本屋lighthouse(ライトハウス)
@books-lighthouse.bsky.social
1.4K followers 710 following 1.1K posts
千葉市幕張の新刊書店 平日14時-21時/土日祝12-19時(定休:毎週月火/第3水曜) 「こども読書ちょきん」やってます NO HATE🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ JR/京成幕張駅徒歩6分(近隣にコインパーキング複数あり) ウェブストアなどの各種リンクはこちらから→ https://lit.link/bookslighthouse
Posts Media Videos Starter Packs
books-lighthouse.bsky.social
〈トークイベントやります〉

2025年11月29日(土)15時〜17時
『まちは言葉でできている』(柏書房)刊行記念イベント「まちの記憶をひらく:共に語り、記録するという抵抗」

登壇者:西本千尋(本書著者)、松井理恵(『大邱の敵産家屋』)

店内および配信(録画あり)にて開催。
詳細と申込はこちらから→ books-lighthouse.com/portfolio/ci...
2025年11月29日(土)15時〜17時
『まちは言葉でできている』(柏書房)刊行記念イベント「まちの記憶をひらく:共に語り、記録するという抵抗」イベントサムネイル画像
books-lighthouse.bsky.social
昼までたおれていながらもどうにか無事オープン٩( ᐛ )و強風によろめきながらも無事オープン٩( ᐛ )وささやかなパーティーをひらかせてください٩( ᐛ )و
〈新入荷〉『万感のおもい 文庫』『ハンチバック 文庫』『催眠術の日本近代 文庫』『戸籍の日本史』『緑をみる人』『でかまりなちゃん』『星がすべて』『マリッジ・アンド・ゴースト・ストーリー』『装いの翼 おしゃれと表現と』『煌めくポリフォニー わたしの母語たち』『オアシスの階級闘争』『食権力の現代史』『地平 2025年11月号』『世界 2025年11月号』
〈再入荷〉『おいしいが聞こえる 文庫』『プリテンド・ファーザー 文庫』『台北人 文庫』『灯台へ 新潮文庫』『侍女の物語 文庫』『みんなが手話で話した島 文庫』『目の見えない人は世界をどう見ているのか』『アセクシュアル アロマンティック入門』『サミュエル・ジョンソンが怒っている』『モモ 岩波少年文庫』『怪獣8号 15巻』『Shrink~精神科医ヨワイ~ 16巻』『違国日記 1巻』『ジーンブライド 4巻』『わたしに会いたい』『氷河が融けゆく国・アイスランドの物語』『シモーヌ 2025年夏号』
books-lighthouse.bsky.social
午前中に久しぶりにおじいちゃん草野球の試合をやって、へろへろだけども無事オープン。150キロのストレートが投げられるようになるまで死ねないぜ。戦争反対虐殺反対、差別や抑圧を生み出すシステムを打破しよう。アナァァァァキィィィィ!!!!今日の入荷写真は立体的に仕上げてみました。
〈新入荷〉『随風 02』『ぼくたち、親になる』
〈再入荷〉『起承転転』『宇宙大将軍侯景SFアンソロジー 梁は燃えているか』『生類の思想』『普通の奴らは皆殺し』
Reposted by 本屋lighthouse(ライトハウス)
books-lighthouse.bsky.social
〈予約受付中10月初旬入荷予定〉

『随風 02』(書肆imasu/志学社)

“随筆復興を推進する文芸誌『随風』
創刊号は刊行後たちまち重版となり話題をさらった。
今号は執筆陣にpha、古賀及子、花田菜々子、絶対に終電を逃さない女、佐々木敦らを迎える”

サイン本にて予約受付中です。

books-lighthouse.stores.jp/items/68a681...
『随風 02』(書肆imasu/志学社)書影
Reposted by 本屋lighthouse(ライトハウス)
books-lighthouse.bsky.social
〈10月末までには刊行・予約受付中〉

本屋lighthouse出版部、新刊です。

丹渡実夢『迂闊 in progress 『プルーストを読む生活』を読む生活』

本が好き、映画が好き、日記を書いたり読んだりが好き……という人にはぜひとも読んでもらいたい1冊になりました。プルーストなんか興味ないぜ、という人もご心配なく。プルーストのプの字も読んでなくても楽しめます٩( ᐛ )و

books-lighthouse.stores.jp/items/68c126...

丹渡実夢『迂闊 in progress 『プルーストを読む生活』を読む生活』(本屋lighthouse)表1 丹渡実夢『迂闊 in progress 『プルーストを読む生活』を読む生活』(本屋lighthouse)表4
Reposted by 本屋lighthouse(ライトハウス)
books-lighthouse.bsky.social
バリューブックス運営の「本チャンネル」にてインタビューした動画、アップされていました٩( ᐛ )و

その表現の内側には、多様で複雑な世界が存在している——『多様で複雑な世界を、いまどう描くか』編者・岡 あゆみさん インタビュー
youtu.be/4i96tqYIi7Y

