めけめけだいおう
chokochipmelonpan.bsky.social
めけめけだいおう
@chokochipmelonpan.bsky.social
アイコンは探偵ナイトスクープにも出ていた通称ムカつくケーキですが
メロンパンが狂おしい程好きです

メロンパンはヤマザキの大きなメロンパンを基準にして
美味しいか美味しくないかを判断する傾向があります
サクッと絶対しない生メロンパン系は嫌いなので避けていますが
リベイク前提で気まぐれに食す事もあります。
実際にはホイップクリームとされているものは
旧オレオ、現ノワールのビスケットの間に挟まっている
白いクリームに近い硬さ、甘さ、ザラつき
のもので、ホイップクリームの上にまぶされている
どす黒い粉末状のココアビスケットは
多分これノワールですよね
といった感じである

ビスケットを半分に割って、先にビスケットだけの方を食べて
ビスケットに白いクリームがくっついている方を
食べる事によってクリームの味を良く感じたい
ああ、このクリームを口いっぱいに食べてみたいなあ
と子供の頃に夢見た人が
メロンパンをオレオにしたら、大きいオレオが食べられる!
とか考えて開発したとしか思えないメロンパン
November 7, 2025 at 7:44 AM
ブラックメロンパン

457kcal
山崎製パン株式会社
#メロンパン #foodsky

ローソンの新商品
ハピとくーぽんで11/17日までパンが30円引きなのを利用して
是非とも、口にして欲しい一品
特にチョコビスケットのOREOが好きな
オレオ族にオススメしたい
ヤマザキと言えば、YBC
今では旧オレオと同じ味のノワールを売っている

ちょっと見た目を黒くしただけだろうと
あまり期待値は無かったに等しかったこの商品
良い意味で予想を裏切ってくれた

ブラックココアを生地に練り混んでいるらしく
パッケージによれば
中にはホイップクリームとココアビスケットが
入っていると説明があるが
November 7, 2025 at 7:35 AM
Pasco ホイップメロンパン あまおう苺

380kcal
敷島製パン株式会社
#メロンパン #foodsk

去年このパンの感想を書く時に
毎年この時期に売られているっぽい事を知ったメロンパン
今年も売られていた
パッと見去年と変わりなく見えるパッケージだが
前は「苺風味のビスケット生地をトッピング。」
としていた文章を
「あまおう苺のビスケット生地をトッピング。」
と地味に変更している

カロリーは去年から変わりはないのだが
いちごの風味が分かりづらかった去年と違い
ビスケット生地からは
ほのかにいちごっぽい匂いがし
ホイップクリームもいちごの様な味がほんのりした
November 7, 2025 at 7:17 AM
メロンパン

280.8kcal
鳴門屋製パン㈱
#メロンパン #foodsky

近隣のイオンのパンコーナーのラインナップに
鳴門屋というパン屋のものが加わっていた

皮は格子柄ではなく
シェル型っぽい模様の刻み方が採用されている
280kcalと言う事もあり
大きさは小ぶりのメロンパンになっている

美味しいと感じて食べられたメロンパンだった
味は上品な印象を受けた
こぶりなので、茶請けとしてだせそうな気もしないでもない
November 7, 2025 at 6:51 AM
こだわり食感 チョコチップメロンパン

348kcal
山崎製パン株式会社
#メロンパン #foodsky

こちらも11月5日から
イオンのトップバリュベストプライスで販売されている
チョコチップメロンパン好きへの配慮を忘れない姿勢
はとても好感が持てる

準チョコではあるがチョコチップを
ビスケット生地にふんだんに使っている。
ベスプラ品質であるので
Pascoや同じヤマザキの大きな〜のチョコチップメロンパンの
チョコチップのチョコの風味には及ばないが
ベスプラのプレーンメロンパン同様
食べた気にはさせてくれるチョコチップメロンパンには
なっている。
クセがない味が好きな人向け
November 7, 2025 at 6:31 AM
こだわり食感 メロンパン

347kcal
山崎製パン株式会社
#メロンパン #foodsky

イオンのトップバリュ、ベストプライス
通称ベスプラによるメロンパン
先月読んだネット記事ではプレーンなメロンパンしか
確認出来なかったが売り場にはチョコチップメロンパンもあった

格子柄あり
チョコチップメロンパンとの違いは
こちらはバター入りである事
糖分を感じさせる甘い匂いがした

食べた感想としては極めてベーシックなメロンパン
ちょうど中間のごくありふれた感のある
まさに、ベスプラっぽい味
こだわり食感が何を指してのことかは分からないが
食べた気にはなるメロンパンである
November 7, 2025 at 6:07 AM
デニッシュメロンパン×クイニーアマン

