BennySuzume
banner
bennysuzume.bsky.social
BennySuzume
@bennysuzume.bsky.social
ゲームのカメラ操作は上下左右反転でないと生きていけない族。SuperChineseで北京語を勉強するのも今の楽しみ
神々しい佇まい #birding
November 3, 2025 at 7:11 AM
有楽町のTOHOシネマには、ポニョの頃、行ったことがある。ここは宝塚の劇場の入り口もあったので、列に並んで出待ちしている人たちがいたのを覚えている
November 2, 2025 at 10:09 AM
昌平黌の跡 訪へば
今も梢に仰ぐべし
November 2, 2025 at 7:25 AM
「帰っていく」の中国語訳「回去」と「帰ってくる」の中国語訳「回来」から、「V+ていく」は「V+去」に、「V+てくる」は「V+来」に対応するなあなんて呑気に思い、日本語と中国語の共通点多すぎるやん!と思っていたら、大筋そうであっても実際のところ「いく/去」「くる/来」のどっちを使うのが自然かは状況によって違うので「いく/去」「くる/来」と簡単にいえないそうだ。これだから自然言語は……

「V+ていく/てくる」と「V+去/来」に関する日中対照研究(PDF)
mie-u.repo.nii.ac.jp/record/13562...
October 27, 2025 at 9:09 AM
かつてiPhoneが登場したとき、私はあれは電話機ではなくゲーム機だと思った。次に続々とスマホが登場してからは、iPhoneは情報端末から生活端末に変化しようとしていると思った
October 21, 2025 at 2:51 PM
文章「私は中国人と同様にお茶を飲みますが、甘いお茶が好きです」
質問「彼のお茶を飲む習慣は中国人と同じである」

正解は「間違い」

習慣の中にお茶の飲み方も含まれているかどうかを試験問題に忖度しないといけない。イギリス人のミルクティーの飲み方論争みたいな話。私はお茶が先です
October 10, 2025 at 2:28 AM
ついったーのほうで3年前に「Nidecも数値を粉飾できる人が社長になるまで、永守氏を満足させることはできないだろう」と書いていたが、まさかね。会計不正に経営陣関与か?って話になって有報提出遅れてて、調査が長引くから再延長はせずに監査法人の「意見不表明」状態で出すとは思わないよね
October 6, 2025 at 9:04 AM
最新スマホのロジックボードがこんなにちっちゃいんだな。これやっぱりゲーム機も Apple Silicon にするべきよな
www.youtube.com/watch?v=zouC...
October 4, 2025 at 10:22 AM
買ったつもりになってた現象が、度々あるんやけど、不合理って言われた。選択肢Bと同程度に不合理扱いされてる。Bは不思議ちゃんやん。迂闊なAとは違うやろ。斯様にHSKでは人間としての常識も問われるのである。知らんけど
September 30, 2025 at 10:51 AM
そうなのかな?と思っていたが、SuperTestはSuperChineseの姉妹アプリだった。SuperCampusってのもあるらしい
September 28, 2025 at 11:36 AM
一問目「張愛玲の書いた本が好きですか?」は日本的でいうと「村上春樹の本は好きですか」みたいな文章に近いのかどうなのか
September 25, 2025 at 11:45 AM
試験に向けて特化した勉強してるが、リスニングの課題文で男が「女は綺麗なスカートが穿ける夏が好きなのが普通」みたいなこと言ってて、ウッとくる。それはお前の希望やんけ
September 24, 2025 at 12:30 PM
最序盤のパートだけど、このあと城内歩けるとき本棚や、いわゆるコーデックスあるのかなと思ったらないみたい。結果的にカットシーンで説明しないといけなくて、尺が長くなるし、それでも足りない部分はカットシーン中に補足ページ開くことになる。カットシーンを見せたいのか見せたくないのかどっちなのか。ウゴゴゴゴ……
September 13, 2025 at 8:58 AM
例えばこんな感じの文章がHSK4級では出てくる。接続詞を使わず、読点で繋げる
August 18, 2025 at 7:25 AM
ゲームが彼女なんでしょ!
August 14, 2025 at 1:23 PM
SuperChineseに登場する彼氏(男朋友)たち、ゲームのしすぎてデートすっぽかしがち
August 14, 2025 at 1:21 PM
#ヴェイルの守護者 で、まあまあ気に入ったローグビルドが出来た。打撃アビリティのクリティカルで勢い回復は何故か安定しないので、制御アビリティのスタン量で勢いを回復するビルド。ダメージソースは投げナイフ。これで3キャラ全てでビルドを組んだが、一番好きなのはウォリアの盾投げビルドだね。シールドブーメランを撃ち返しておかわりするのは新鮮だった。また、魔道士が一番無限アビリティビルドが作りやすいが、ローグの方がビルドが大器晩成な分、DPSは出ている気がする
August 12, 2025 at 1:57 PM
カメラモードだとこうなって、ノイズが目立つ
August 9, 2025 at 2:19 PM
カメラについてよく知らないんだけど、なんでiPhoneは動画モードだとスマホなのに月が綺麗に撮れるんだろう
August 9, 2025 at 2:06 PM
バンダイナムコは毎年のように従業員が億単位の不正してるよな。これは海外子会社で架空発注でもして山分けした感じやろな
www.bandainamco.co.jp/releases/ind...
July 25, 2025 at 8:11 AM
今日も選挙関係なく差別反対で立ってたで。そして、今日からプライドバンド2025も稼働や
July 20, 2025 at 11:52 AM
30年間で外国人人口は約3倍になったが外国人の刑法犯検挙人員数はむしろ現象している。日本人の検挙人員数の低下は高齢化によるものだが、外国人の検挙人員数低下は定住化によるものと推測されている。アメリカでも言われていることが、外国人定住者のほうが犯罪を犯すと国外追放になるので慎重になるものである
July 7, 2025 at 5:09 AM
この翻訳は間違っている。SuperChinese はときどき日本語がおかしい。「マネージャーがすでに言ってませんでしたか?」が正しい。Hasn’t the manager already said that? の形
July 3, 2025 at 1:22 PM
このフィラメント型LED電球、かなり良い。演色性というのを初めて知ったが、この数値がRa>92と太陽光に近く、色が心地よい。60W相当の電球にしたが、自分の部屋には電球4個は明るすぎる。40W相当でよかったな。なので半分消してる。フィラメント見えるのかわいいな。あと、天井について前に使ってたシーリングライトのシミ、写真にすると目立つな
June 26, 2025 at 2:45 PM
10年以上前からずっと言っているというか、これより以前の学生の頃のホットな話題だったんだよね。まとめてテレコネクション(離れた地域で気象条件が連動して変化する現象)っていうんだけど
x.com/BennySuzume/...
June 25, 2025 at 5:39 AM