奇しくも有名漫画原作アニメの脚本が改変・検閲されている云々の話が盛り上がっていますが……本書を読んでからもう一度考えてもらいたいですね。
動画サムネイル。書影などのほか、「自分と社会を繋ぐ点と線を見つけるために」というキャッチコピーが書かれている
Reposted by 本屋lighthouse(ライトハウス)
books-lighthouse.bsky.social
〈店内イベント〉
2025年10月13日(月・祝)と19日(日)
スナック社会科✕本屋lighthouseでレイシズムと差別を考える一週間

13日は『レイシズムとは何か』の著者・梁英聖さんに話を聞くトークイベント、19日は映画『不安の正体 精神障害者グループホームと地域』の上映会です。

詳細と申込はリンク先にて。
books-lighthouse.com/portfolio/sy...
イベントサムネイル。白地にグレーとピンクの縁取りがされたTシャツ、中央に「What is Japanese Racism and discrimination?」と書いてある。
Reposted by 本屋lighthouse(ライトハウス)
books-lighthouse.bsky.social
〈予約受付中10月中旬入荷予定〉

西本千尋『まちは言葉でできている』(柏書房)

“目の前にあるまちは、どのようにして今あるかたちになったのか。誰がそれに同意したのか。住民にまちを変えていく力はあるのか。「みんなのため」に進められる再開発の矛盾に目を凝らし、その暴力性に抗っていくために、専門家や行政の言葉ではなく、生活にねざした言葉でまちを語り直したい”

books-lighthouse.stores.jp/items/68d3a3...
西本千尋『まちは言葉でできている』(柏書房)書影
Reposted by 本屋lighthouse(ライトハウス)
books-lighthouse.bsky.social
〈予約受付中10月中旬〜下旬入荷予定〉

レア・ユーイング『FINE 聞いてみたら想像以上に人それぞれだったジェンダーとかの話』(みすず書房)

“自身も性や身体への違和感に悩んだ著者が、さまざまな性自認、性的指向をもつ市井の人々56人にインタビューし、その語りをマンガでいきいきと再現。各人各様のジェンダーと生き方の関係に魅了されつつ、新たな語りへの動機と勇気を刺激される、傑作ノンフィクション・コミック”

books-lighthouse.stores.jp/items/68d3b5...
レア・ユーイング『FINE 聞いてみたら想像以上に人それぞれだったジェンダーとかの話』(みすず書房)書影
Reposted by 本屋lighthouse(ライトハウス)
books-lighthouse.bsky.social
〈人気の選書イベント、2回目の開催だ!〉
2025年11月15日(土)クレオパトラブックス選書祭@本屋lighthouse

“クレオパトラブックスをご体験いただきココロの処方箋(本)をお出しするにあたり、唯一のコツがあります!
「クレオにあなたのココロを見せていただくこと」これだけです。大丈夫。
第三者のわしでよければ、過去の傷や心の澱(おり)、人にはなかなか言えないことを話して全部この場に置いていってください。
口外もしませんし、否定をすることも、ジャッジすることもありません。ご安心ください。
「振り返るとあの時間が自分へのご褒美だった」と言えるような時間にしましょうね。”

クレオパトラブックス、ロゴ
Reposted by 本屋lighthouse(ライトハウス)
books-lighthouse.bsky.social
今日は入荷ないね〜とぶっこいてたら予約までとって待望!の本の納品日でした٩( ᐛ )و『歴史修正ミュージアム』とてもよい本٩( ᐛ )و

books-lighthouse.stores.jp/items/68a27e...

また、バリューブックス運営の「本チャンネル」にて著者・小森さんにインタビューしたものが26日(金)18時より公開されます。こちらもあわせてぜひ。

「正しい歴史修正」とはなにか?——『歴史修正ミュージアム』著者・小森真樹さん インタビュー
youtu.be/J8E5697RelU
〈新入荷〉『歴史修正ミュージアム』『起承転転 1巻』『闇バイトの歴史』
〈再入荷〉『お口に合いませんでした』 動画サムネイル。「歴史は「みんなでつくる」もの」というキャッチが書いてある。
Reposted by 本屋lighthouse(ライトハウス)
books-lighthouse.bsky.social
〈予約受付中10月下旬〜11月上旬入荷予定〉

大崎清夏『いいことばかりは続かないとしても』(河出書房新社)

“自然と芸術を求めて旅して、山と海を移り住みながら見つけた、野生動物のように生きる方法――最注目詩人が紡ぐ、"センス・オブ・ワンダー"と"生への祈り"に満ちた傑作エッセイ”

*数量限定で著者サイン本です

books-lighthouse.stores.jp/items/68d89f...
大崎清夏『いいことばかりは続かないとしても』(河出書房新社)書影
Reposted by 本屋lighthouse(ライトハウス)
books-lighthouse.bsky.social
〈予約受付中10月下旬〜11月上旬入荷予定〉

川野芽生『AはアセクシュアルのA 「恋愛」から遠く離れて』(リトルモア)

“この世はあまりに「恋愛中心」に回りすぎでは?
と人との関係性のあり方は、ひとつひとつすべて違うのに。小説家、歌人、文学研究者として活躍してきた著者がアロマンティック(無恋愛)/アセクシュアル(無性愛)として生きてきた経験から考え抜き、怒りと祈りを込めて綴ったエッセイ”

books-lighthouse.stores.jp/items/68d8ac...
川野芽生『AはアセクシュアルのA 「恋愛」から遠く離れて』(リトルモア)書影
Reposted by 本屋lighthouse(ライトハウス)
books-lighthouse.bsky.social
みすず書房フェア、ウェブストアにもページを作成しました٩( ᐛ )و

books-lighthouse.stores.jp?category_id=...