471kcal
山崎製パン株式会社
#メロンパン #foodsky

CMが頻繁に流れていたメロンパン
ファミマルBakeryのメロンパンで400kcal超えは珍しい上
500kcal側に迫るカロリーである
CMで流れていた通り
表側がメロンパンで、裏側がクイニーアマンだった
初め買ったこのメロンパンの方の見た目が微妙だったので
買い直して撮影を試みたが
メロンパン面の方はこういうものらしいと言う事が分かった

格子柄がある事でメロンパンであると主張している
魔改造系だが、こういう複雑なパンの製造の大量生産を
引き受けるヤマザキは技術がとても高いのでは
November 5, 2025 at 12:04 AM
白いメロンパン(北海道産牛乳入りホイップ)

369kcal
山崎製パン株式会社
#メロンパン #foodsky

ミニストップから出た白いメロンパン
世に溢れる白いメロンパンからするイメージ通りの
上品そうな白い味をしたメロンパン。
ホイップクリームの味の主張もそれ程でもなく

ほー!これはまさに!
北海道産牛乳である!!

というそれっぽい濃さであるとか
そういうものは感じなかった
このミニストップのメロンパンより少し前に
万代が出したホイップクリーム入りのメロンパン
を食べてしまった為に余計
駄目だったのかもしれないが

夜中に遠出してまで買う程のメロンパンではないのは
確か
November 4, 2025 at 9:31 AM
マーガリンメロンパン (淡路島の藻塩)

548kcal
株式会社YKベーキングカンパニー
#メロンパン #foodsky

パッケージにええモン関西とある様に
関西のローソン限定で売られたメロンパン
その為か珍しくヤマザキではなく
系列の神戸屋製
丸くないメロンパン担当でもあるからかも知れないが…

かなり脆いビスケット生地で取り出す時点から難儀した
食べる最中ボロボロ落ちるので
いらない紙を膝に敷いて食した
以前、ダイエーのベーカリーのメロンパンで
藻塩のメロンパンを体験したが、感想としては
前回同様、藻塩の塩味というものは
はっきりとは現れるものではないのだろうな。と
November 4, 2025 at 9:04 AM
笑顔のメロンパン

297kcal
㈱ライフコーポレーション
#メロンパン #foodsky

スーパーのライフのベーカリーのメロンパン
アマゾンのネットスーパーでも注文は出来るが
とても良い香りのするメロンパンであるので
ライフのベーカリーで焼かれた日のものを
入手した方が絶対良いと思われる

店内でもメロンパンのある所だけ
フルーティなメロンパンの香りがしていた
家に持ち帰り、パンを取り出す時にも香った
ともかく嗅覚に訴えてくるメロンパンだ

格子柄無し、厚みがないのでサクッと系ではない皮
パン生地は出来た日に食べたのでしっとり
美味しいメロンパンだった
November 4, 2025 at 8:23 AM
メロンパン melon bread

399kcal
山崎製パン株式会社

#メロンパン #foodsky

デイリーヤマザキで購入
色々見て回ったが結局デイリーヤマザキにしか置いてなかった
田村ゆかり姫もすっかりご執心のパペットスンスン
のメロンパンである

スンスンは何故か畑でメロンパンを収穫していた事があるので
メロンパンが好きなのだろう
きっとこだわりも多少なりともある
とまあそういう期待に答えてはくれているメロンパンだった

素直に格子柄ありのプレーンなメロンパン
何かがサンドされていると云う訳ではないけども
ビスケット部分はショートブレッドを
思い起こさせるコクがありおいしい
November 4, 2025 at 7:30 AM
メロンパン

kcal 不明
パン・ド・ユウ
#メロンパン #foodsky

亀岡のスーパーに寄ったついでのお土産として受け取ること
三度目にしてようやく、パン屋の名前が判明
焼きたての食パン一本が入れられた紙袋にスタンプされていた
パン・ド・ユウ
amity(アミティ)というショッピングセンター内に
店を構えている地域のパン屋さんらしい
人づてに入手しているので正確な商品名は不明

皮に刻まれた格子柄は細かいダイヤ柄
この細かいダイヤ柄は繊細な印象を受けるからか
格子柄の中でも好きなタイプである
November 4, 2025 at 6:59 AM
新商品は特にないがメロンパンを食べたい時は
セブンイレブンのサクふわメロンパンを買っていた
今年4月以降はローソンよりセブンイレブンに行く頻度が
高くなっていたがそれはサクふわメロンパンのお陰だ
セブンイレブンはそれを捨てた訳だ

