何度目かの誕生日を過ぎた途端に「同意」の能力が備わるんですか?』

okimochi-philia.hatenablog.com/entry/2018/0...
March 26, 2024 at 2:20 AM
エルデンリングのゴッドウィンもマリカ=ラダゴンに含まれる(ゴッドウィン=マリカ=ラダゴンが更なる真実)という考察をしてるんだけど同じ考察の人があんまりいない

① エルデンリングにおける3つのリングは,マリカとゴッドフレイの子,レナラとラダゴンの子,マリカとラダゴンの子という3家系のデミゴッドを表していた。
つまりエルデンリングは三位一体を強調する神話だった。だからマリカ=ラダゴンという二位一体よりも三位一体の方が自然な感じがする。
March 26, 2024 at 1:59 AM
キヴォトス世界に男性の人間がいないのにブルアカの先生だけ男性なのは違和感があるので,先生も無名の司祭もプレナパテスも女性だと思ってる(過激派)
March 25, 2024 at 9:33 AM
原神の第三降臨者が双子の片割れで一回死んだあとに蘇生させて,時の神イスタロトが時間を巻き戻した(イスタロトの分離体がパイモン)説けっこう好きなんだけど,死んだ双子は姫(王子)の方じゃなくて,実は主人公が死んで生き返った説でもいけるんじゃないかな。

主人公がパイモンと出会ったのはイスタロトが主人公の蘇生と時間巻き戻しに関わったから,主人公は双子の片割れよりも遅く目覚めたのではなく蘇生されて最近目覚めただけ。
March 25, 2024 at 4:30 AM
PSYCHO-PASSのシヴィラシステムって要約すると新規の狂人を吸収するシステムなわけだけど,あれと全く同じでインターネットで目新しい狂人を見つけたら必ず興味を持って観察してしまう。
March 20, 2024 at 6:46 AM
DMAE 飲むのやめるのと,睡眠薬2錠飲んで寝ることにしたらここ3日間は頭痛なくなったので,DMAE の副作用だったか,睡眠時間が増えたかのどちらかっぽい
March 19, 2024 at 2:21 AM
秋葉原に歩行者天国を設けることがどのように合理的なのかよく分からない
March 18, 2024 at 7:26 AM
ハーレムという言葉にかなり違和感があって,性別の仕組み的には逆ハーレムと呼ばれている形態の方が出現頻度が多そうに見えるからそちらに名前(■■と呼ぶことにする)が先についているべきで,ハーレムと呼ばれているものが逆■■と呼ばれているべきだと思っていたんだけど,■■が常態なのでそうではないハーレムが特異な現象として認識されて名前がつけられたという経緯だと解釈するのが自然かな
March 16, 2024 at 12:30 PM
March 16, 2024 at 12:27 PM
太くていいね
March 16, 2024 at 12:26 PM
「■は陰湿」みたいなのは表現が Wrong で,「○と■でフリーレンの魔法と呪術のように異なる仕組みの攻撃手法を採用しているので,相手方の攻撃が理解不能に邪悪なものに見える」というだけな気がする
March 16, 2024 at 3:19 AM
株式会社ポケモンとして発生したぬいぐるみやアニメとかの収益が,ゲームフリーク/クリーチャーズ/任天堂にどのように分配されてるのか知りたい,と思ったけど普通に共同出資社なだけなのかな
March 16, 2024 at 2:57 AM