住み慣れてきた神泉椿
banner
crocodylidae.bsky.social
住み慣れてきた神泉椿
@crocodylidae.bsky.social
青い空でもゆるゆる生きる。
ロザリアン4年目のホットサンド研究者。
note: https://note.com/0017_98_1745
2番花、始まりました〜♪

絶好調あきつしまは、2番花もモリモリ咲きました‼︎
色もとっても可愛い‼︎

黛玉の2番花は、本来のシックな色味。そしてフリルが‼︎優美‼︎

いつのまにか咲いていたシャリファ・アスマ。
夢見るようなピンク〜。

@botanical.bsky.social
June 7, 2025 at 11:55 AM
シュート祭‼︎

シュートが出てきている‼︎
嬉しい‼︎

多分、1番順調なあきつしま
絶好調コントドゥラフェール
元気いっぱいヘリテージ

ひっそり咲いていたアッサンブラージュ。調子が悪かったので、ちょっと小さめ。でも可愛いね。

@botanical.bsky.social
June 2, 2025 at 5:28 AM
伸び伸びになっていたバラの消毒を決行‼︎
良くみるとアブラムシが群がっていたり、大きめの蛾の幼虫がいたりして、もう限界だった。

そして、少し前に撮った写真。

相変わらず優美なジュード・ジ・オブスキュア

瀕死から見事な復帰‼︎エリアーヌ・ジレ

大輪ビブラマリエ‼︎

なぜか白い2代目ジ・シェパーデス

@botanical.bsky.social
May 25, 2025 at 6:05 AM
麗しのコントドゥラフェール

なぜか黄色い、2代目ジ・シェパーデス

満開御礼のガーデンオブローゼス

@botanical.bsky.social
May 16, 2025 at 12:43 PM
マチネがもりもり咲いていたので、一気に刈り取った。

流石に花瓶が足りなくて、洗濯用の盥にとりあえずいけてみた。

壮観

@botanical.bsky.social
May 16, 2025 at 12:40 PM
今朝の切り花
ビブラマリエ様の存在感よ…‼︎
ゴージャス&ファビュラス。

@botanical.bsky.social
May 12, 2025 at 1:12 AM
花曇りのバラ達

ビブラマリエ
大輪の白薔薇。今年はいっぱい咲いてくれて嬉しい。
やはり白薔薇は至高。

ジュード・ジ・オブスキュア
完璧なディープカップ最高に美しい。優雅な佇まい。

ガーデンオブローゼス
徒長枝を整理したら一気に花が咲き出した。やはりドイツのバラは可愛らしくありながらも強健。

マチネ
房咲きにするのはやはり難しいが、元気に咲いてくれてありがたい。

@botanical.bsky.social
May 12, 2025 at 1:07 AM
どんどん咲き始めた
クレマチス白万重

@botanical.bsky.social
May 8, 2025 at 3:23 AM
庭のバラ

ヘリテージ
黛玉
ルクソール
モリニュー

@botanical.bsky.social
May 8, 2025 at 3:21 AM
庭のバラ

ガーデンオブローゼス
アッサンブラージュ
サマーソング
粉粧楼

@botanical.bsky.social
May 8, 2025 at 3:19 AM
庭のバラ

マチネ
ビブラマリエ
シャリファ・アスマ
コントドゥラフェール

@botanical.bsky.social
May 8, 2025 at 3:17 AM
2番花に向けて、一斉に花がら切りをしました。

合わせて痛んでしまった花と、徒長枝を一掃。

枝葉をスッキリさせて、病気と虫の予防。

またしても、玄関が花まみれ。
そしてとっても良い匂い。

@botanical.bsky.social
May 8, 2025 at 3:14 AM
クレマチス白万重、遂に開花‼︎
他にも蕾が開き始めている子がいっぱいいるので、天気も良いし、今日あたりたくさん咲くかも‼︎

@botanical.bsky.social
May 3, 2025 at 12:00 AM
お天気が崩れそうなので、庭のバラの花がら摘み。
この時期は、玄関がバラで溢れる。
ルタンデスリーズとサマーソングが異彩を放っている。

