A2C
banner
akkun2k.bsky.social
A2C
@akkun2k.bsky.social
ソフト屋、たまに3DプリンターやCNCやレーザー彫刻、電子工作など。所謂オタクに属するかと。
お昼ご飯だわさ。
June 7, 2025 at 5:56 AM
おっひる〜。
May 31, 2025 at 4:45 AM
今日の昼食。
May 10, 2025 at 6:53 AM
めっちゃ遅かったおひるごはん。
May 3, 2025 at 8:49 AM
ひるめしだわさ。
April 26, 2025 at 7:39 AM
ひるめっし。
March 29, 2025 at 8:24 AM
おやつ時間のひるめし
March 8, 2025 at 7:41 AM
🍣食後の🥞☕️デザート
(シェアしました)
December 21, 2024 at 6:38 AM
どうが。
November 24, 2024 at 5:42 AM
ひるめっし。
November 24, 2024 at 5:42 AM
わ〜い。
わためぇ誕生日記念2024グッズ届いたよ〜。
リュックは飾りっぱなしにせずに使っていこうかな。
#届いたよわためぇ
November 23, 2024 at 2:39 PM
作った焼いた食べた
November 21, 2024 at 10:39 AM
電子はかりキットで遊んでみた。
Arduinoなどで制御できるが、校正ボタンがあったので先ずは制御基板付きを選択。収めるケースを考えねば。
November 18, 2024 at 2:50 PM
ひるごはん。
November 16, 2024 at 6:55 AM
りんごさんがやってきた🍎
November 16, 2024 at 5:27 AM
フィルムを熱転写してる訳ではないので、ビルドプレートが傷つくまで、あるいは定着できる間、同じ位置で繰り返し模様が入れられる。
上面や側面は普段のプリントになるので、全体に模様を入れるには面分割して組み立てる必要あり。
#3Dプリンター
#3dprinter
November 15, 2024 at 3:50 PM
November 15, 2024 at 8:49 AM
Ender3 S1 Proで一部加工して257×257mmのビルドプレートを使う。
片面はザラザラPEIで裏側がユメカワ感なホログラム仕様のPEY。
めっちゃ分かりにくいけど、3DBenchyの底にパターンが凹凸によって転写されてる。
#3Dプリンター
#3dprinter
November 15, 2024 at 8:49 AM
🥟作った〜。
皮は初めて買ったやつ。
野菜の水切りと餡を寝かせて落ち着かせるのを普段通り端折ったら、見事に皮が閉じにくかったわ〜。
November 10, 2024 at 1:27 PM
おひるごはん。
November 10, 2024 at 6:31 AM
ひるめしっ。
November 9, 2024 at 7:41 AM
ひるめし
ハンバーグっ
ハンバーグ〜〜っ
November 4, 2024 at 4:57 AM
くらであどってきた🍣
November 2, 2024 at 5:56 AM
3Dプリンター出力品が経年劣化したので再出力したら、糸引きまくり、層スカスカ、ブリッジガタガタ。
強度は問題なく少し使ってみたものの見た目が気になる。
数日後リベンジで設定調整とフィラメントドライヤーを使ったら改善した。

TPU(劣化も影響するかも)でのポイントが。
糸引き対策でリトラクトをブイブイ言わせると、引き込み部分で細ペンチで潰したような感じで詰まるので、距離は長くし過ぎず速度控えめがオススメ。
フィラメントセンサーの誤検出対策で短めのPLA等のフィラメントを挿して、直接引き込んだ方が良き。
October 24, 2024 at 5:27 AM
行ったよ
May 8, 2024 at 2:54 AM