特別冊子単体での購入(300円)も可能です。みすず書房の本を購入の場合は無料贈呈しますので、注文時備考欄にてご記入ください。
Reposted by 本屋lighthouse(ライトハウス)
books-lighthouse.bsky.social
〈予約受付中11月上旬〜11月中旬入荷予定〉

絶対に終電を逃さない女『虚弱に生きる』(扶桑社)

“病気じゃないけど、体力がない。労働する元気も恋愛する元気もない――。SNSで「虚弱エッセイ」が話題沸騰の著者による「虚弱体質」のリアルをつづる、新世代のサバイバル・エッセイ!”

books-lighthouse.stores.jp/items/68dd07...
絶対に終電を逃さない女『虚弱に生きる』(扶桑社)書影
Reposted by 本屋lighthouse(ライトハウス)
books-lighthouse.bsky.social
〈予約受付中12月上旬入荷予定〉

『季刊日記 創刊号 特集:日記のたのしみ/日記とホラー』(日記屋 月日)

“日記を書くこと/読むことの魅力を、さまざまな角度から深めていけるような雑誌をつくりたいと考え、ここに『季刊日記』を創刊することにしました。日本はもちろん、おそらく世界でも類を見ない、日記の専門誌です。たっぷり日記を読める「25人の1週間」を定番企画として、毎号さまざまな特集を組んでいきます。今日から日記がたのしくなる、これまでにない文芸誌の誕生です”

books-lighthouse.stores.jp/items/68dcaa...
『季刊日記 創刊号 特集:日記のたのしみ/日記とホラー』(日記屋 月日)書影
Reposted by 本屋lighthouse(ライトハウス)
books-lighthouse.bsky.social
本を買ったり読んだりする余裕がない人も、ただただ本屋という空間を浴びにきてもらってOKです。なにも言葉を発さずともOK。勝手に使って、勝手に(たとえほんの少しであっても)元気になって帰りましょう。
#生存は抵抗
Reposted by 本屋lighthouse(ライトハウス)
books-lighthouse.bsky.social
本日も無事オープン٩( ᐛ )و先週欠けてしまった前歯ちゃんも無事復活しました٩( ᐛ )و昨日に引き続き、13日のスナック社会科イベントの関連本『レイシズムとは何か』を追加しています٩( ᐛ )و

books-lighthouse.stores.jp/items/68ccf7...
〈新入荷〉『腰痛文学』『ブロッコリーパンチ』『書かずにいられない味がある』『海をこえて 人の移動をめぐる物語』『オマルの日記』『与えすぎてしまうあなたへ。』
〈再入荷〉『暗闇に手をひらく』『ゴッホの犬と耳とひまわり 文庫』『ヤクザときどきピアノ 文庫』『人間関係を半分降りる 文庫』『ファシズムの教室 文庫』『レイシズムとは何か』『結婚の社会学』『ベル・ジャー』『呪文の言語学』『アナキズムQ&A』『「いきり」の構造』『それがやさしさじゃ困る』『数の発明』『絵はすぐに上手くならない』『絵と図でわかる科学事典』
Reposted by 本屋lighthouse(ライトハウス)
books-lighthouse.bsky.social
本日も無事オープン٩( ᐛ )و今月13日のスナック社会科イベント関連本の『国境廃絶論』も在庫を増やしました٩( ᐛ )وそういえばなんで国境ってあるんだろうね٩( ᐛ )و

books-lighthouse.stores.jp/items/679b0a...
〈新入荷〉『自転車屋さんの高橋くん 9巻』『3月のライオン 18巻』『Deep3 13巻』『ペンギンにさよならをいう方法』『ダンシング・ガールズ』『深海の地図をつくる』『介護のドラマツルギー』『ヴァージニア・ウルフ『ダロウェイ夫人』を読む』『複数の言語で生きて死ぬ 人生物語編』『リプロダクティブ・ジャスティス』『顔を失った兵士たち』『奔放な生、うつくしい実験』『エキストリーム・センター』『身ぶりと記憶』
〈再入荷〉『読書について 文庫』『この世界からは出ていくけれど 文庫』『プリテンド・ファーザー 文庫』『銀河鉄道の夜 文庫』『怪獣8号 16巻』『ネガティヴ・ケイパビリティで生きる』『国境廃絶論』『ガザ日記』『現代詩手帖 2024年5月号』『われらはすでに共にある』『「社会モデルで考える」ためのレッスン』
books-lighthouse.bsky.social
本日も無事オープンしました。抑圧を生み出すあらゆるシステムを廃したい。アボリショニズムへようこそ。
〈新入荷〉『同朋 2025年9月号 特集:ZINE』『同朋 2025年10月号 特集:アボリショニズム』