650vs.bsky.social
@650vs.bsky.social
三重県出身、東京在住の女子大生、真緒が茨城県行方市を彷徨っていたところを「グルメロディ♪」がキャッチ!
AIRIと一緒に行方市のおいしいお店を巡ります。
まだ19才とは思えない、的確なコメントが見どころ。
行方市を知らない人から見た行方市はどんなふうに映っているのでしょう。
namegata.tv/player/?vid=...

#真緒 #行方市 #茨城 #グルメ #なめがたエリアテレビ #グルメロディ #真緒 #食レポ
November 14, 2025 at 1:04 PM
なめテレ新番組「グルメロディ♪」。
行方市で生まれ育ったシンガーソングライターのAIRIが、行方市のおいしいお店を紹介します。
ステージとは違うAIRIが見られるのはここだけ!
食べた料理の味をギターと歌で表現してくれます。
お米が好きなんだというのが全編通して見るとよくわかるのです。
白米をほおばるショットに惹きつけられろ!
namegata.tv/player/?vid=...

#北浦パークホテル魚福 #福田屋 #藤屋 #シンガーソングライター #airi #ミュージシャン #ギター #行方市 #茨城 #グルメ #なめがたエリアテレビ #グルメロディ #食レポ
November 14, 2025 at 3:50 AM
なめテレ新番組「グルメロディ♪」最後のお店は玉造の藤屋。当代で3代目のご主人がおもてなし、お話ししてくださいました。
大人気「カツ煮」の秘密。
ここでしか食べられない絶品「白魚のかき揚げ」の開発秘話。
また、「海老の天ぷら」の大きさにビックリ! 大きいのに衣がサックサクなのにも仰天!
老舗の藤屋とAIRIのおばあちゃんの関係も判明。
興味を持たれた方、ぜひ一度足を運んでみてください。損はさせません!
namegata.tv/player/?vid=...

#藤屋 #白魚 #カツ煮 #天ぷら #玉造 #行方市 #茨城 #グルメ #なめがたエリアテレビ #グルメロディ #airi #食レポ
November 12, 2025 at 1:54 PM
なめテレ新番組「グルメロディ♪」。福田屋を訪れました。麻生東小学校にほど近い場所にあります。
50年変わらない味の秘密と、その味にまつわるエピソードを聞かせてもらいました! お米は自家製! コシヒカリ! お店をしながらお米も育ててるのです! 「焼肉定食」はファンが多いのも頷けるボリューム。出演者の二人は「焼肉定食」でダイエットするかも??? 「鴨せいろ」の出汁と鴨肉とそばで幸せになれます!
濃厚な味ファンのあなたには外せないお店です!
namegata.tv/player/?vid=...

#福田屋 #焼肉定食 #鴨せいろ #行方市 #茨城 #グルメ #グルメロディ #airi #食レポ
November 11, 2025 at 2:12 PM
なめがた秋祭りを楽しんだあなた。どこかでおいしいものを食べたいなぁって思ってますね。そんな時は口コミサイトよりも、なめテレの新番組「グルメロディ♪」を見よう!行方市を中心に活躍しているシンガーソングライターのAIRIが評判のお店を紹介します。今回は玉造の藤屋、北浦の魚福、麻生の福田屋です。テレビ放送のほか、無料の「なめテレ オンデマンド」でも視聴できます。 t.co/TBm4DMQwjf

#行方市 #グルメ #茨城県 #なめがたエリアテレビ #airi #真緒 #北浦パークホテル魚福 #福田屋 #藤屋 #かつお #メンチカツ #竹細工 #鴨せいろ #焼肉定食 #天ぷら #白魚 #カツ煮
November 9, 2025 at 8:18 AM
『ママ、どこいったの?』が、舞台になった「霞ケ浦どうぶつとみんなのいえ」で上映してもらえるようになりました! もう始まっています! 場所は、入園時にもらえるパンフレットに「11 ギャラリー」と記載されているところ。劇中にも出ててるよ。
他の面白くてためになる動物たちの動画にまじって繰り返し上映されます。期限はなくずっとやってます! ギャラリーには椅子とテーブルがあるから休憩の折にでも見てね。
見た後はポスターと同じ写真撮影に挑戦しよう!
#行方市 #茨城県 #ドラマ #映画 #映像制作 #動画編集 #動物園 #霞ケ浦どうぶつとみんなのいえ #鹿行地域 #鹿嶋市 #鉾田市 #潮来市 #神栖市
April 9, 2025 at 6:52 AM
引き続き「ママ、どこいったの?」。出演は動物と女の子だけじゃない! 美男美女だけど、ちょっとクセのあるお兄さん、お姉さんも出ているよ!
写真は
1. 下から照明をあてられながら女の子を怖がらせるお兄さんお姉さん
2. おじさん、おばさんには負けない笑顔のんちゃん
3. 負けたおじさんとおばさん

