気候変動の向こう側 (Kenji Miyajima)
@beyond-climate.bsky.social
460 followers 150 following 5.5K posts
Free writer, translator (English to Japanese), and blogger on climate crisis and environmental justice. Gizmodo Japan. 気候危機などの環境問題がテーマのブログ『気候変動の向こう側』の公式アカウント。気候危機や気候正義、環境正義問題が中心です|フリーライター|Social links: https://linktr.ee/beyond_climate
Posts Media Videos Starter Packs
beyond-climate.bsky.social
進化生物学者による「人間の例外主義」が生態系の危機を招いていると指摘。人間は自然より上だから自然を壊し他の生物を利用してよいと考える傲慢さが大量絶滅や気候変動の要因と。解決の鍵は、「支配」ではなく「謙虚さ」にあるとのこと。
Human exceptionalism is at the root of the ecological crisis, claims evolutionary biologist
In the grand story of evolution, the crowning human distinction is our big brain. But our large heads have been slow to recognize a less admirable trait of Homo sapiens—self-centeredness.
phys.org
beyond-climate.bsky.social
NOAA(米国海洋大気庁)は9日、ラニーニャ現象が始まったと発表。弱くて短命になる見込みとはいえ、クソ暖かくなっている北半球の太平洋の海洋とどう相互作用するのか気になるところ。米南部は乾燥する…はず。☞ La Nina is here: What it means heading into winter
La Nina is here: What it means heading into winter
A new global weather pattern is taking shape in the Pacific Ocean, one that will help steer storms and influence temperatures across the United States into next year.
www.accuweather.com
beyond-climate.bsky.social
アメリカの暑さ関連死は過少報告されているという指摘。熱中症による死かどうかは検視官の見解に委ねられており、統一された判断基準がないとのこと。☞ Americans are dying from extreme heat. Autopsy reports don’t show the full truth www.theguardian.com/... #気候変動
Americans are dying from extreme heat. Autopsy reports don’t show the full truth
Official reports are likely to overlook heat’s role in a death. As US temperatures rise, experts say the true toll needs to be counted
www.theguardian.com
beyond-climate.bsky.social
《「怒りの声を上げる草の根の女性たちが日本を支えてきたのです。無視されて都合のよい女になるより、面倒くさい女になった方がいい。あなたはそう思いませんか?」》

なぜ「高市首相」は喜べないか 上野千鶴子氏が見た女性参政権80年
なぜ「高市首相」は喜べないか 上野千鶴子氏が見た女性参政権80年
 日本の女性が戦後初めて参政権を得て、およそ80年がたつ。  自民党総裁選で高市早苗新総裁が選出され、初の女性首相の誕生が現実味を帯びてきた。  これは、女性参政権の成果なのか。
mainichi.jp
beyond-climate.bsky.social
気候変動の影響で移住が必要と考えられている太平洋諸島の人々に人道ビザを発給するよう、アムネスティが提言。主にニュージーランドへの呼びかけなのだけど、大量排出国には人道的責任があります。現行のNZのビザでは、高齢者や障害者などが移住できないとのこと。 www.theguardian.com/... #環境正義
‘Humanitarian’ visa must be created for Pacific Islanders displaced by climate crisis, experts say
Calls for reform to allow people across the Pacific threatened by climate crisis to more easily migrate, particularly to New Zealand
www.theguardian.com
beyond-climate.bsky.social
オバマの平和賞も返上させたいくらいなのに、支持者に議会議事堂を襲撃するよう扇動したり、イスラエルやロシアを支持し、ICEや警察、州兵に市民を抑圧させる平和からほど遠い人物がとれるわけない。☞ トランプ氏の平和賞「将来が決める」 委員会トップ、事実上の否定?
トランプ氏の平和賞「将来が決める」 委員会トップ、事実上の否定?:朝日新聞
 ノーベル平和賞の受賞者を決めるノルウェー・ノーベル委員会のフリドネス委員長が、トランプ米大統領への今年の授与を事実上否定したように受け取れる発言をした。同国の公共放送NRKが8日夜、単独インタビュー…
digital.asahi.com
beyond-climate.bsky.social
ミスリードを招く内容ではありますが、問題点を把握するのも大事。問題があるメガソーラーと、問題がないメガソーラーを見極める必要がありますし、気候変動対策、パリ協定の目標達成に太陽光発電は欠かせません。☞ メガソーラーの問題点とは?デメリットやトラブルの事例
メガゾーラ―の問題点とは?デメリットやトラブルの事例 1 ページ目
メガソーラーは数々の問題点が指摘され、実際にデメリットが表面化し、トラブルとなった事例もあります。こちらではメガソーラーのデメリットとトラブルの事例をご紹介します。
ecotopia.earth
beyond-climate.bsky.social
なんでテキサスの州兵がシカゴに派遣されてんねん。てか、シカゴは犯罪が多い都市とトランプは言ってるけど、ワシントンDCと同じでシカゴの犯罪件数は減ってる。誰が大統領であれこのやり方は間違ってる。☞ トランプ氏、シカゴ治安巡り反乱法発動を再び警告 郊外に州兵集結
トランプ氏、シカゴ治安巡り反乱法発動を再び警告 郊外に州兵集結
トランプ米大統領は7日、シカゴの治安を巡り、反乱法の発動を改めて警告した。
jp.reuters.com