越之路の小松
banner
angle475.bsky.social
越之路の小松
@angle475.bsky.social
いろいろ行きたいところがあるんで
今日は広島地区のうれしートにはじめて乗ったけど、全区間通して自分以外誰も乗ってこなかったし、暖簾が車内中央だけにしかなくてドア前にはないもんやから誤乗もあったしで、なんだかなあ…って。
May 25, 2025 at 2:42 PM
HND→IWK NH637 B737-800
帰り(帰りとは?)は2タミから
May 24, 2025 at 8:05 AM
KIX→HND JL220 B737-800
おはようございます。早起きしておでかけ。
May 23, 2025 at 9:44 PM
夢洲にデスパイネおるやん。
May 20, 2025 at 7:26 AM
今日は夢洲まで行くので、ガイドブックをひっぱり出してきました。
May 19, 2025 at 9:58 PM
次回のブラタモリは地下ダム取り上げるんだろうね。資料館もあるしリゾートだけじゃない観光としておすすめです。(館内展示物の写真撮れないのは残念だったけど…)
May 18, 2025 at 7:16 AM
GMP→KIX OZ1165 A330-300
長かった旅もこれにて終わり、のはず。
May 6, 2025 at 8:39 AM
TAS→ICN OZ574 A330-300
ワイドボディ機で後ろから乗るのはじめてだなって。
May 5, 2025 at 5:09 PM
まさか、タシケントではじめてチョングッチャン(納豆チゲ)を食べることになるとは思ってなかったけど、野菜が多い!油っこくない!めっちゃうまい!って感動しきりでした。パンチャンもおいしかったし。やっぱり極東人はこういうのが食べたくなるんだなってしみじみ思いました。
May 4, 2025 at 5:26 PM
日本でトロリーバス乗れないなら海外で乗れば良いじゃないの精神。ウズベクは1系統だけやけど、アルマトイは中心部を縦横無尽に走ってるので存分に楽しめました。
まあ、バブリーなカザフスタンのことですから、あっという間に架線の問題もない電気バスに置き換えられてしまいそうな気もしますが…。
May 2, 2025 at 8:37 AM
ちょっとケバすぎるライトアップ見るよりはこっちのほうが良いかな…。
May 1, 2025 at 3:29 PM
スポーツチャンネルでACLの試合観てたら、突然国歌の演奏とともに国威発揚的な映像が流れてきて、そういやそういう国だったわと思い出すなどしたタシケントの朝。おはようございます。
April 30, 2025 at 1:09 AM
こんな深夜(23時過ぎ)に泊まる地方都市の駅でもホームの売店や物売りが営業してて、すげえなって今の日本人の感覚からすると思う。そしていかにもな軍の宣伝看板もあったのでした。
April 28, 2025 at 6:40 PM
ロープウェイに乗って、アルマトイの生駒山上遊園地まで登ってきました。

…いや、ちょっとバブリーすぎて生駒山って感じではないな。
April 27, 2025 at 3:56 PM
海外での初サッカー観戦はアルマトイでカザフスタン一部リーグになりました。
April 27, 2025 at 12:29 PM
マクドのようでいてそうではないなにか。(これに関してはカザフスタンは完全にとばっちりなんですけど)
April 26, 2025 at 2:07 PM
花束を持って到着客を迎える人が多くてそういう文化なのかなあと思ったら、そもそも空港で花売ってたのでした。
April 26, 2025 at 12:08 PM
カザフ語とロシア語の勉強になるなあ?(上がカザフ語、下がロシア語)
April 26, 2025 at 11:20 AM
BKK→ALA KC932 A321LR
わずか5時間の滞在、というか乗り継ぎで次の目的地へ。
April 26, 2025 at 3:03 AM
KIX→BKK JL727 B787-8
というわけで、しばらく日本とはさよならします。
April 25, 2025 at 3:45 PM
ファームとはいえ、試合後の練習をこんな間近に観られるところがあるとはね。しかもアクセスめちゃくちゃ良いし。
April 19, 2025 at 7:57 AM
なんやかんやで今季初の野球観戦です。
April 19, 2025 at 3:47 AM
開業120周年おめでとうございます。
April 13, 2025 at 10:08 PM
何十年に一度しか咲かないというアガベの花を見に来たけど、結局「テキーラ飲みてえなあ」という感想しか出てこないから駄目。(テキーラの原料になるやつとは品種違うけど)
April 5, 2025 at 6:23 AM
ダイヤ改正初日を見てきたけど、さっそくグダグダやんけ…。大阪港あたりから信号待ちに何度も引っかかってて、始まってもないのにこのざまかよと。せめて夢洲駅に引き上げ線作っておけばもう少しマシになったんちゃうんかなあと。
April 2, 2025 at 10:53 AM