だいくみや
banner
daikumiya.bsky.social
だいくみや
@daikumiya.bsky.social
成人済、刀さにとか好き。舞台やミュの沼にもいます
刀と人と、線を引けているようで全然引けなくなった水心子と、
人と刀(道具)と、線を引いていないようでしっかり引けている審神者
の苦いお話。
審神者は悲劇のヒロインになって救われるなんてできないです。それなりに大人で覚悟を決めているので。でも決して強くない。
水心子はヒーローになって審を救うことはできないです。審に握られた刀(道具)なので。部屋や腰に差される=そばにいることしかできません。
なんもないです。おわり。
September 3, 2025 at 2:20 PM
庇った人にお礼とか言われたときすげー辛かったろうな。多分「帳尻合わせ」したろうし。
任務後、問題行動ありとして、謹慎処分をくだされる水。その最中、月末だか年度末だかで多忙なので、ついでに近侍にインされる。
執務中、審は水に「あれだけ刀と人は違う存在だって言ってたのに、人間みたいだね」と苦笑する。
「でもありがとう、私の刀である君が躊躇ったから、まるで私が躊躇ったように思えて、私にも、まだ躊躇う心があったんだなぁと思えて、なんか、救われたよ」とこぼす
September 3, 2025 at 2:14 PM
ある任務でどうしても人が亡くなりそうになったとき、うっかり「あれ、もしかしてこの人は『1000』人目なのでは」と考えてしまい、庇ってはいけないひとを庇ってしまう。
刀剣男士の誇りを蔑ろにしたこと、命に手前勝手な順位をつけたこと、審の手を汚したくないと思ってしまったことにショックを受ける水。「僕は、最低だ…」ってセリフ似合いそうごめんなさいたすけて
September 3, 2025 at 2:07 PM
その場はおやつの時間とかでお開きになる。
しかし心に引っかかっていた水は、多少の歴史改変のリスクがあっても、任務中に人が亡くならない方を少しずつ選択するようになってしまい、それを周りに指摘されるようになる。
水は素直かつ実直なので、指摘を受け入れつつ、バランスをうまく取っていたんだけど
September 3, 2025 at 2:02 PM
水が動揺すると、審はあわてて笑顔を浮かべ、「冗談だよ、数えてるわけないじゃん」と取り繕う。このとき、(私の命令外でももっとたくさん、本丸の活動で亡くなった人たくさんいるんだから、偽善だよね)とも考えているため、どこか病んだ印象の審
September 3, 2025 at 2:00 PM
水にとって審神者は守るべき人の代表であり、その手は(物理的にも、精神的にも)汚れてなぞいないので、あなたの手は美しいと告げる。しかし審神者は表情が抜けおち、「823人、いままでわたしの命令で命をなくした人の数だよ」と冷たい声でいう
September 3, 2025 at 1:57 PM
審神者と二人きりでいるとき、あまりにも審神者のメンタルがよろしくなさそうなので、水心子は相談に乗ろうとする。審はうまく水を受け流そうとするが、水は引く様子が無かったので、ぽつりと、審の手は血に汚れている、とこぼしてしまう
September 3, 2025 at 1:52 PM