ちり
@chirinionaji.bsky.social
偏に風の前の塵に同じ
平家物語/十二国記/文アル🐏/とうらぶ198。成人。
XもMisskeyもchirinionaji
平家物語/十二国記/文アル🐏/とうらぶ198。成人。
XもMisskeyもchirinionaji
10日くらい前にわーわー言ってたダイニングテーブルの話。
さほど業務用っぽくないやつを見つけたので注文しまして、10日ほど待って本日お昼前に届きましたん。
さて組み立てましょうとだいぶ頑張ったんだけど、脚部3本中2本がはまらんのよ。
1本はすごく簡単にはまるのに、2本はどんなに押し込んでもはまらない。
何がいかんのかと並べてみたら、金具の位置も足の長さ太さも全部違うじゃないですか。
これ、3本全部はまったとしてもガタガタなやつじゃない?
返品かー。
さほど業務用っぽくないやつを見つけたので注文しまして、10日ほど待って本日お昼前に届きましたん。
さて組み立てましょうとだいぶ頑張ったんだけど、脚部3本中2本がはまらんのよ。
1本はすごく簡単にはまるのに、2本はどんなに押し込んでもはまらない。
何がいかんのかと並べてみたら、金具の位置も足の長さ太さも全部違うじゃないですか。
これ、3本全部はまったとしてもガタガタなやつじゃない?
返品かー。
January 24, 2025 at 5:15 AM
10日くらい前にわーわー言ってたダイニングテーブルの話。
さほど業務用っぽくないやつを見つけたので注文しまして、10日ほど待って本日お昼前に届きましたん。
さて組み立てましょうとだいぶ頑張ったんだけど、脚部3本中2本がはまらんのよ。
1本はすごく簡単にはまるのに、2本はどんなに押し込んでもはまらない。
何がいかんのかと並べてみたら、金具の位置も足の長さ太さも全部違うじゃないですか。
これ、3本全部はまったとしてもガタガタなやつじゃない?
返品かー。
さほど業務用っぽくないやつを見つけたので注文しまして、10日ほど待って本日お昼前に届きましたん。
さて組み立てましょうとだいぶ頑張ったんだけど、脚部3本中2本がはまらんのよ。
1本はすごく簡単にはまるのに、2本はどんなに押し込んでもはまらない。
何がいかんのかと並べてみたら、金具の位置も足の長さ太さも全部違うじゃないですか。
これ、3本全部はまったとしてもガタガタなやつじゃない?
返品かー。
あけましておめでとうございます
短編集?が出るのを祈りつつの一年になりそうです
初姫路行っちゃうよー
本年もどうぞよろしくお願いします
短編集?が出るのを祈りつつの一年になりそうです
初姫路行っちゃうよー
本年もどうぞよろしくお願いします
January 1, 2025 at 7:52 AM
あけましておめでとうございます
短編集?が出るのを祈りつつの一年になりそうです
初姫路行っちゃうよー
本年もどうぞよろしくお願いします
短編集?が出るのを祈りつつの一年になりそうです
初姫路行っちゃうよー
本年もどうぞよろしくお願いします
メガネがあああ!
去年の1月に買ったから、もしかしてまだフレームあるかもとお店に行ったけどないって😭
直せるかの確認に最長2週間、直せた場合は1ヶ月預かりだそうですよ
去年の1月に買ったから、もしかしてまだフレームあるかもとお店に行ったけどないって😭
直せるかの確認に最長2週間、直せた場合は1ヶ月預かりだそうですよ
December 5, 2024 at 9:52 AM
メガネがあああ!
去年の1月に買ったから、もしかしてまだフレームあるかもとお店に行ったけどないって😭
直せるかの確認に最長2週間、直せた場合は1ヶ月預かりだそうですよ
去年の1月に買ったから、もしかしてまだフレームあるかもとお店に行ったけどないって😭
直せるかの確認に最長2週間、直せた場合は1ヶ月預かりだそうですよ
今日はファッキンホットなので、こちらにも流す。
部屋の中でも水分補給!
部屋の中でも水分補給!
July 21, 2024 at 3:55 AM
今日はファッキンホットなので、こちらにも流す。
部屋の中でも水分補給!
部屋の中でも水分補給!
