好き︰インプレッションに惑わされないクリエイターさんなら基本的に誰でも好き(コツコツとストイックに頑張る、己の矜持を貫き通す、純粋に描く・作る事だけが好きなのが伝わってくる、etc)
嫌い︰ネットリンチ村八分互助会界隈、節操のないフォロワー稼ぎ、無断生成AI野郎
静かに創作してる人を静かに眺めるのが好きなのでフォロワーが多くTLを騒がしくする人にはあまり近づきません
それと口悪めなんで俺をフォローするんは非推奨
無意味とは言わんが
無意味とは言わんが
そんなのはXでやれや
そんなのはXでやれや
他人を陥れたくて、過去ログのようなもんまで探しまくって落ち度を見つけるような奴なんて、まあどこにでもおるわな
Xでも気持ち悪いぐらいに見かけたし
他人を陥れたくて、過去ログのようなもんまで探しまくって落ち度を見つけるような奴なんて、まあどこにでもおるわな
Xでも気持ち悪いぐらいに見かけたし
自分よりいいねの少ない作品であっても凄いとかエモいとか感じること、普通にあると思うぞ
自分よりいいねの少ない作品であっても凄いとかエモいとか感じること、普通にあると思うぞ
創作にかけるこだわりとか何もないペラッペラの投稿ばっかりなのやっぱりな〜って感じ
創作にかけるこだわりとか何もないペラッペラの投稿ばっかりなのやっぱりな〜って感じ
めちゃくちゃ気になるんで、教えて頂けたら嬉しい
めちゃくちゃ気になるんで、教えて頂けたら嬉しい
MidjourneyとNAI v3では自分も被害者リストを確認しており、判明している被害者は氷山の一角です。
chat gptもジブリ風が問題になっており、文章系でも訴訟をされています。
ここに挙げた生成AIは自分が把握しているなかで有名な物であり、現在出回っている生成AIはほとんどが同じ問題を抱えていています。
MidjourneyとNAI v3では自分も被害者リストを確認しており、判明している被害者は氷山の一角です。
chat gptもジブリ風が問題になっており、文章系でも訴訟をされています。
ここに挙げた生成AIは自分が把握しているなかで有名な物であり、現在出回っている生成AIはほとんどが同じ問題を抱えていています。
「へぇ~、そうなんだ~」
「へぇ~、そうなんだ~」
俺は昔何度かあったぞ
俺は昔何度かあったぞ
要するに幾ら才能と努力の量が強かろうが、運が悪けりゃどうにもならんし、まだ弄りようがある努力と互助では後者を重視した方が大体バズりやすくなるやろうとは思う
そういう理由で俺は知名度が高けりゃ神絵師!とはこれっぽちも思ってない
何度かバズったら周りにもチヤホヤされたりもして、自分の才能と努力を過信し時に自慢したくもなるやろうけど、それはホンマに才能と努力の賜物なのかって奴はたまにおるんや
無論、地道に努力を重ねて知名度を高めたのもいらっしゃるとは思うけどな
「臆病」と言ったのは基本ソロのスナイパーという特殊な環境に置かれてるが故の表現の仕方やと思うが、これを「慎重」、「謙虚」などに置き換えれば、他の一般的な業種においても当てはまるんやないかと思ってる
「臆病」と言ったのは基本ソロのスナイパーという特殊な環境に置かれてるが故の表現の仕方やと思うが、これを「慎重」、「謙虚」などに置き換えれば、他の一般的な業種においても当てはまるんやないかと思ってる
カネはかけたくない、時間はかけたくない、それでもすっげーものは作りたいってのは生成AI野郎、もしくはそれに近いコピー野郎やトレス野郎の思想やないかなって思うわ
カネはかけたくない、時間はかけたくない、それでもすっげーものは作りたいってのは生成AI野郎、もしくはそれに近いコピー野郎やトレス野郎の思想やないかなって思うわ