namegata.tv/player/?vid=...

#shortfilm #shortmovie #videographer #videoediting #japan #drama #zoo #premierepro #davinciresolve #canon #xa75 #ibaraki
April 5, 2025 at 6:43 AM
短編ドラマ「ママ、どこいったの?」は好評オンエア&配信中! 久しぶりの晴れの日、ドラマの舞台となった霞ケ浦どうぶつとみんなのいえへ遊びに行こう! ドラマに出ていない動物たちもたくさんいるよ! 泣く泣くカットしたペンギンとミミズクに会いに行こうかな? と考え中の、のんちゃんの写真

#行方市 #shortfilm #videographer #動物園 #茨城県 #ショートムービー #canon #xa75 #動画編集 #映像制作 #映画
April 4, 2025 at 11:50 AM
まもなく
March 24, 2025 at 2:03 PM
演劇修団たまてばこ Toy Box Vol.3 観劇。
面白かった! 高級ホテルのスイートルームを借りて、そこへ全員呼び寄せ、もう一度観たい。お酒は飲めないので、熱くて濃いコーヒーを片手に。
客席がひな壇になってたのに感動しました。
観客を日常から非日常に誘う大事な役割が前説。舞台での最初の一声、秘書の伊藤さんのプレッシャーを軽減してあげるのも前説の役割。彼女たちもぜひスイートルームへ。
March 24, 2025 at 1:57 PM
土浦市の百景社でRE-PLAY 「異邦人の庭」と「前兆とか」を観劇。後者は島根県で活動されている劇団一級河川。何本の一級河川を越えて来たのだろう。同じセットで違う物語を堪能。どちらも落ち着いたドラマで、冬が来たな、と思いました。RE-PLAYの企画意図には賛同します。
March 24, 2025 at 3:46 AM
行方市の文化祭にイベントの撮影で行きましたら、北浦公民館の入り口に私が制作した短編ドラマ「卒業に気をつけろ!」のポスターがッ! 半年以上も掲示してもらい嬉しいです。ありがとうございます。
この作品は、なめテレオンデマンドで視聴できます。無料です。よしもと茨城住みます芸人のオスペンギン、演劇修団たまてばこのみなさん、新選組茨城玉造隊の齋藤正さんが出演。見てね。

namegata.tv/player/?vid=...
March 24, 2025 at 3:36 AM
潮来市の1号堤コスモス園でショートフィルムの撮影をしました。先週の台風並みの強風で撮影を延期したのがラッキーだったと思えるような、鮮やかに咲く50万本のコスモスに心を奪われました。余裕がなくて撮影風景の写真はないけど、コスモスの写真を一枚だけ撮りました。鰐川に沿って満開のピンク、オレンジ、白、赤紫のラインがキレイで見応えあります。
#潮来市 #鹿嶋市 #コスモス #動画撮影 #映像制作 #動画編集 #観光 #短編映画
March 24, 2025 at 3:27 AM
久しぶりに観劇に行きました。日頃からお世話になっている演劇修団たまてばこ、TEAM C2シンドローム、鹿島高校演劇部の3団体で4演目。弾けるほど活きが良い素材から、熟成された旨味まで、たくさんの品が味わえる幕の内弁当のような内容でした。ごちそうさまでした。
#ANDC2 #たまてばこ #鹿島高校演劇部 #鹿嶋市 #演劇
March 24, 2025 at 3:20 AM