建築知識買ってきた。
建築というか、街そのものや市場、攻城器、坐様式とか服飾も少し載ってて内容が幅広い。
建築というか、街そのものや市場、攻城器、坐様式とか服飾も少し載ってて内容が幅広い。
June 22, 2024 at 9:48 AM
建築知識買ってきた。
建築というか、街そのものや市場、攻城器、坐様式とか服飾も少し載ってて内容が幅広い。
建築というか、街そのものや市場、攻城器、坐様式とか服飾も少し載ってて内容が幅広い。
昔描いた冕冠陽子流しちゃう。
1枚目の方描いてて「ウガーーーー💥」てなって、同じファイルにこれくらいでいいんだよ!!!とキャップのレイヤー作ったやつ。
1枚目の方描いてて「ウガーーーー💥」てなって、同じファイルにこれくらいでいいんだよ!!!とキャップのレイヤー作ったやつ。
April 9, 2024 at 10:46 AM
昔描いた冕冠陽子流しちゃう。
1枚目の方描いてて「ウガーーーー💥」てなって、同じファイルにこれくらいでいいんだよ!!!とキャップのレイヤー作ったやつ。
1枚目の方描いてて「ウガーーーー💥」てなって、同じファイルにこれくらいでいいんだよ!!!とキャップのレイヤー作ったやつ。
増上寺の🌸
今日は御忌大会やってた
お稚児さんが、舞い散るやつを拾いに行っちゃって微笑ましかった
今日は御忌大会やってた
お稚児さんが、舞い散るやつを拾いに行っちゃって微笑ましかった
April 4, 2024 at 7:15 AM
増上寺の🌸
今日は御忌大会やってた
お稚児さんが、舞い散るやつを拾いに行っちゃって微笑ましかった
今日は御忌大会やってた
お稚児さんが、舞い散るやつを拾いに行っちゃって微笑ましかった
一人暮らしする時に、実家にあった古い方のスライサーをいただいてきて、ずっと使ってきたのだけど、私の不注意でヒビ入れてしまった。
おそらく昭和産。
まだ切れ味鋭いのにすまぬ…すまぬ……。
おそらく昭和産。
まだ切れ味鋭いのにすまぬ…すまぬ……。
March 24, 2024 at 10:59 AM
一人暮らしする時に、実家にあった古い方のスライサーをいただいてきて、ずっと使ってきたのだけど、私の不注意でヒビ入れてしまった。
おそらく昭和産。
まだ切れ味鋭いのにすまぬ…すまぬ……。
おそらく昭和産。
まだ切れ味鋭いのにすまぬ…すまぬ……。
oh...
最初の投稿に付けるつもりが忘れてた
最初の投稿に付けるつもりが忘れてた
March 21, 2024 at 4:03 PM
oh...
最初の投稿に付けるつもりが忘れてた
最初の投稿に付けるつもりが忘れてた
支給された紙と思ったのは、金子功氏のデザイン画がすべてブランド名が印刷されたノートパッドの紙に描かれていたからなのだけど、知見がなさすぎる。なんもわからん。
March 21, 2024 at 4:02 PM
支給された紙と思ったのは、金子功氏のデザイン画がすべてブランド名が印刷されたノートパッドの紙に描かれていたからなのだけど、知見がなさすぎる。なんもわからん。
無地の紙と方眼紙とあって、右上にロゴ(正方形版と長方形版)が設定画より濃い黒で入っていたので、そういう設定画用の支給された紙なのかなと思ってたのだけど、正方形版の無地は赤丸辺りがギザってて、方眼紙はまっすぐ、楽俊母は黄丸部分(記憶薄れてる…左でなく右だったかも)が途切れてる。
私だったら、ロゴ用意してコピー機で設定画用の紙を量産するなと思ったけど、描いた時期によって違う???
さすがに一枚ごと手描きしてるようには見えなかったけど、紙を用意するタイミングで都度描いてたのかなあ? などと慄きながら見た。
設定画の用紙について、有識者の意見が聞きたい。
私だったら、ロゴ用意してコピー機で設定画用の紙を量産するなと思ったけど、描いた時期によって違う???
さすがに一枚ごと手描きしてるようには見えなかったけど、紙を用意するタイミングで都度描いてたのかなあ? などと慄きながら見た。
設定画の用紙について、有識者の意見が聞きたい。
March 21, 2024 at 3:42 PM
無地の紙と方眼紙とあって、右上にロゴ(正方形版と長方形版)が設定画より濃い黒で入っていたので、そういう設定画用の支給された紙なのかなと思ってたのだけど、正方形版の無地は赤丸辺りがギザってて、方眼紙はまっすぐ、楽俊母は黄丸部分(記憶薄れてる…左でなく右だったかも)が途切れてる。
私だったら、ロゴ用意してコピー機で設定画用の紙を量産するなと思ったけど、描いた時期によって違う???
