ゆらうら
banner
yurauara.bsky.social
ゆらうら
@yurauara.bsky.social
人に優しく、自分に甘く。
週末に映画を予約したのでそれを励みに週後半を乗り切る
November 11, 2025 at 11:13 PM
残業のお供に毎朝コンビニでチョコバー的な何かを買ってるんだが、最近はどれもこれもプロテイン入りばかりになってしまった
特にプロテインを摂りたいわけでも無いので他に選択肢が無いのは地味に困る
今朝は結局ミニ羊羹を買ってしまった
安いし
November 9, 2025 at 11:24 PM
毎週末の様に仕事だの病院だのが入るのだが、なんとかして羅小黒戦記2とプレデターバッドランドを観たい
大絶滅展は先が長いので行けるだろう(慢心)
November 9, 2025 at 8:17 AM
トップがワークライフバランスを捨てれば、当然その組織のワークライフバランスも破壊される
長の突飛な行動に振り回されるのは役人の常ではあるが
November 7, 2025 at 3:19 AM
繁忙期の最初のピークに突入してしまった
以前見た「少なくとも出勤時間の10時間前には帰宅しているべき」は、個人的にはまあそうだなと感じる
November 5, 2025 at 3:05 PM
リバース1999の最新エピソードを読み終えた
戦争が個人の尊厳を無視し人間性をすり潰すものであることとかタカ派の台頭のリアルさとか相変わらずよく出来てる
そんな中でマルシャとマリアンヌとか、クレウスと「猟犬」とか色々と良いものも見せて貰った
あとはカローンが若者達から「カローンさん」て呼ばれて普通にやり取りしてるのがなんか微笑ましくて好きだった
そしてNPCでイケメンを出しながらプレイアブルには顔の無い男を続々と投入してくるの面白すぎる
November 3, 2025 at 2:40 PM
今日は休息の日
自宅から航空祭を眺める
コロナや災害で開催は久しぶりだが、相変わらず晴れるなこの日は
November 3, 2025 at 3:09 AM
今日は娯楽の日として谷中骨董市と弥生美術館へ行った
November 2, 2025 at 12:28 PM
休み明けにバタバタしない程度には働いた
後は娯楽と休養で過ごすぞー
November 1, 2025 at 3:24 AM
経済指標の算出は当然ながら各々に定められた数字しか使わないので、常に一定の面から見たものにしかならない
それを踏まえた上で評価しないと無駄に数字に振り回される事になる
政策には数値目標も必要ではあるが、複雑な指標の数値を動かすことに捉われても仕方ないよなとも思う
November 1, 2025 at 2:54 AM
Reposted by ゆらうら
日本の一人あたりGDPが下がったって嘆く人多いけど、こんな風に資本主義の地獄を実現すれば上がるGDPなんかいらないよ
November 1, 2025 at 2:10 AM
仕事と休息と娯楽を連休中にどう割り振るか悩む
わざわざ働きたくはないがやっておいた方が連休明けが楽になるんだよなあ
October 30, 2025 at 11:05 PM
高市本人に「ここは道化の誹りを受けても国益を取る」という意識が多少なりともあっていて欲しいが、MAGA帽を被った時の赤沢とは根本的に心持ちが違う気がしてならない
October 29, 2025 at 1:37 PM
リバース1999の新衣装、良いんだけど財団が「自由な若者や子供に意匠の入ったコスチュームを着せて戦場へ送り込む組織」であることも意味しているんだろか
October 28, 2025 at 10:07 PM
度し難いなあ
October 28, 2025 at 3:53 AM
Reposted by ゆらうら
高市早苗首相、トランプ氏にノーベル平和賞への推薦を伝達(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

高市首相は、トランプ氏の仲介によってイスラエルとイスラム組織ハマスの停戦合意が実現したことを「かつてない歴史的偉業だ」と称賛しました。
高市早苗首相、トランプ氏にノーベル平和賞への推薦を伝達 - 日本経済新聞
高市早苗首相は28日、トランプ米大統領をノーベル平和賞に推薦すると伝えた。トランプ氏との会談で表明したとみられる。レビット米大統領報道官が明らかにした。首相は会談の冒頭で、トランプ氏がタイとカンボジアの紛争終結に尽力したことに触れた。同氏の
www.nikkei.com
October 28, 2025 at 3:50 AM
今は株価が上がっても「投資家や資産家の皆様がお喜びですね」みたいな卑屈な感想が浮かんでしまう
リスクを分散させるだけの資産を持たない者から価値の落ちた現金を抱えて沈んでいく世の中は辛いな
October 27, 2025 at 9:11 AM
Reposted by ゆらうら
5万円大台突破も「実感乏しい」 「新政権発足直後のご祝儀では」
5万円大台突破も「実感乏しい」 「新政権発足直後のご祝儀では」
 日経平均株価が初めて5万円の大台を突破した27日、各地の金融街では株価を表示する電光掲示板の前で多くの人が足を止め、好況への期待を抱きつつ「実感が乏しい」との意見が出た。貧困支援の現場からはさらなる ...
www.47news.jp
October 27, 2025 at 8:20 AM
これまで地方の首長選なんて多選の爺さんが負けたら「お、良いぞ」ぐらいにしか思ってなかったが、今やどんな奴がなってしまうか気にしないといけない
October 26, 2025 at 10:01 PM
かつて共に過ごした街で旧友と一杯飲み、変わらない人柄を懐かしく思う
気分良く当時通い詰めたラーメン屋に寄るも、かつてはスルスル入ったラーメンを食べ切るのに難渋し年月を思い知らされる
October 25, 2025 at 12:15 PM
ヨーテイ、目的地へ近づく→黄色い鳥→狼の巣でどんどん目的地から遠くへ連れて行かれがち
楽しいので全然構わないのだが、中々鎖鎌の師匠へ辿り着けない
October 25, 2025 at 4:26 AM
温泉に行きたい欲が沸々と湧き上がっている
これから来る繁忙期が終わったら行こうそうしよう
October 22, 2025 at 11:02 PM
いつが秋だったんだよ
October 21, 2025 at 11:05 PM
旧姓使用を便利にすればするほど別姓のメリットを認めることにしかならないので「じゃあ最初から別姓で良いのでは?」で終わってしまう
October 20, 2025 at 11:11 PM