こん
banner
cooooon.bsky.social
こん
@cooooon.bsky.social
LDH(RMPG🐱).MHA.MIU404のオタク
すぐ自分の感覚に音楽を当てこもうとするのをやめましょうね
March 22, 2025 at 3:05 AM
全てを破壊するしかない……と日々バーサーカーとしての心構えだけが積み上がっていってる
March 17, 2025 at 4:07 AM
A…さんと小優の最後(別れの後の完全な最後)、あくまでフィクションとしてというのは大前提として、本当に最悪でありつつ結構好きだったの悔しいんだよね
March 12, 2025 at 4:18 AM
四仔、阿柒、王九、秋兄貴、虎兄貴あたりが属性・エピソード移管されてるのは割と"分かる"のやつなんだけど、龍兄貴と陳占と雷震東のは「マジで言ってる!?!?」て声出た
March 12, 2025 at 4:14 AM
信一は原作と映画でそこまで表層の乖離はないけど、裏の人間としての血の気や向上心がオミットされてるから喪失・再起が原作よりかなり際立ってて、どちらかというとA…さんのストーリーラインの方が近いかもと思ったり
March 12, 2025 at 3:54 AM
あの雰囲気と口の回る感じ、愛嬌、信一との武器交換シーンとか共闘慣れてる感じとかは、映画十二少の方が原作洛軍に近い印象ある
March 12, 2025 at 3:52 AM
映画の陳洛軍という男、原作からの改変にあたってのあらゆるメッセージを乗せられている印象
March 12, 2025 at 3:50 AM
映画で信一の指が落とされるのと秋兄貴監禁のあたり、逆鱗の要素が振り分けられてるのかな〜て思ったんだけど、そうなると結構エグみあるな
March 12, 2025 at 3:49 AM
あと2作やるんだとして、終章をどう改変されたとしてもA…さんを元としている四仔は恋人を失う運命にある嫌すぎる せめてもの救いとして無から藍男を生やして念祖を…などと不躾なことを考えてしまう
March 10, 2025 at 12:39 PM
原作の大ボス、死語であるとは思いつつ「萌えキャラ」以外の表現が思いつかない
March 10, 2025 at 12:23 PM
原作圍城、父の死/母の死/娘の死が畳み掛けてきて、やだ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!となりました 娘の死はなんとかなって愚かな家父長制破壊ENDだったの大変よかったですね
March 10, 2025 at 12:21 PM
映画圍城は3作から色々な要素を持ち寄りつつ大きく改変してるんだなあというのがよく分かったんだけど、本当にあと2作は何をどうやるつもりなんだ
March 10, 2025 at 12:08 PM
このような奴らを許してはならないという仁義と英雄的な盛り上がりのためのキャラ造形とストーリーなとこはあると思うので、この辺邦訳版が読まれ始めたらどんな反応があるのだろうか
March 10, 2025 at 12:02 PM
ここまできたらもう逆にとにかくこういうことする奴らは悪魔なのであるという強い主張にすら見えてきてた、実際極悪非道で外道の所業として描かれてはいる
March 10, 2025 at 12:00 PM