yu
banner
yu11235813.bsky.social
yu
@yu11235813.bsky.social
マンモも採血も痛くなかった!!
November 13, 2025 at 3:14 AM
金バラから赤バラが咲いたってだけのツイートに400件以上ブクマがついてて怖い
November 11, 2025 at 12:25 PM
次男がしょっちゅう水筒を持ち帰らないので、煮出したお茶なんて怖くて入れられない
水道水一択
November 10, 2025 at 11:14 PM
前妻・後妻
前夫
は聞くけど後夫って聞いたことないなぁ、と思って調べたらやっぱりちゃんとあるらしい
どうして今まで聞いたことないんだろう、後夫
November 10, 2025 at 10:21 AM
うちの実家と夫の実家はたまたま宗派が同じなんだけど、しきたりとかがちょいちょい違う
夫のとこは毎月ご住職さんが拝みに来られるのに対しうちの実家は盆と法事のときのみ
夫のほうのご住職さんは俗物すぎて閉口する
寺を過剰に金ピカに改装し、車も何台も所有
お説法も「先日ネットオークションで儲けましてね…」なんて信じられない話も挟んでくる
あと、指定された日時に来ない(忘れてる)
マジで離檀したい
November 10, 2025 at 6:19 AM
始めたての人ってだいたい島開放大手か島クリエキスパートをフォローしがちやん?
そういうのをすっとばしてわたしとわたしのフォロワーさんをフォローしてたのが怪しかった
自分の島名もキャラ名も明かしてなかったし島のスクショも無かった
November 9, 2025 at 9:26 AM
作りたての垢にフォローされて怪しんでたら垢消ししてたわ
なんかなりすましの潜入垢っぽくて気持ち悪かった
November 9, 2025 at 9:06 AM
夫、ベーコンは焼かないと食べられないと思ってたらしい笑
ベーコンは生肉じゃないよ🤣
November 9, 2025 at 5:48 AM
今日は山本ゆりさんのチャーシューを作る
昨日の夕方から仕込んでおいた
November 9, 2025 at 12:06 AM
よっぽどブロックされたのが嫌だったんだな、という印象
November 8, 2025 at 12:38 AM
くっそシンプルなamiibo対応表を見て「分からん」って言う人はどこに引っ掛かってるんだろう?
シンプル過ぎるから?
逆にわたしの解釈で合ってるんか不安になってきた
November 7, 2025 at 12:08 PM
「明日お弁当がいります」って連絡を前日の17時にするな💢
November 7, 2025 at 8:04 AM
うちの次男、めちゃくちゃ可愛い
もし白濱亜嵐くんがパンダに生まれ変わったらこんな感じになると思う
November 7, 2025 at 6:31 AM
古畑任三郎、今見てもめっちゃおもろいな
November 6, 2025 at 12:26 PM
どう考えても異常だった2020〜2022年を通過した人とその後始めた人とでは意識が違う
良い悪いではなく
November 6, 2025 at 5:22 AM
次男の担任から電話があって、「お友達と肩を組んで歩いていたら転んで後頭部を打ちました」という連絡だったんだけど、帰宅した次男に話を聞いたら実際は
「5年生の男子と肩を組んで歩いていたら、ふざけて投げ飛ばされた」とのこと
ねぇ先生、ずいぶん内容が違うじゃない?わたしお相手のお子さんのこと心配して「お友達は大丈夫ですか?」って聞いたのに💢
肩組んで歩いてコケたのになんで後頭部打ったのか不思議だったのよね
苺みたいなコブ出来てたよ
November 5, 2025 at 10:57 PM
なんならポテトにかけてもいいのでは?
November 5, 2025 at 10:39 AM
ヒガシマルのうどんスープさえあれば大体の料理が美味くなるのでは?
November 5, 2025 at 2:33 AM
やみつきコンソメおいしかった
どうにか家にある調味料で再現できないものか
November 2, 2025 at 8:09 AM
新総理のことホステスだの狂人だの口汚く罵ってる人いてだいぶ気持ち悪い
言っていいことと悪いことの区別がつかないらしい
November 1, 2025 at 3:04 AM
わー
スプラもゼルダも知らない森の民がカンでamiibo買ってる😂
違う、その人じゃない…
October 31, 2025 at 5:49 AM
うちの長男の学年は女子が圧倒的に多く、それゆえ低学年の頃は女子がたくさんうちに遊びに来ていた。
会話してると女子の言語能力の高さに驚く。もうかなり普通に世間話とか出来る。
長男と違って「何の話か分からない」ということがない。
これは男女の違いなのかうちの息子の言語能力が低いのか?
と思っていたある日、長男が所属しているミニバスチーム全員+保護者で某プロバスケチームの招待試合に行くことになった。
二階席の端っこを確保して試合開始を待っていたとき、ある5年生の男の子が「パンフの袋ないですか?」と聞いてきた。
October 29, 2025 at 6:05 AM
まりちゃんの島から持ち帰ったサンリオで客寄せしてるのかと思うとドン引き
October 29, 2025 at 5:26 AM
髪切りたーい
もう3年も切ってない
October 24, 2025 at 9:21 AM
さあお弁当作るぞ
October 23, 2025 at 8:40 PM