外資系で生成AIを用いたWEBシステムに従事。
しかし、英会話継続勉強中。勉強した内容をモチベ維持のためにつぶやきます。
多読してその中で出てきた熟語・単語覚える感じで学習してるから教材系はいらない気もするが。。
多読してその中で出てきた熟語・単語覚える感じで学習してるから教材系はいらない気もするが。。
・多読(Langaku+)
・推しの子
・多読?精読?多聴・単語暗記(Kindle, Audible, Anki)
・A Game of Thrones 9章
sabaちゃんの最近の配信ネタバレがアレで見れていない。
Switch2はよ届け。
英語学習的には国際版欲しかったんだけど、買えないのよね。。
・多読(Langaku+)
・推しの子
・多読?精読?多聴・単語暗記(Kindle, Audible, Anki)
・A Game of Thrones 9章
sabaちゃんの最近の配信ネタバレがアレで見れていない。
Switch2はよ届け。
英語学習的には国際版欲しかったんだけど、買えないのよね。。
・多読(Langaku+)
・プラチナエンド
・多読?精読?多聴・単語暗記(Kindle, Audible, Anki)
・A Game of Thrones 3章?CATELYN
Claude Desktop + MCPで英語の意味を聞きながら自動でAnkiに単語登録。便利な時代ねぇ。生成AIはほんと言語学習と相性良き
・多読(Langaku+)
・プラチナエンド
・多読?精読?多聴・単語暗記(Kindle, Audible, Anki)
・A Game of Thrones 3章?CATELYN
Claude Desktop + MCPで英語の意味を聞きながら自動でAnkiに単語登録。便利な時代ねぇ。生成AIはほんと言語学習と相性良き
無料のAnki WEBでもいいんだけど、だいぶ活用させてもらってるから寄付的な感じで購入
無料のAnki WEBでもいいんだけど、だいぶ活用させてもらってるから寄付的な感じで購入
月額プランと別日に申し込んだら日割り請求した後に月額と請求まとまるのね。家計簿管理的に助かる。
月額プランと別日に申し込んだら日割り請求した後に月額と請求まとまるのね。家計簿管理的に助かる。
構造か出力対応してるモデルならそっち使えばいいけど、適当なローカルのLLM使う前提だと、こっちのが汎用的かなぁ。。
なんかいい方法ないかしら。
構造か出力対応してるモデルならそっち使えばいいけど、適当なローカルのLLM使う前提だと、こっちのが汎用的かなぁ。。
なんかいい方法ないかしら。
カードに入れる変数は任意でポンポン後から追加できるし、カードのデザインは完全にHTMLで好きに弄れる。。
デフォルトが酷すぎるというか気に入らなければ自分好みにしろと言わんばかりにあれだけども、、、w
こちらもLangakuのデザインをパクらせてもらっていい感じに。
カードに入れる変数は任意でポンポン後から追加できるし、カードのデザインは完全にHTMLで好きに弄れる。。
デフォルトが酷すぎるというか気に入らなければ自分好みにしろと言わんばかりにあれだけども、、、w
こちらもLangakuのデザインをパクらせてもらっていい感じに。
まぁ、LangakuのAI機能のまるパクなんだが。
あちらとは違い意味や例文に一才日本語は含まず英文のみなのが違いかな。英英な感じでやってくれるサービスないのよね。
あとは調べた結果はankiに自動登録。
まぁ、LangakuのAI機能のまるパクなんだが。
あちらとは違い意味や例文に一才日本語は含まず英文のみなのが違いかな。英英な感じでやってくれるサービスないのよね。
あとは調べた結果はankiに自動登録。
今のところ目的としている効能が出ているから続けている。
今のところ目的としている効能が出ているから続けている。
炎のゴブレット読了したので不死鳥の騎士団を購入。不死鳥の騎士団は日本語でも読んだことないから楽しみ。
とりあえずmikanアプリを課金。迷走気味な英語学習。方向性決めないとなぁ。
炎のゴブレット読了したので不死鳥の騎士団を購入。不死鳥の騎士団は日本語でも読んだことないから楽しみ。
とりあえずmikanアプリを課金。迷走気味な英語学習。方向性決めないとなぁ。
【最速の英語アプリmikanでTOEIC® L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ(1611問)を修了したことを証します】 #英語アプリmikan #1日で100問は余裕 #mikan
【最速の英語アプリmikanでTOEIC® L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ(1611問)を修了したことを証します】 #英語アプリmikan #1日で100問は余裕 #mikan
とりあえずmikanの無料72時間で金フレ一周できた。続けてみるのもありかも知らん
明日は炎のゴブレット読了まで行きたいな。
