アキンドン
banner
akindon.bsky.social
アキンドン
@akindon.bsky.social
【ツイートします!】
・趣味・映画・ゲーム・アニメ・読書・武術・Youtube・経済・芸術・近未来の科学技術の感想など
    
【ツイートしません!】
・政治・宗教・時事ニュース・個人・組織などの対立を生むセンシティブな話題

混迷化する旧ツイッターから亡命してきました(笑)平和な環境を築きましょう!!!(笑)
Pinned
前回、前々回のダイエットを成功させたMilitary Cadenceをまたジョギングに使いましょう!

youtu.be/IxA-_MWT_24?...
[CADENCE] U.S. NAVY SEAL CADENCE
YouTube video by 팍코르
youtu.be
ライスシャワーの騎手、的場均さんのトークショー!!!

youtu.be/kRu4_4ab9uQ?...
【ライスシャワー × 的場均】2024.11.04 的場均 調教師(元騎手)トークショー(午前の部)
YouTube video by みほーすふぁーむ
youtu.be
November 14, 2025 at 3:15 PM
本日は腰痛の為、ジムはお休みします。

ただし、明日の朝6時頃にジムに行ってみます。
November 14, 2025 at 2:43 PM
Reposted by アキンドン
November 14, 2025 at 2:09 PM
ウマ年だから、オッサンがウマ娘の高額フィギュアを購入して良いんだよ!!!(汗)
November 14, 2025 at 2:42 PM
そんなライスシャワーに報いるべく、更に2026年はウマ年なので、ライスシャワーのフィギュアを予約購入済。

来年1月到着予定…。

いい年したオッサンが美少女フィギュアとは…アタタタ…w

www.goodsmile.com/ja/product/1...
POP UP PARADE ライスシャワー L size|グッドスマイルカンパニー公式ショップ
「POP UP PARADE」の「Lサイズ」は、フィギュアファンに新しいシゲキをお送りするフィギュアシリーズです。
www.goodsmile.com
November 14, 2025 at 2:01 PM
ライスシャワー…すまぬ!!!
でも、「黒い刺客」のおかげで、色々特典が貰えた。
November 14, 2025 at 1:59 PM
ボクが愛するライスシャワー、皆さんが愛するライスシャワー。
そんなライスに23重賞レースを課すサドトレーナー。

全ては「黒い刺客」の称号のため…!!!

許せ!!!ライスシャワー…!!!
November 14, 2025 at 1:24 PM
政治的な事を口走っちゃおう。

自由貿易が勝つか、ポピュリズム保守が勝つか、時代の帰路に立ってると思うけど…。

日本も中国も韓国も、タイも少子高齢化社会で軍事活動ってどの国も積極的じゃないと思うし、第二の理由はポピュリズム政党のマニフェストで日本の国庫が潤うかと言えば疑問なので、結局10年程度の流行だと思ってます。
November 14, 2025 at 11:47 AM
Reposted by アキンドン
suicaのペンギン🐧卒業するのか…! うちのコレクション
November 14, 2025 at 8:17 AM
さぁ…戦後日本は、江戸幕府の261年を超える平和を築けるのか、それとも…。
November 14, 2025 at 11:08 AM
ガンダムでよく言われる「敵にも敵の事情がある」という描写は、敗戦国・日本だからこそのルサンチマンだと思うし、(反対に、自国の正義が勝った戦勝国は価値相対化なんてしない)日本の文化的バックボーンをガンダムは内包している訳です。
November 14, 2025 at 11:05 AM
我々は、明治元年1868年から敗戦の1945年の77年間を超えて、80年間平和を享受している訳ですね。
November 14, 2025 at 10:54 AM
Reposted by アキンドン
有料記事がプレゼントされました!11月14日 13:15まで全文お読みいただけます
「泣ける」の評価に「失敗だった」 戦後世代がガンダムで描いたもの:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
「泣ける」の評価に「失敗だった」 戦後世代がガンダムで描いたもの:朝日新聞
1989年の「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」(日本サンライズ〈現・バンダイナムコフィルムワークス〉)はシリーズで初めて、原作者の富野由悠季さん以外が監督した作品だ。戦争のリアルを描い…
digital.asahi.com
November 13, 2025 at 4:16 AM
Reposted by アキンドン
November 14, 2025 at 8:42 AM
Reposted by アキンドン
【声優や俳優の「声の権利」守ります】
伊藤忠商事がデータベース(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

