インフラであるということもですが、こんなことになると今後フォントワークスのフォントは使いづらくなるでしょう。せっかく良いフォントがたくさん開発されていたのに、死蔵され消えて行くフォントになるのではないかと思うと、それでいいのか?という気持ちに…
November 4, 2025 at 12:25 PM
インフラであるということもですが、こんなことになると今後フォントワークスのフォントは使いづらくなるでしょう。せっかく良いフォントがたくさん開発されていたのに、死蔵され消えて行くフォントになるのではないかと思うと、それでいいのか?という気持ちに…
うちは印刷メインなので、使用フォント数で縛り入ってますね。
使用フォント数減らすにせよ、アカウント減らすにせよ、会社ぐるみ契約になるので使いたい人だけお金払って使うというわけにはいかないですし…
使用フォント数減らすにせよ、アカウント減らすにせよ、会社ぐるみ契約になるので使いたい人だけお金払って使うというわけにはいかないですし…
November 4, 2025 at 11:43 AM
うちは印刷メインなので、使用フォント数で縛り入ってますね。
使用フォント数減らすにせよ、アカウント減らすにせよ、会社ぐるみ契約になるので使いたい人だけお金払って使うというわけにはいかないですし…
使用フォント数減らすにせよ、アカウント減らすにせよ、会社ぐるみ契約になるので使いたい人だけお金払って使うというわけにはいかないですし…
正直、MonotypeはLETSの顧客を引き継ぐつもりなどなく、この無茶苦茶な条件で日本市場を畳む準備してんのかとすら思ってしまう…
November 4, 2025 at 10:57 AM
正直、MonotypeはLETSの顧客を引き継ぐつもりなどなく、この無茶苦茶な条件で日本市場を畳む準備してんのかとすら思ってしまう…
うちの会社に提示されている法人契約の料金と使用条件が他の会社でも同じなのかどうかわからないけど、とても払えるような金額じゃなかった。
November 4, 2025 at 10:27 AM
うちの会社に提示されている法人契約の料金と使用条件が他の会社でも同じなのかどうかわからないけど、とても払えるような金額じゃなかった。