@botanical.bsky.social
May 1, 2025 at 10:16 AM
開花目前のバラ〜♪第二弾‼︎

ルタンデスリーズ。
色が綺麗すぎる…。
ドラマチックでグラマラス。
最高。

ロードリー・オベロン。
ふんわりとしたディープカップ‼︎可愛いの極み‼︎
たおやかな風情が好き。

最愛のバラ、黛玉。
咲き始めは濃いピンクだけど、徐々に色が薄くなって、グレイッシュピンクの絶妙なニュアンスカラーになるのが、本当に綺麗‼︎

朝日に透けるサマーソング。
明るいビタミンカラーが唯一無二‼︎早く咲いたところが見たいよ〜

@botanical.bsky.social
April 29, 2025 at 11:20 AM
モリニューさんが開花‼︎
色のグラデーションが最高‼︎
去年に比べると花が小さくなってしまったけど、ちゃんと咲いてくれたから良い‼︎

そして、伸びに伸びたクレマチス白万重ちゃん、遂に開花目前!?
蕾がいっぱい付いているので、一気に咲いたら壮観だろうな。楽しみ〜。

@botanical.bsky.social
April 27, 2025 at 4:15 AM
春の喜び‼︎

パセリサンドとアスパラガスのポーチドエッグ添え‼︎

ハムを4枚使って、パセリを包み込むことで、食べやすくなった‼︎
カルピスバター美味しすぎる。
パンはもっと焼いても良かったかも。

アスパラガスは蒸し焼きが正義‼︎
残ったパセリと粉チーズとコショウにここにもカルピスバターを添えた。
カルピスバターは全ての味を1段階上げてくれる…最高。

@gohanclub.bsky.social
April 27, 2025 at 3:59 AM
あきつしまと粉粧楼とオベロンの花がら切りを決行。
ボリュームが凄い。花瓶にいけているとふんわり香って幸せ〜。

先日切ったルクソール、色が濃くなった。
@botanical.bsky.social
April 25, 2025 at 10:31 AM
あきつしまさんは、全部の枝に蕾がついてくれて大歓喜‼︎
色も可愛いピンクで、しかも大きい‼︎最高‼︎

ティプシーインペリアルコンキューバイン、開くにはもう少しかかるかな。雨降ってばかりなので、花びらがくっついちゃう...。ボーリングしませんように。

ロードリー・オベロンさんも、蕾が鈴なり。あきつしまや粉粧楼とはまた違うたおやかさが好き。

お天気、もうちょっと良くならないかなぁ。

@botanical.bsky.social
April 24, 2025 at 12:45 AM
バラが咲いた‼︎

やはり、開花1番乗りは、期待の新人ルクソールちゃん。茶系のニュアンスカラーがバッチリ出て嬉しい‼︎ロゼット咲き可愛い‼︎

蕾が膨らんだと思ったら、急成長した粉粧楼さん、さすがオールドローズ。相変わらず、ふんわり優しい雰囲気。

@botanical.bsky.social
April 24, 2025 at 12:37 AM
1枚目 あきつしま
2枚目 ルタンデスリーズ
April 19, 2025 at 10:45 AM
開花目前の蕾達‼︎

ここ数日の陽気で一気に開花が進んだ〜♪

どの子が1番に咲くかな?

1枚目 ルクソール
2枚目 ティプシー・インペリアル・コンキューバイン
3枚目 ロードリー・オベロン
@botanical.bsky.social
April 19, 2025 at 10:45 AM
春めくバラ仕事〜♪

鉢が乾いている子にだけ、お水をあげる。

ルクソールちゃん、開花が近い‼︎
どんな花が咲くのか、ドキドキ‼︎

ダナヒューさん、新しい枝で心機一転再出発って感じ。
また新たなシュートも見えてきたので、古い枝を取り払ってみた
。もっともっと元気になってね。

@botanical.bsky.social
April 7, 2025 at 3:51 AM
皇居の乾通りに、桜見物に出かけてきました。
お天気が良くて、お花見日和でした。
皇居の桜は、枝がきちんと整えられていて、樹形がとても綺麗で満開でした。

@botanical.bsky.social
April 5, 2025 at 10:31 AM
瀕死と思われていたがイングリッ シュローズ、ダナヒューさん。
シュートが1時出てきたので、大切に見守っていたら、いつの間にか、2本目のごんぶとなシュートと新芽が出てきていた‼︎
じっくり見守っていた甲斐があった‼︎
6月頃には花が見られたら良いなぁ。
@botanical.bsky.social
April 1, 2025 at 12:56 PM