日本俳優連合と連携、2025年度中に音声データベース「J-VOX-PRO(仮称)」を立ち上げます。

声優や俳優の声を音源として登録。コンテンツ作成などで利用を希望する企業に、許諾を得た上で音声データを有償で提供します。

生成AIの普及で「声の権利」を侵害する行為が問題に。音声を適切に管理・保護することで、収益機会の拡大や海外展開にもつなげます。

#ニュース
声優の「声の権利」生成AIから守る 伊藤忠商事、日本俳優連合とデータベース - 日本経済新聞
伊藤忠商事は14日、声優や俳優の音声を登録し、無断利用を防ぐデータベースを立ち上げると発表した。日本俳優連合(日俳連)と連携する。日本には「声の権利」を直接保護する法律がなく、生成AI(人工知能)での声の無断利用が問題になっている。音声を適切に管理・保護することで、収益機会の拡大や海外展開にもつなげる。2025年度中に音声データベース「J-VOX-PRO(仮称)」を立ち上げる。声優や俳優の声を
www.nikkei.com
November 14, 2025 at 10:31 AM
「0080」「火垂るの墓」そして「この世界の片隅に」は、必修ですよ。マジで。
November 14, 2025 at 10:46 AM
1989年「0080ポケットの中の戦争」 (企画段階からすると)1990年(1991年リリース)「0083スターダストメモリー」 1995年「第08MS小隊」

の初期OVAガンダム三作のうち、1人の監督が終話させたのは「0080」のみ。
November 14, 2025 at 10:45 AM
ガンダム放送終了後にガンプラが流行して、1981年に劇場版ガンダムが政策決定し、アニメ新世紀宣言があった頃、新聞にガンダムは「戦争賛美である」という批判が確実に存在しました。

その批判に対するアンチテーゼとして、OVAの初期作品として「機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争」を制作した高山文彦監督を始めスタッフ皆さんの志は、幼少の頃の私も感じましたし、朝日新聞の記事における高山文彦監督のコメントが、「火垂るの墓」の高畑勲監督と全く同じで、その志あればこそ、富野由悠季監督もチェックしたと思うんですよね。
November 14, 2025 at 10:42 AM
1989年に「ポケ戦」を作った高山文彦監督の思惑は類推できるんですけど、ボクは1987年公開の「火垂るの墓」への対抗だと思ってます。
November 14, 2025 at 10:13 AM
この人の意見が、1989年のOVAリリース当時に言えたら、大したものだと思うが、朝日新聞記事の二枚煎じの感想しかいえないとバカだと思われるからやめた方がいいですよ。

こういうバカ、ガンダムオタクに存外多い。
November 14, 2025 at 9:59 AM
ガンダムでやる必要がない事をガンダムでやれば良いと思う。
November 14, 2025 at 9:54 AM
18mの巨人兵器と言うバカげたコンセプトを受容しているならば、誰がガンダムを作ろうが変わらない。

それをいうと、HALOのマスターチーフやスパルタン部隊こそ、真のガンダムと言える。
November 14, 2025 at 9:50 AM
「ガンダムである必然性」はないが、また「ガンダムの存在意義」も存在しない。

そもそも、ヒト型機動兵器が陳腐である前提を忘れた議論はナンセンスだ。
November 14, 2025 at 9:47 AM
ホントに幼少の頃、家具屋さんに飾ってあった0080の「河を渡って木立を抜けて」のNT1アレックスのポスターが無性に欲しかったです。
November 14, 2025 at 9:45 AM