とりあえずmikanの無料72時間で金フレ一周できた。続けてみるのもありかも知らん
明日は炎のゴブレット読了まで行きたいな。
willのコツをつかんだ。あとは反復して叩き込むのみ。
wの発音ができていないと思い込んでがんばってたけど実はɪの音ができていなった。
wイlって発音してたのよね。
wから日本語のイに口の形持って行った音がELSA Speakだとwの音がおかしいって表示でNGになるのね。流石、判定は良いけど改善案が無さすぎるつらいと定評のあるELSA。
ɪの音って口はエだから、wエlって発音したほうがELSA的にはスコア高い。
willのコツをつかんだ。あとは反復して叩き込むのみ。
wの発音ができていないと思い込んでがんばってたけど実はɪの音ができていなった。
wイlって発音してたのよね。
wから日本語のイに口の形持って行った音がELSA Speakだとwの音がおかしいって表示でNGになるのね。流石、判定は良いけど改善案が無さすぎるつらいと定評のあるELSA。
ɪの音って口はエだから、wエlって発音したほうがELSA的にはスコア高い。
例の文を高得点取れるようにひたすら練習なう。
(Duo 3.0の1文目)
だいぶ改善してきたような。
リズムとイントネーション無視でいくと80点くらいが限度かなこれ。とはいえ、いったん単語の発音集中。
例の文を高得点取れるようにひたすら練習なう。
(Duo 3.0の1文目)
だいぶ改善してきたような。
リズムとイントネーション無視でいくと80点くらいが限度かなこれ。とはいえ、いったん単語の発音集中。
ギリギリ80%いけた😭
普通にこの文100回は余裕で読んでる気がする😅
もうちょい改善しよかな🙄
ギリギリ80%いけた😭
普通にこの文100回は余裕で読んでる気がする😅
もうちょい改善しよかな🙄
「ʒ」と「w」の発音練習。
コツをつかんだのでひたすら反復。
wouldも何故かできるようになってきた。
画像のやつを80%行きたいけど79%止まり。わりと点数いいけど、練習してるはずの「ʒ」と「w」ができてない。
文章の中で言うには遠いな🙄
「ʒ」と「w」の発音練習。
コツをつかんだのでひたすら反復。
wouldも何故かできるようになってきた。
画像のやつを80%行きたいけど79%止まり。わりと点数いいけど、練習してるはずの「ʒ」と「w」ができてない。
文章の中で言うには遠いな🙄
地獄の「aʊ」を継続。
まぁこんだけやってるとELSAの判定ロジックの抜け道がわかってきて、あから様に違う発音で高得点を狙えたりするわけだが🙄画像は抜け道使用
それ抜きにしてhowわかってきたなぁ。
やっぱカタカナ英語から遠い音は弱い傾向だなぁ🙄
地獄の「aʊ」を継続。
まぁこんだけやってるとELSAの判定ロジックの抜け道がわかってきて、あから様に違う発音で高得点を狙えたりするわけだが🙄画像は抜け道使用
それ抜きにしてhowわかってきたなぁ。
やっぱカタカナ英語から遠い音は弱い傾向だなぁ🙄
「ʊ」の発音を引き続き重点的に実施。
1日経って思い出すのに時間がかかるようじゃ極めてないなーと思いつつ。
putがわりとだせるようになるとそれ以外のpush, pull, lookもいけるように。
wouldも割と狙って出せるようになってきたけど、wみたいに口がすぼまってるあとに「ʊ」だすのつらいな。。
「ʊ」の発音を引き続き重点的に実施。
1日経って思い出すのに時間がかかるようじゃ極めてないなーと思いつつ。
putがわりとだせるようになるとそれ以外のpush, pull, lookもいけるように。
wouldも割と狙って出せるようになってきたけど、wみたいに口がすぼまってるあとに「ʊ」だすのつらいな。。
「u」と「ʊ」の発音を引き続き重点的に実施。
putは100回やっても最高60%だった先週に比べてだいぶ進歩。雑に喋っても60-80%はいくようになり、集中すれば90%超える。
book, full, lookあたりはまだだめ。中一レベルの単語すら発音できないのは悲しみしかないが、頑張ってやるしかないよね。できないんだから
「u」と「ʊ」の発音を引き続き重点的に実施。
putは100回やっても最高60%だった先週に比べてだいぶ進歩。雑に喋っても60-80%はいくようになり、集中すれば90%超える。
book, full, lookあたりはまだだめ。中一レベルの単語すら発音できないのは悲しみしかないが、頑張ってやるしかないよね。できないんだから
単語発音完了後の進路で迷走してたけど、「英語の発音パーフェクト学習辞典」というのに落ち着きそう。
ディクテーションしてても、弱化とかリンキング箇所があからさまに聞けてないので、そっちに時間を割くかな。単語の発音は継続改善するが。。
英語早口とかもだいぶましになってきた。
単語発音完了後の進路で迷走してたけど、「英語の発音パーフェクト学習辞典」というのに落ち着きそう。
ディクテーションしてても、弱化とかリンキング箇所があからさまに聞けてないので、そっちに時間を割くかな。単語の発音は継続改善するが。。
英語早口とかもだいぶましになってきた。