カロリーを389kcalから342kcalに変更し
あの素晴らしいサクッとしたビスケット生地を消滅させ、
サクふわメロンパンからふんわりだけ残した商品ではあるが
ふんわりメロンパンは商品名通りの商品ではあるので
ジョブチューンに出しても
コスト削減後の金のハンバーグの結果様にはならないだろう
おいしくはあるのだが、以前のものと違い満足感は薄い
November 4, 2025 at 6:00 AM
ふんわりメロンパン

342kcal
㈱エフベーカリーコーポレーション会社
#メロンパン #foodsky

セブンイレブンの新商品
サクふわメロンパンからふんわりだけ残したメロンパン

サクふわメロンパンがある状態で
期間限定商品でこのメロンパンが出てくるのだろうと
思っていたが違った
4月にあんなにプロモーションして売り出したのにも関わらず
どうやらコスト削減対象にメロンパンはされてしまったらしい
セブンイレブンでは言わずともしれたよくある話
ではあるが、サクふわ販売当時の記事にあった様に
開発が意気込んで世に出しただけあり、
セブンイレブンのメロンパンなぞ眼中に無かった私を
振り向かせた
November 4, 2025 at 5:51 AM
メロンパンと商品名では名乗らないものの
メロンパンの皮+コッペパン
としている商品であるので、律儀にも格子柄が刻まれている

味としては万人受けではないな
と私は思う
身近にザラメせんべいが好き♥という人がいれば
こういうメロンパンがあるよ
とお勧めするが
印象としてはとてもあまーいザラメせんべいのメロンパン
なのだ。
メロンパン皮にまぶされたザラメの主張が
ともかく強く、せっかくバニラシードを使っているらしいのに
カスタード味クリームの存在が感じ難い

ザラメが好きか、嫌いかで
好みは分かれてくると感じられるものの
途轍もなく甘い物が食べたくなる時に口にしたい商品
ではある。
October 12, 2025 at 3:31 AM
メロッペ カスタード

366kcal
株式会社YKベーキングカンパニー
#メロンパン のようなもの #foodsky

ヤマザキからまんまるのメロンパンを作ってはならぬ
と多分枷がつけられているYKベーキングによる
メロンパン的な新商品

パッケージ表面に書いてある情報としては
メロンパンの皮+コッペパン
であるのでメロッペ。
ザラメ&ビスケット生地、ふんわりこっぺぱん
カスタード味クリームの三層からなる商品

メロンパン狩りを行っている際
近頃コッペパン型のメロンパンが見られるので
YKベーキングがこの様な商品を出してきた事には
違和感が無い。
『メロンパン』と名乗らない点も好ましい
October 12, 2025 at 3:20 AM
画像では分かりにくいが格子柄は刻まれている

ザクッと香ばしいとパッケージで主張している通り
ザクッとしているし、香ばしい状態の印象であるが
リベイクして食べた場合である。
湿度の影響があるまま、そのまま食べても
全粒粉の風味の皮が美味しいので不味くはない
けれどもその場合はパッケージが主張する通りの食感ではない

ビスケット生地の香ばしさはライ麦全粒粉だけによるもの
ではなく、包装の表面で触れられていないが
裏面の原材料名の部分に
アーモンドプラリネが記載されている。
隠し味的に入れられているのだろう

今の所この商品はイオンでしか見かけていない
かぼちゃみたいなメロンパンの方が良く見かける
October 12, 2025 at 2:29 AM
麦のめぐみ全粒粉入りメロンパン 

393kcal
敷島製パン株式会社
#メロンパン #foodsky

全粒粉のパン食感が好きで食パンなどは食べる事がある
発売前の事前情報で
このメロンパンは食べたいと思っていた
食べた感想としては通年買える商品にして欲しい
が、全粒粉というのは一般受けが良くないのか
なんなのか分からないがイオンで見つけた時は
半額引きで多く売れ残っていた
食わず嫌いで手を伸ばしていないのであれば
もったいない品質のメロンパンであるのに

全粒粉入りのメロンパンと言われれば
パン生地の方に使われているのかもと考えるところだが
ビスケット生地に使われている。
October 12, 2025 at 2:15 AM
かぼちゃみたいなメロンパン 

330kcal
敷島製パン株式会社
#メロンパン #foodsky

Halloweenなパッケージが楽しいメロンパン
実際の皮の色は写真画像よりも鮮やかなオレンジ色で
これまで見たメロンパンの中では
最もはっきりとオレンジ色であると感じた
映え的にこのメロンパンには
格子柄を刻んでほしかったが刻まれてはいない