さすがに一枚ごと手描きしてるようには見えなかったけど、紙を用意するタイミングで都度描いてたのかなあ? などと慄きながら見た。
設定画の用紙について、有識者の意見が聞きたい。
私だったら、ロゴ用意してコピー機で設定画用の紙を量産するなと思ったけど、描いた時期によって違う???
さすがに一枚ごと手描きしてるようには見えなかったけど、紙を用意するタイミングで都度描いてたのかなあ? などと慄きながら見た。
設定画の用紙について、有識者の意見が聞きたい。
花図鑑では日持ち1〜3日だったので、切り戻しもせずに足りなくなった水の追加ついでに花瓶洗うくらいでやってきたのに、2/27に買ってきたミモザがまだ\春です/してる
March 8, 2024 at 9:15 AM
花図鑑では日持ち1〜3日だったので、切り戻しもせずに足りなくなった水の追加ついでに花瓶洗うくらいでやってきたのに、2/27に買ってきたミモザがまだ\春です/してる
こっちにも春の訪れを流しておこう。
ミモザだよ〜
ミモザだよ〜
February 27, 2024 at 11:17 AM
こっちにも春の訪れを流しておこう。
ミモザだよ〜
ミモザだよ〜
オンライン料理教室のミールキットで、サイドディッシュの縮緬キャベツとチーズの蕎麦粉パスタを作りましたよ。
写真は2人前を4分割した量。サイドディッシュとは…。
・蕎麦粉パスタが人性初なので、捏ねが足りてるか、茹ですぎてないか正解がわからない。が、食べてみてこんなもんかな?という気はする。
・分量通りの水分量だとかなりモイストベチョチョだったので、補足に従って打粉ドバーしたけど、ホントにあってる??
・具材の1.5cm幅指定ジャガイモがほぼ消え去ったので、おそらく私の1.5cmが小さかった。
・フォンティナチーズ入れて具材の熱で溶かすところで混ぜすぎた気がする。
でも、美味しかったのでヨシ!!
写真は2人前を4分割した量。サイドディッシュとは…。
・蕎麦粉パスタが人性初なので、捏ねが足りてるか、茹ですぎてないか正解がわからない。が、食べてみてこんなもんかな?という気はする。
・分量通りの水分量だとかなりモイストベチョチョだったので、補足に従って打粉ドバーしたけど、ホントにあってる??
・具材の1.5cm幅指定ジャガイモがほぼ消え去ったので、おそらく私の1.5cmが小さかった。
・フォンティナチーズ入れて具材の熱で溶かすところで混ぜすぎた気がする。
でも、美味しかったのでヨシ!!
February 25, 2024 at 6:01 AM
オンライン料理教室のミールキットで、サイドディッシュの縮緬キャベツとチーズの蕎麦粉パスタを作りましたよ。
写真は2人前を4分割した量。サイドディッシュとは…。
・蕎麦粉パスタが人性初なので、捏ねが足りてるか、茹ですぎてないか正解がわからない。が、食べてみてこんなもんかな?という気はする。
・分量通りの水分量だとかなりモイストベチョチョだったので、補足に従って打粉ドバーしたけど、ホントにあってる??
・具材の1.5cm幅指定ジャガイモがほぼ消え去ったので、おそらく私の1.5cmが小さかった。
・フォンティナチーズ入れて具材の熱で溶かすところで混ぜすぎた気がする。
でも、美味しかったのでヨシ!!
写真は2人前を4分割した量。サイドディッシュとは…。
・蕎麦粉パスタが人性初なので、捏ねが足りてるか、茹ですぎてないか正解がわからない。が、食べてみてこんなもんかな?という気はする。
・分量通りの水分量だとかなりモイストベチョチョだったので、補足に従って打粉ドバーしたけど、ホントにあってる??
・具材の1.5cm幅指定ジャガイモがほぼ消え去ったので、おそらく私の1.5cmが小さかった。
・フォンティナチーズ入れて具材の熱で溶かすところで混ぜすぎた気がする。
でも、美味しかったのでヨシ!!