前職は営業職だけど自分でプログラム書いてネットショップを開設し営業売上に計上してました(ネットショップは日経に掲載された😊)
通販サイトの企画、制作、撮影、集客、運営など20年以上の経験あり。
ややこしいショッピングカートの制作をよく依頼されます。最近はNuxt, MySQL, Elasticsearch, Electronあたりを触ってます。
スキル・実績は公式サイトへ。
⚡️橋本技研(名古屋市)
https://bagooon.com
以前からマルチドメイン対応のメールサーバが欲しかったので、Mailuを使ってメールサーバを立ててみた。
毎朝数百通のメールを送信するサービスを運用してるけど、問題なくさばいてくれた。
独自ドメインのメールアドレスをサクッと追加できて、ウェブメールのインターフェイスもあるし、DKIMやDMARCにも対応してるので、これからは独自ドメインのメール運用に困らなくなった。(期待通りに安定運用してくれればの話だけど)
以前からマルチドメイン対応のメールサーバが欲しかったので、Mailuを使ってメールサーバを立ててみた。
毎朝数百通のメールを送信するサービスを運用してるけど、問題なくさばいてくれた。
独自ドメインのメールアドレスをサクッと追加できて、ウェブメールのインターフェイスもあるし、DKIMやDMARCにも対応してるので、これからは独自ドメインのメール運用に困らなくなった。(期待通りに安定運用してくれればの話だけど)
次からは、さっさと管理者権限で ipconfig /flushdns するか、パソコンを再起動することにしよう。
次からは、さっさと管理者権限で ipconfig /flushdns するか、パソコンを再起動することにしよう。
そういえばウェブサイトはlogos.cxの設定を何もしてないことに気づき、今更ながらリダイレクト設定してみた。
最近、Google chatやmeetを使う機会が多くて、logos.cxのメアドを伝えることが増えたのだけど、こっちのドメインで検索されるかもと思ったのよね。
そういえばウェブサイトはlogos.cxの設定を何もしてないことに気づき、今更ながらリダイレクト設定してみた。
最近、Google chatやmeetを使う機会が多くて、logos.cxのメアドを伝えることが増えたのだけど、こっちのドメインで検索されるかもと思ったのよね。