商品名の真下、紫のリボン部分にある説明文には
「北海道産かぼちゃのパウダー入り
 ビスケット生地をトッピングしたメロンパンに
 北海道産かぼちゃのクリームを挟みました」
とある。クリームと言うより餡のような質感のペースト
が挟まれている
October 12, 2025 at 1:36 AM
濃厚メロンパン

335kcal
イズミヤ 阪急オアシス
#メロンパン #foodsky

イズミヤ内の阪急ベーカリーで売られていた
格子柄は刻まれていない

濃厚とは、ビスケット生地に使われている
発酵バターと卵黄の事らしい
リベイクしても皮は固めにはならず
しっとりめ
過去に食べたキンキパンの黄金メロンパンに近い印象

濃厚と売りにしているビスケット生地よりも
しっかりしているパン生地がおいしいので
意識はどちらかと言えば、そっちに引き寄せられたメロンパン
September 18, 2025 at 11:51 PM
和栗ホイップメロンパン

448kcal
YKベーキングカンパニー
#メロンパン #foodsky

YKベーキングの商品自体はあちこちで見かけるが
メロンパンとなると相変わらずウェルシアでしか無い
今回もそんな具合でなんとか入手した
ここのメロンパンはパン生地がデニッシュ生地である為か
通常のメロンパンと違ってまんまるではないが
丸みを帯びていて、角は立ってないだけ
許容範囲である。私個人の中で

熊本県産の栗を使っているとの事
栗風味のビスケット生地と栗味のホイップの甘さが
同程度で均一が取れているメロンパン
September 18, 2025 at 11:34 PM
食べたメロンパンがたまたまだったのかもしれないが
三部作のなかで一番
ビスケット生地に含まれるアーモンドを感じた
安食パンのアーモンドの様にキャンディングアーモンドを
使用している訳でなく
単なるローストアーモンドなのだが
こちらの方がよりアーモンドを感じた

昨年よほど好評だったのか
先月また売られていたスーパーカップコラボの
大きなメロンパンはあちこちで見かけたのに
かなり出来の良いメロンパンになっているのに関わらず
こちらの商品の取扱いのされなさは
なんとも残念無念
としか言いようが無い。こっちのメロンパンも
たくさんの人々に食べられるべきだと
私は思う
September 18, 2025 at 7:58 PM
大きなキャラメルメロンパン

494kcal
山崎製パン株式会社
#メロンパン #foodsky

方々を探し回った
こうして入手した後も、メロンパンが売ってありそうな店で
置いていないかチェックをしているものの…
売っていない

デイリーヤマザキ

でしか遭遇出来ていない
昨夜、横浜の姉に見つけられたか尋ねてみたが
色々行って探してみているけども無い
そうで今度車でしか行けない距離にあるデイリーヤマザキに
行ってみるとの事
もし、この新商品を探しているが見つからない
と困っているならばデイリーヤマザキに行けば
必ず取扱はしているので、売り切れていなければ
買えるはずである
September 18, 2025 at 7:39 PM
メープルナッツメロンパン

489kcal
山崎製パン株式会社
#メロンパン #foodsky

ローソンの新商品
安食パンに引き続き、こちらも目立ちにくいが格子柄あり

袋を開けた瞬間漂うメープル臭
このメープルの香りは漂い続けはしないものの
すぐ失せてしまうものではなく
開封後だいぶ時間を置いたあとに残りを食べた時も
ちゃんとパンから香っていた
ビスケット生地に練りこまれているアーモンドは
この9月、ヤマザキが出した三種のアーモンド入りメロンパン
安食パン、この商品、大きなメロンパンシリーズ新商品
の中では一番大人しめであったが
このパンはメープルの風味を楽しむのが
メインなので問題ない
September 18, 2025 at 7:09 PM
包装のパッケージデザインは商品名と右下の商品写真
が変わったくらいの変化
つまりはファミリーマートは
安食シェフとのコラボを今後とも
ブランディングするつもりがある事の提示なのだろう

格子柄あり
なのだが商品イメージの画像の様に
くっきりハッキリの格子柄のまま焼き上がらない生地らしく
自分が買ったものがたまたまかもと思いつつ、
二つ目の安食メロンパンを買いにいった時に
その場に陳列されていた商品をまじまじ見比べてみたら
格子柄の焼き上がり具合は結構バラバラで
イメージ画像のメロンパンの様に
くっきりハッキリ格子柄が美しく焼き上がっている
映えた見た目のメロンパンは見当たらなかった
September 11, 2025 at 6:26 AM